スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「西小学校、6年生を送る会」・・・!

2019年02月21日

 今日は、西小学校で年度末の「学校評議委員会」があり出席・・・face16flowers&plants11


昼食を用意いただいて、ランチ会議food01_1gift&mail6



学校経営については、学校長より「学校自己評価」・「今後の展望」・「主体性を育む
取り組み」など学校目標具現の為の成果と課題等についてお話があり、評議員より
質問事項や感想を順次述べた(^^)emotion08
見えにくい課題などには、評議員や保護者からも専門的な意見も出たが概ね学校
方針を支持なしなお保護者や地域の協力を得ることなどを協議gift&mail6

学校評議員制度も今年より「学校運営協議会」へと移行していく(^^)flowers&plants10
新制度では、「学校運営の教育課程を含む基本方針の承認」、「学校運営について
の評価」、「学校運営について、校長や教育委員会に意見を述べる」などなど
保護者や地域の代表が学校運営に直接関わる事により他の声を学校運営に反映
して生かすことが出来る!、地域が学校を応援して、学校と子どもたちを核とした
地域づくり(コミュニティの強化を含む)が図られることになる(^^)emotion16

評議委員会終了後は「6年生を送る会」の見学(^^)face16hand&foot08



練習の成果、大きな声で精一杯の感謝を込めて・・・animal15


50年以上前、木造の旧校舎の講堂に飾られてた「雷鳥」は今もなお健在ですemotion16

照れクラッカー





  

Posted by たぬログ at 15:17Comments(0)

「伊東ひさみちさんの報告会」・・・!

2019年02月21日

 昨晩は、櫻山八幡宮で高山市議会議員「伊東ひさみち」さんの市政報告会が
開催されたので、ご近所の友人という立場で出席face15hand&foot08



後援会長の元市議「島田政吾」さんのご挨拶のあと、ご来賓として「金子しゅんぺい」
代議士の奥様「記子」さん、そして統一地方選挙最初の「岐阜県議会議員選挙」に
立候補される「高殿なおし」議員が日頃の伊東議員の活躍にエールを・・・flowers&plants11



タヌの友人でもあり、ご近所様でもあり、高山市議会の次代のエースとして最も
信頼している「伊東ひさみち」さんの市政報告、たっぷりお聞きしました(^^)face15

今回の統一地方選挙が「潮目」となり、大幅な世代交代により高山市政の「刷新」と
「新たなる人材の登場(未来型志向の地方自治を学ぶ若手)」が必要不可欠な今、
伊東ひさみちさんの存在は大きいものがあり、そのリーダーシップは今後の市政で
必ず花開くものと大いに期待しているのですemotion16

残念ながら、今回若手新人が続々・・・と言うわけにはいかないようですがemotion26

伊東ひさみちさんとは約束してるので、これからの4年間で次世代の政治を目指す
若手の「塾」をつくり、正しい「地方自治」のありよう・「高山市の地勢・歴史・伝統文化
・経済・観光・農政・・・」の研究・勉強など外部の講師もお招きして・・・など徹底的に
『やろう』と計画しています(^^)emotion04
おかげさまで、一緒に勉強したいという希望者もいるので早速です(^^)gift&mail6
まずは「統一地方選挙 実践編 選挙とは」から・・・face15hand&foot08



うたてぇクラッカー



  

Posted by たぬログ at 08:31Comments(0)