スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「4月21日木曜日 今日は市役所で」・・・!

2016年04月21日

 今朝は、コテラの代わりに早番だったので5時半に起きて6時半に会社へ・・・transportation07

出勤途中の川べりのみなさんの丹精込めた花畑がだんだん綺麗になって・・・flowers&plants8flowers&plants11



花畑や花壇の様子で、そこに住まっている人々の心がわかる・・・とよくいわれますが^^
人間は、季節の花に癒され、季節の花に励まされて、太古の昔から生かされてきたん
だなぁ!と感じさせてくれる「春」ですねface15flowers&plants11

「花畑」が、「写真撮ってよ~~~^^」って言ってるんです(笑)camera2

7時に開店する前に、店で朝食(^^)food01_1
今朝は、セブンの「こだわりたまごサンド」でねhand&foot08


今日は、「削ろう会 飛騨・高山大会」のメンバーで市役所で「市長表敬訪問」します。face21
その後、庁舎ロビーで「かんな削り実演パフォーマンス」、タヌはヒッツFMの「市役所
からこんにちは」に市長さんとゲストということで出演face16emotion08
「第32回全国削ろう会 飛騨・高山大会」のお話をさせていただきます。sonota1
                           ありがたいことです(感謝・感謝)

滑舌うまくいけばいいけどね(笑)animal13flowers&plants2

第32回全国削ろう会 飛騨・高山大会まで あと23日!
うたてぇ






  

Posted by たぬログ at 07:54Comments(0)

「バンドスのスープカレー」・・・!

2016年04月20日

 今日も今朝から「削ろう会」・・・(笑)face15

文書発送は毎日・・・gift&mail5hand&foot08


ちょうど友人のKoちゃんが会社へきたのでdrink01
お願いして看板のニカワを塗ってもらい・・・(笑)

1回チャレンジしたけど・・・気に入らないので(ヘタクソ)削りなおしやぁemotion19

昼は取引先と、「バンドス」でランチfood01_1
行こうと思ったら、近くで事故があり片側通行で・・・emotion17

ありゃりゃ・・・face19emotion26


ランチは「スープカレー」food01_1
                                  ゴチでした(^^)animal13flowers&plants2

ぐだ〜





  

Posted by たぬログ at 15:37Comments(0)

「宮川朝市散歩 ぼくんち~たこ焼き」・・・!

2016年04月20日

 今朝は6時に起きて散歩!transportation06
澄んだ空気と空flowers&plants10 予想は1度だったけど確かに寒い朝^^deco9

7時近くに朝市通りへ・・・transportation06


石垣の側道のなかには、卵抱えてる鴨もいるようだ・・・animal01 春だねanimal08

「ぼくんち」でモーニングして、朝市ブラブラ(^^)face15


河川敷降りたり、上がったり・・・(^^)

街路樹は、「葉桜」もあるけどまだまだ見頃も・・・flowers&plants11






朝市の皆さんと、ご挨拶やお話しながら・・・常連さんにもねface16hand&foot08



そしてお姉さんちで、「たこ焼き」を・・・face15
来月の「削ろう会出店」のこと心配そうに話されたけど、絶対大丈夫だからと!emotion22
                           タヌも買うし(笑)animal13flowers&plants2


今朝は、宮川朝市で元気をいただいてemotion08emotion08

今日も朝から「削ろう会」(笑)flowers&plants11
仕事山積み・・・一つ一つ押さえて、連絡して、作成してgift&mail6deco1home4
                        気分転換に看板作ろ~~~かな?face15

第32回全国削ろう会 飛騨・高山大会まで あと24日!
ピコーン












  

Posted by たぬログ at 08:40Comments(0)

「削ろう会の仕事、 昼はガスト」・・・!

2016年04月19日

 今日は朝からずうっと「第32回全国削ろう会飛騨・高山大会』の仕事・・・face16hand&foot08

事務局電話も、ずっと鳴っていよいよです(^^)emotion26

「月間さるぼぼ 巻頭特集 表紙」に取り上げていただくことに・・・camera2gift&mail6



明後日21日の昼は「高山市長表敬訪問 &ヒッツFMに市長さんと一緒に大会PR」
そして、庁舎1階フロアーで少しの時間ですが「かんな削り実演」を行います(^^)face15emotion08

時間は、12時から12時40分くらいです(^^) ぜひ「薄い削り華」見て下さいhand&foot08


今日の昼ご飯は、1時過ぎに・・・food01_1

ガストでランチ(^^)


チーズinハンバーグをいただきましたぁfood01

                                ゴチでしたanimal13flowers&plants2

第32回全国削ろう会 飛騨・高山大会まで あと25日!
たのむさ





  

Posted by たぬログ at 15:43Comments(0)

「今朝も三之丸堀~すき家で朝食」・・・!

2016年04月19日

 依然として良く眠れる?(笑)毎日です!face15

昨晩も帰宅して晩御飯食べて・・・じきにお陀仏(^^)weather09weather09

今朝5時まで、熟睡weather01

今朝も、護国神社「三之丸堀」の様子を見に行ってきましたぁ(^^)transportation06transportation07



昨日は綺麗だった「花筏」も、色が変わって沈みかけて・・・(昨日来てヨカッタぁ^^)deco10




鴨君たちは元気で丸々してましたが・・・(笑)animal01

6時過ぎ、今朝のモーニングは・・・face15food01_1


「たまご掛けごはん朝食」・・・マジ!これで220円face16hand&foot08 感謝していただきましたemotion08emotion21

熊本の地震は相当大きな被害で、お知り合いの親戚や南阿蘇村の大学へ行ってて
被災した友人の息子さんの話など、身近な方々も大変な様子です。emotion19face19

先日「活断層」のお話しましたが、日本列島は地形的に「活断層」が縦横無尽に走り
実はこの飛騨地方も例外ではないんですよね・・・emotion26

飛騨地方で有名な大きな断層は、南には「阿寺断層帯」北には「跡津川断層帯」が
有名ですが、高山市の中心にもこれから気になる「断層帯」があるんです!emotion22

「高山・大原断層帯」と言う、北東から南西に伸びる断層があります。emotion19
その中で特に活発になりつつある断層が「国府断層」「明宝断層」「猪之鼻断層」の
三つなんですって!emotion17
1000年に1mくらい右ずれする「断層」だそうですが、地震の周期や活動周期に
ついては不明な点が多いようですが、将来確実にこれら断層帯の周辺で大きな
地震が起きる可能性は2%~10%(30年程度先)emotion22
マグニチュード7以上、震度6以上、断層の右ずれ2~3m・・・・emotion22

本当に、他人事ではありません! 日本列島はそういうとこなんだ!ということを
しっかり理解して日々備えて暮らさなければいけないということなんでしょうemotion22emotion26

この地域も住居の倒壊ばかりでなく、がけ崩れや山津波、ダムの崩壊や主要道路
の寸断など大きな被害が想定されるようですから、我々の地域の防災についても
行政や政治家ばかりでなく、各地域のコミュニティでも危険区域の洗い出しはじめ
緊急時の対策など、少しでも安心・安全の対策を講じることが日常的に大切なこと
となるかもしれません!emotion22emotion26

目先のことも大事なんでしょうが、地域の将来はそこにいる住民の責務かと・・・
                            みんなで考えていきましょうanimal13flowers&plants2

こ〜わいさ

                          







  

Posted by たぬログ at 08:32Comments(0)

「花よりだんご」・・・!

2016年04月18日

 今日は、午後1時から「八幡宮氏子八幡祭保存会」の総会がありました。(^^)emotion16



役員改選で「獅子組担当 参与」に・・・(^^)deco9
ユネスコ世界無形文化遺産登録に、「八幡・日枝」の保存会また「高山屋台保存会」が
連携を保ちながら約半年後の決定に向けていろいろ取り組んでいかなければ・・・hand&foot08



昨日の嵐で、かなりの桜が吹き飛びましたね・・・flowers&plants11emotion19emotion17
                            もう少しだねanimal13flowers&plants2

お向かいの「だんご屋」さんで・・・(^^)face15


「花よりだんごemotion22」ってか????         そんなこと無いけど(笑)face15

おつかれさま





  

Posted by たぬログ at 16:04Comments(0)

「護国神社の花筏~臥龍桜 みてきましたぁ」・・・!

2016年04月18日

 昨日は、祭り以来の疲れ~削ろう会の心労?からか昼過ぎに帰宅して「お茶漬け」
かっ込んで(笑)・・・次第に睡魔が襲ってきて、「皐月賞」ぶっ飛んだ~と思った頃には
うとうとweather09weather09

恐るべきことに、それから1回目気づいたときが10時、二回目はっとして起きたら午前
1時半、そして・・・・午前5時に起床(爆笑)
                      晩御飯も食べずにひたすら熟睡weather09
                         どうなっちゃった?と自分でも大笑いface15

6時前からじっとしてられなくて・・・transportation06transportation07
まずは、護国神社「三之丸堀」の「花筏」から・・・昨日の嵐でだいぶ花も落ちてemotion19



吹き溜まりは「桜の花びら」で一杯(^^)flowers&plants11



見事な「花筏」ですよflowers&plants11


「花筏」とは、散った桜の花びらが「川面や水面」に浮いて漂う様子をいいます。flowers&plants11


毎年、ここ護国神社「三之丸堀」で楽しませていただいています(^^)face15

いつも見に行ってる皆さん~~「今日明日が見頃ですよ~~~」animal13flowers&plants2

その脚で、「臥龍桜」も満開だと言うことで急ぎ・・・transportation07

6時半到着! もうたくさんの方がカメラを持ってcamera2camera1


ちょうど陽がさしてきてね(^^)weather01

大幢寺さまにもお参りしてface16hand&foot08


今年もいいタイミングで「臥龍桜」のエネルギーをオスワケいただいて(感謝)emotion16emotion21


                       ヨカッタ~ヨカッタanimal13flowers&plants2
 
「臥龍桜」も、「見頃ですよ~~~」flowers&plants11  早く行きなさいよ~~~face15

7時ジャスト! 「コメダ」OPENと同時に入店(笑)


久しぶりのごはんやぁ(笑)emotion08
でもね確かに「Bモーニング バター ブレンド」っていったのに、来たのは「A」だった!
朝から面倒だから、だまっていただいた(^^)face19emotion17

いろいろあったけど、「春満喫」~~~flowers&plants11
うたてぇ





















  

Posted by たぬログ at 08:58Comments(2)

「今日は、削ろう会プレ練習大会」・・・!

2016年04月17日

 今朝は6時に起床して、嵐の中まず朝ごはん食べて(^^)food01_1


新宮町の丸弘木材さんの工場をお借りして、第32回全国削ろう会飛騨・高山大会 プレ
練習大会を行いました。実行委員会メンバーに地元からの参加予定者、マスコミ関係等
50名ほどが集まって、「うす削り練習会」「計測テスト」「想定決勝戦」を行いました(^^)face15



今日は、低気圧が大暴れ!しかし会場は適度な湿度で絶好に近いコンデションface16emotion08
良い記録を期待して「練習会開始」・・・(^^)




研いで、削って、調整して・・・半年前より皆うまくなっていましたぁ(^^)hand&foot08emotion08

「槍かんな」や「大鉋」の実演も途中でやったり・・・(^^)




すべてに、本番を意識して・・・(^^)flowers&plants11

今日は一人3回の計測権利で・・・(^^)emotion21

4人のファイナリストを決めて、「決勝戦」へ(^^)flowers&plants11
なんと!女性が1名決勝へ進みましたぁ(^^)animal15
ファイナリスト4名のうち女性を含む3名は、一桁台(1000分の一桁mm)を記録(^^)emotion16

4m材、一人6分、三点計測1回限りの大会仕様で皆の注目の中決勝戦!emotion22



4m材を削るのも、人前(観客の前)で削るのも初めてという人ばかり・・・(緊張する)emotion05

それでもみんなガンバッテね(^^)  一応高山では初めての試みで救済措置もだして
全員計測! 1位~4位他飛び賞も贈呈して・・・emotion16emotion16

課題も見えたし、ほぼ想定の通りで順調じゃない会(笑)emotion08emotion08
                        ヨカッタ~ヨカッタぁ(^^)flowers&plants11

過去最大規模にまでなってきた「飛騨・高山大会」face15
                         あと一月、ガンバロ~ぜface15
おつかれさま
















  

Posted by たぬログ at 16:27Comments(0)

「皐月賞だね」・・・!

2016年04月17日

 今日は、3歳三冠レースの第一関門「皐月賞」行われますemotion22emotion08

またしても3強! 先週の桜花賞も三強の一角が崩れましたから・・・face16hand&foot08

タヌの今週の馬券は・・・三強のうち11番を頭に、3番・16番対抗軸にして、3番手を
4番、5番、6番・14番、15番まで(^^)flowers&plants11
1~2着の折り返しも考えて・・・(^^)flowers&plants11

あとは、皐月賞は速い馬が勝つと言われるので、持ち時計上位の3番から、5番、15番
16番への馬単マルチで・・・(^^)flowers&plants11

マカヒキ、そしてサトノダイヤモンドはダービー向きかもと思っているのですが・・・?emotion23
さてさて、ウマクいくかなか! みんなガンバレ~~~animal13flowers&plants2
嬉しい  

Posted by たぬログ at 15:03Comments(0)

「護国神社 三の丸堀」・・・!

2016年04月17日

 もうそろそろ「三の丸堀」の「花筏」が見られるかといってみましたが・・・transportation06
まだ、昨日の昼は桜も見頃で・・・flowers&plants11

しかし、昨夜来の嵐のような強風であちこちの桜が強制的に散ちゃうんでしょうねemotion19emotion17


ほんとに昨日は気持ちよかったもんねflowers&plants11




明日あたりかな???綺麗な「花筏」見られるのはface16flowers&plants11





帰り道、昼ご飯は「恵比寿」で「貝柱蕎麦 あったかいやつ^^」を・・・food01_1


どこへ行っても、外国人ばかりな「飛騨高山」でしたぁface15hand&foot08

おつかれさま









  

Posted by たぬログ at 06:56Comments(1)

「祭りが終わって 飛騨路は本格的 春」・・・!

2016年04月16日

 熊本の地震は、昨夜の地震が本震か?と言われるほど大きな余震が続いています
が、活断層の連動も活発になっているようで今後の動向も注目です!emotion19emotion17

日本を縦断する長い活断層の各地で地震が起きていますが、専門家によるとこれら
地震は最終的に「南海トラフ大地震」の予兆とも捉えられていますから、真の大地震
が来ることもありうるといういよいよ危険信号なのかも!emotion22

いずれにしても、被災地の皆さんには余震と共に今夜からの大雨にも十分注意して
おられるように願うばかりですface19emotion06

九州は火山灰土の蓄積して出来た地形が多いですから土砂崩れ心配ですねemotion19emotion17

昨晩1時過ぎに、高山も揺れましたよね・・・硝子がビリビリと少しの時間emotion22
                          繋がってるんですよね!!!!!




二日間良い天気で最高の祭り日和(^^)weather01
ビックリするくらい外国人観光客(欧米化)が多かったですね(^^)flowers&plants11






友人たちやお知り合いも、ご巡幸に供奉して・・・face16emotion16
                        皆さんお疲れ様でした(^^)animal13flowers&plants2

山口町の「桜ヶ丘八幡神社」境内の「枝垂桜」も満開に・・・flowers&plants11





お~忙しいぞ!!! 「臥龍桜」も咲き掛けた、「西光寺」もいかんならん・・・transportation07
春や~春や~~~flowers&plants11

うたてぇ











  

Posted by たぬログ at 11:52Comments(0)

「まつりの夜 提灯の街並」・・・!

2016年04月16日

 昨晩は、いつもお世話になる大先輩のお家の祭りにお招きいただいて・・・face16hand&foot08

7時まえに家を出て、まっすぐ歩いて・・・transportation06
11日にオープンした「新高山支店」・・・夜はますます街並みに映えます(^^)





龍神臺の屋台蔵、当番飾り・・・静かに祭りの終わりを感じさせてくれて(^^)emotion21



観光客のいない三之町、祭り提灯でいつもより明るいけど静かな通りをひとり^^emotion21


ここは、別天地(笑) 老若男女50人以上が伝統文化の総仕上げ・・・(^^)


そうです!高山祭りは夜の呼び引きまであってこそほんとの祭りemotion16

自分家も含め、時代も変わり各戸の生活スタイルも変わり街中での呼び引きは
ほとんどなくなりましたが・・・・emotion05


先輩のお家へお招きいただいて、高山の古くからの伝統文化を感じ「良い祭りやった
なぁ~^^」とみんなで今年の山王祭を振り返った晩でした(^^)emotion21


新たなる出会い、旧知のお知り合いとの再会、しょっちゅう会ってる仲間たち^^・・・
いろんな方々との会話は、時間を忘れあっという間に3~4時間(^^)face15emotion05
                             お世話になりましたanimal13flowers&plants2

嬉しい











  

Posted by たぬログ at 08:30Comments(0)

「ひだスマ視察のお客様」と・・・!

2016年04月15日

 今年の春祭りにも、「ひだスマ」のビーコンを・・・face15hand&foot08

今日は昨年お世話になった「桑名石取祭り」の役員さんが、高山祭り見物を兼ねて
視察にお見えになりましたぁ(^^)flowers&plants11


企画会社の社長さんにご案内をお願いして、一部同行させていただきました(^^)transportation06


昨年秋の高山祭りで導入して、ある程度の見込みも出来この春祭りでも相当の方が
みて下さっています。 桑名の皆さんも気に入っていただけたようで、方法論・展開も
含めかなり理解してみえました。(^^)face15



行政と祭り保存会と地元商業施設などが連携しながら展開していくと、非常に大きな
事業展開も将来的には考えられられ、いろんな地域で利用可能な適性を感じますface15
                            今後が楽しみです(^^)flowers&plants11

おつかれさま




  

Posted by たぬログ at 17:29Comments(0)

「山王祭 夜祭」・・・!

2016年04月15日

 天気は回復して上天気!flowers&plants11
                          絶好の祭り日和flowers&plants11

夜祭も盛大に・・・(^^)face15deco9

従姉夫婦を案内して・・・安川通りで屋台を待ちました(^^)hand&foot08

7時半過ぎ、神楽臺を先頭に12台の屋台が安川通りへ・・・emotion16




五台山組の小さな子どもたち「可愛かったね」animal15emotion14



みんなで手を繋いで、両端の子は「獅子頭」を持って(^^)flowers&plants10


青龍臺は、新聞でも話題になった「高山工業高校製作のLED提灯ライト」で・・・flowers&plants11
まるで提灯が揺らいでるような傑作!emotion16emotion08
屋台組の方話を聞くと、「バッテリーは小さくて長時間持つし、ありがたい~~」とface16
「けなるいなぁ^^」flowers&plants11


夜祭も最高でしたね(^^)emotion16
嬉しい























+











  

Posted by たぬログ at 08:39Comments(0)

「平成28年 日枝神社例祭」・・・!

2016年04月14日

 今朝は8時半に「日枝神社」へ送ってもらって・・・transportation07




例祭に参列しました(^^)flowers&plants11


1時間半の長丁場で・・・emotion26





終了後は、「直会」に・・・food01_1




ある程度のところでお暇しましたが・・・(笑)

天気は回復して・・・weather01
                             良い祭りになりましたぁ(^^)flowers&plants11




豪華絢爛なる屋台も並んで・・・flowers&plants11





夜祭もできますね(^^)emotion16emotion16

一休みして・・・face15
おつかれさま




















  

Posted by たぬログ at 17:05Comments(0)