スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「今日は、削ろう会プレ練習大会」・・・!

2016年04月17日

 今朝は6時に起床して、嵐の中まず朝ごはん食べて(^^)food01_1


新宮町の丸弘木材さんの工場をお借りして、第32回全国削ろう会飛騨・高山大会 プレ
練習大会を行いました。実行委員会メンバーに地元からの参加予定者、マスコミ関係等
50名ほどが集まって、「うす削り練習会」「計測テスト」「想定決勝戦」を行いました(^^)face15



今日は、低気圧が大暴れ!しかし会場は適度な湿度で絶好に近いコンデションface16emotion08
良い記録を期待して「練習会開始」・・・(^^)




研いで、削って、調整して・・・半年前より皆うまくなっていましたぁ(^^)hand&foot08emotion08

「槍かんな」や「大鉋」の実演も途中でやったり・・・(^^)




すべてに、本番を意識して・・・(^^)flowers&plants11

今日は一人3回の計測権利で・・・(^^)emotion21

4人のファイナリストを決めて、「決勝戦」へ(^^)flowers&plants11
なんと!女性が1名決勝へ進みましたぁ(^^)animal15
ファイナリスト4名のうち女性を含む3名は、一桁台(1000分の一桁mm)を記録(^^)emotion16

4m材、一人6分、三点計測1回限りの大会仕様で皆の注目の中決勝戦!emotion22



4m材を削るのも、人前(観客の前)で削るのも初めてという人ばかり・・・(緊張する)emotion05

それでもみんなガンバッテね(^^)  一応高山では初めての試みで救済措置もだして
全員計測! 1位~4位他飛び賞も贈呈して・・・emotion16emotion16

課題も見えたし、ほぼ想定の通りで順調じゃない会(笑)emotion08emotion08
                        ヨカッタ~ヨカッタぁ(^^)flowers&plants11

過去最大規模にまでなってきた「飛騨・高山大会」face15
                         あと一月、ガンバロ~ぜface15
おつかれさま
















  

Posted by たぬログ at 16:27Comments(0)

「皐月賞だね」・・・!

2016年04月17日

 今日は、3歳三冠レースの第一関門「皐月賞」行われますemotion22emotion08

またしても3強! 先週の桜花賞も三強の一角が崩れましたから・・・face16hand&foot08

タヌの今週の馬券は・・・三強のうち11番を頭に、3番・16番対抗軸にして、3番手を
4番、5番、6番・14番、15番まで(^^)flowers&plants11
1~2着の折り返しも考えて・・・(^^)flowers&plants11

あとは、皐月賞は速い馬が勝つと言われるので、持ち時計上位の3番から、5番、15番
16番への馬単マルチで・・・(^^)flowers&plants11

マカヒキ、そしてサトノダイヤモンドはダービー向きかもと思っているのですが・・・?emotion23
さてさて、ウマクいくかなか! みんなガンバレ~~~animal13flowers&plants2
嬉しい  

Posted by たぬログ at 15:03Comments(0)

「護国神社 三の丸堀」・・・!

2016年04月17日

 もうそろそろ「三の丸堀」の「花筏」が見られるかといってみましたが・・・transportation06
まだ、昨日の昼は桜も見頃で・・・flowers&plants11

しかし、昨夜来の嵐のような強風であちこちの桜が強制的に散ちゃうんでしょうねemotion19emotion17


ほんとに昨日は気持ちよかったもんねflowers&plants11




明日あたりかな???綺麗な「花筏」見られるのはface16flowers&plants11





帰り道、昼ご飯は「恵比寿」で「貝柱蕎麦 あったかいやつ^^」を・・・food01_1


どこへ行っても、外国人ばかりな「飛騨高山」でしたぁface15hand&foot08

おつかれさま









  

Posted by たぬログ at 06:56Comments(1)