スポンサーリンク
「屋台やわい」・・・!
2014年03月31日
先週土曜日は、午前中は仕事で忙しく
・・・・また午後からは「屋台やわい」を
して、そして「高殿県議を励ます会」とあっち行ったりこっち行ったり(^^)
お昼は、炊きたての「味ご飯」作ってあったので久しぶりの「家めし」(笑)

ブロッコリー・厚揚げ・蕗味噌に青さのりの味噌汁で・・・・(^^)
そして1時からの、仙人台「屋台やわい」へ・・・・・

「屋台やわい」飛騨弁!(屋台をやわう=祭り屋台を準備する!飾り付ける!・・・)
まずは屋台蔵を開けて、装飾品を順につけていきます!


仙人さまも、お休みいただいていた箱からお出まし・・・(笑) 屋台正面に着座!(^^)

細部の掃除をして・・・・


幕や御簾、房、擬宝珠などの装飾品をつけて完成!!

わずか8軒のメンバーで準備するのは大変です!!
今回は高欄の踏み板の改修も完成したので、「八野大工」さんにも来ていただいて
新調して塗りも完成した板を取り付けしていただきましたぁ!!

修理前の写真
、塗りが捲れてしまって下から見るとみすぼらしくて・・^^
湿度の管理ってホントに難しいんです!! 屋台蔵は温度・湿度が最適条件!
原因はわかっているので、今度はよく注意していただくように申し入れます・・・!

土曜日に準備しましたが、昨日は前夜から雨で「屋台会館」の入替えは中止!!

順延となったので、4月6日(日)早朝に行われます!

今年初めの「宮川一斉清掃日」と重なりますが、少ない軒数で手分けして・・・
今度の日曜は晴れるかな?


して、そして「高殿県議を励ます会」とあっち行ったりこっち行ったり(^^)

お昼は、炊きたての「味ご飯」作ってあったので久しぶりの「家めし」(笑)


ブロッコリー・厚揚げ・蕗味噌に青さのりの味噌汁で・・・・(^^)

そして1時からの、仙人台「屋台やわい」へ・・・・・


「屋台やわい」飛騨弁!(屋台をやわう=祭り屋台を準備する!飾り付ける!・・・)
まずは屋台蔵を開けて、装飾品を順につけていきます!



仙人さまも、お休みいただいていた箱からお出まし・・・(笑) 屋台正面に着座!(^^)


細部の掃除をして・・・・


幕や御簾、房、擬宝珠などの装飾品をつけて完成!!


わずか8軒のメンバーで準備するのは大変です!!

今回は高欄の踏み板の改修も完成したので、「八野大工」さんにも来ていただいて
新調して塗りも完成した板を取り付けしていただきましたぁ!!


修理前の写真


湿度の管理ってホントに難しいんです!! 屋台蔵は温度・湿度が最適条件!

原因はわかっているので、今度はよく注意していただくように申し入れます・・・!


土曜日に準備しましたが、昨日は前夜から雨で「屋台会館」の入替えは中止!!


順延となったので、4月6日(日)早朝に行われます!


今年初めの「宮川一斉清掃日」と重なりますが、少ない軒数で手分けして・・・

今度の日曜は晴れるかな?


Posted by たぬログ at
12:45
│Comments(0)
「チビリ会」・・・!
2014年03月31日
冷たい風が吹く、年度末最後の日3月31日!!
今朝もストーブは欠かせませんね!^^ 飛騨の春はもう少し先かな?

今朝は6時起床!! 先週の疲れからか?花粉症か?はたまた・・・?咳が止まらず
今朝はチョッとつらい月曜日・・・・・


Mi助と朝ごはん食べて、職場へ送ってそのまま会社へ・・・・
7時開店~~~(^^)
今朝の一番のお客様は、郡上へ仕事に行ってる方でしたぁ!
朝早くから動いて、各地で頑張っておられます!!!
気をつけてね~~~
先週末も忙しかったなぁ!!

「高殿なおしを励ます会」終了後は、全員参加で励ます会のお手伝いをしてくれた
旗本軍団「チビリ会」の総会が、いつもの定例会場「あうん」で行われました。(^^)
受付から酒運びに接待と、「八面六臂(笑)」の活躍で会場を盛り上げてくれたメンバー
も、2人・3人・・・と静かに会場を抜けて「あうん」へ移動・・・・(^^)
代表して私が最後まで残り^^急いで合流!!!^^

すでにみんな出来上がってましたかね~~

小腹空いて、チョイといただいて・・・・^^


凄いですよねぇ~~~^^
このメンバーが集まると、マジ何でもできちゃうんです!(^^)
基本、建設関連が一番多いんですが・・・(笑)その他いろんな業種の人がいますから
イベントごとから果ては選挙まで(まぁこっちが本業かな(笑))何でも請け負います(^^)
特に選挙は、政策作りに事務所建設始め期間の運営、遊説・演説会の設営、自前の
弁士派遣・・・・関することは何でもこなすプロ集団! 恐るべしチビリ会です(笑)
ここのメンバーが声かけると、すぐに50人・100人と仲間が集まってくるのもスゴイ!
普段は単なる愉快な仲間!! 月一回の楽しい時間を共有しています(^^)
楽しいメンバーに感謝!
さて今週も頑張りましょう!!

今朝もストーブは欠かせませんね!^^ 飛騨の春はもう少し先かな?


今朝は6時起床!! 先週の疲れからか?花粉症か?はたまた・・・?咳が止まらず
今朝はチョッとつらい月曜日・・・・・



Mi助と朝ごはん食べて、職場へ送ってそのまま会社へ・・・・

7時開店~~~(^^)

今朝の一番のお客様は、郡上へ仕事に行ってる方でしたぁ!

朝早くから動いて、各地で頑張っておられます!!!


先週末も忙しかったなぁ!!


「高殿なおしを励ます会」終了後は、全員参加で励ます会のお手伝いをしてくれた
旗本軍団「チビリ会」の総会が、いつもの定例会場「あうん」で行われました。(^^)

受付から酒運びに接待と、「八面六臂(笑)」の活躍で会場を盛り上げてくれたメンバー
も、2人・3人・・・と静かに会場を抜けて「あうん」へ移動・・・・(^^)

代表して私が最後まで残り^^急いで合流!!!^^


すでにみんな出来上がってましたかね~~


小腹空いて、チョイといただいて・・・・^^


凄いですよねぇ~~~^^
このメンバーが集まると、マジ何でもできちゃうんです!(^^)

基本、建設関連が一番多いんですが・・・(笑)その他いろんな業種の人がいますから
イベントごとから果ては選挙まで(まぁこっちが本業かな(笑))何でも請け負います(^^)
特に選挙は、政策作りに事務所建設始め期間の運営、遊説・演説会の設営、自前の
弁士派遣・・・・関することは何でもこなすプロ集団! 恐るべしチビリ会です(笑)

ここのメンバーが声かけると、すぐに50人・100人と仲間が集まってくるのもスゴイ!

普段は単なる愉快な仲間!! 月一回の楽しい時間を共有しています(^^)

楽しいメンバーに感謝!

さて今週も頑張りましょう!!

Posted by たぬログ at
07:33
│Comments(0)