スポンサーリンク
「月末月曜日は、ぼくんちモーニングから」・・・!
2015年08月31日
今朝は、出張疲れで6時に起床! 名古屋でよく歩いたので足がパンパン(笑)
それにしても、都会へ行くとよく歩くよねぇ

ボーっといろいろ考えて、日程調整して・・・(^^)



ブラブラいつものコースで・・・(^^)
「ヘブンリーブルーもフウセンカズラ」も、もう少しやなぁ(^^)
雨のせいで、宮川も水量多くて・・・


チケット買ったし、今日からはこのモーニングいただくときは財布なし(笑)


ゴチでした(^^)

今日午後は、各務原の稲羽東小学校の先生が尋ねてこられ・・・
屋台会館で、高山祭りのお話を(^^)


社会科4年生の授業で「高山祭りと関わっている人」を取り上げていただけるようで・・・^^
ビデオの画面見ながら、ご質問の内容順に文化財課のご担当と二人で・・・
私にとっては、3日の「観光大学」のリハーサルみたいでありがたかったぁ(^^)

しかし、今年ほど祭り関係の業務の委託の多い年はないなぁ・・・(^^)
小学校3校に、保存会関係2件、そして「観光大学」などほとんどお話する場面
ばかりで・・・自分にとってもいい勉強になる機会です(^^)
3日!頑張ります(笑)

おにぎりせんべい(滋賀県バージョン)、机においてあったので・・・・(^^)

おやつ・おやつ^^

それにしても、都会へ行くとよく歩くよねぇ


ボーっといろいろ考えて、日程調整して・・・(^^)




ブラブラいつものコースで・・・(^^)
「ヘブンリーブルーもフウセンカズラ」も、もう少しやなぁ(^^)

雨のせいで、宮川も水量多くて・・・



チケット買ったし、今日からはこのモーニングいただくときは財布なし(笑)



ゴチでした(^^)


今日午後は、各務原の稲羽東小学校の先生が尋ねてこられ・・・
屋台会館で、高山祭りのお話を(^^)



社会科4年生の授業で「高山祭りと関わっている人」を取り上げていただけるようで・・・^^
ビデオの画面見ながら、ご質問の内容順に文化財課のご担当と二人で・・・

私にとっては、3日の「観光大学」のリハーサルみたいでありがたかったぁ(^^)


しかし、今年ほど祭り関係の業務の委託の多い年はないなぁ・・・(^^)

小学校3校に、保存会関係2件、そして「観光大学」などほとんどお話する場面
ばかりで・・・自分にとってもいい勉強になる機会です(^^)

3日!頑張ります(笑)


おにぎりせんべい(滋賀県バージョン)、机においてあったので・・・・(^^)

おやつ・おやつ^^


Posted by たぬログ at
16:49
│Comments(0)
「名古屋、散歩 神宮・フライング・タイガー」・・・!
2015年08月31日
日曜日朝、名古屋泊6時半起床(^^)
最上階の「スパ・露天風呂」でゆっくりして、疲れを取って・・・


午前中は、ゆっくりして友人に進められた中部初上陸「北欧雑貨 フライング・タイガー
名古屋店」の視察?(買い物?)に言ってきましたぁ(笑)


7月にオープンしたばかりなのか、11時開店と同時に店内はお客様でギッシリ

混雑時は、1WAY方式だそうでレジ最後尾がどんどん長くなって・・・・
必死に列に並ぶだけ・・・・(^^)
暑い暑い

やっとこさ、Mi助にバッグと自分用のマグと皿、買い物袋を購入!!
レジに並んで1時間待ち・・・汗だく

おりしも、土日は「日本ど真ん中まつり」で栄から名古屋駅まで異様な雰囲気で(^^)

そこらじゅうで、仮装と踊りが繰り広げられて・・・
名古屋は元気だがや(笑)
喧騒から逃げるように、熱田の森を目指して・・・


樹齢1000年と言われる「楠」です! 迫力ありましたぁ(^^)



おめでとうございます。 参拝者の注目の的でしたぁ


熱田神宮では、「安産のお守り」を拝受してきましたぁ(^^)

あと10日ほどで、「爺ちゃん」になる予定・・・しっかり感謝の参拝をしてきました!
タヌもドキドキしてます(^^)

熱田神宮前のうなぎ屋さん「蓬莱軒」で昼食と思いましたが、「2時間待ち」

しかし、頭は「うなぎモード」(笑)


結局、名古屋駅近くで「ひつまぶし」いただきましたぁ(^^)

1杯目はそのまま、二杯目は薬味で、そして3杯目は出汁をかけてさらさらと・・・(^^)
3度美味しい「ひつまぶし」でしたぁ

近頃は、天候は不順で「雨模様」が続いていますが・・・・

着実に、秋の気配が・・・・
8月も今日で終わり!!! もう9月!!! 夏の終わり~秋の始まり~~~

最上階の「スパ・露天風呂」でゆっくりして、疲れを取って・・・



午前中は、ゆっくりして友人に進められた中部初上陸「北欧雑貨 フライング・タイガー
名古屋店」の視察?(買い物?)に言ってきましたぁ(笑)



7月にオープンしたばかりなのか、11時開店と同時に店内はお客様でギッシリ


混雑時は、1WAY方式だそうでレジ最後尾がどんどん長くなって・・・・

必死に列に並ぶだけ・・・・(^^)



やっとこさ、Mi助にバッグと自分用のマグと皿、買い物袋を購入!!
レジに並んで1時間待ち・・・汗だく


おりしも、土日は「日本ど真ん中まつり」で栄から名古屋駅まで異様な雰囲気で(^^)


そこらじゅうで、仮装と踊りが繰り広げられて・・・

喧騒から逃げるように、熱田の森を目指して・・・



樹齢1000年と言われる「楠」です! 迫力ありましたぁ(^^)




おめでとうございます。 参拝者の注目の的でしたぁ



熱田神宮では、「安産のお守り」を拝受してきましたぁ(^^)


あと10日ほどで、「爺ちゃん」になる予定・・・しっかり感謝の参拝をしてきました!

タヌもドキドキしてます(^^)


熱田神宮前のうなぎ屋さん「蓬莱軒」で昼食と思いましたが、「2時間待ち」


しかし、頭は「うなぎモード」(笑)



結局、名古屋駅近くで「ひつまぶし」いただきましたぁ(^^)


1杯目はそのまま、二杯目は薬味で、そして3杯目は出汁をかけてさらさらと・・・(^^)
3度美味しい「ひつまぶし」でしたぁ


近頃は、天候は不順で「雨模様」が続いていますが・・・・


着実に、秋の気配が・・・・

8月も今日で終わり!!! もう9月!!! 夏の終わり~秋の始まり~~~


Posted by たぬログ at
07:27
│Comments(2)