スポンサーリンク
「レストランアリス」の・・・!
2014年03月11日
またまた雪積もりましたね! 今朝も7時前から自宅周りの雪またじ・・・^^
昨晩から今朝にかけては「大震災関連の番組やニュース」で、そのたびに目頭を
熱く(そんな程度でないかも^^)していたので、はれぼったい顔・・・・(笑)
今朝は晴天で気持ちの良い朝!
夜が明けたぞ~~~


今朝は「3月11日この日を忘れない!」ようにと、また今ある自分と周りの人々に
感謝をこめて合掌して朝ごはんいただきました!^^

ご近所様と、ご挨拶会話しながら雪またじして・・・・^^




かなり寒くて、手が悴んでしまいました!^^
7時半過ぎに出社!

会社の外気温は・・・・

-7℃!!! 寒いはず^^
「マルシンチャレンジフェア」来週でヨカッタな!
昨日は10日! 毎月の集金日! 社員さんは支所地域まで廻るので遅くなり
いつもの出前で夕食を準備!

そしていつもの「カツ丼」!(^^)

ご飯三分の一減らしてコテラにやって^^ ゴチでした(^^)
さて「マルシンチャレンジフェア」まであと4日!!
あっという間に・・・・・

昨晩から今朝にかけては「大震災関連の番組やニュース」で、そのたびに目頭を
熱く(そんな程度でないかも^^)していたので、はれぼったい顔・・・・(笑)
今朝は晴天で気持ちの良い朝!




今朝は「3月11日この日を忘れない!」ようにと、また今ある自分と周りの人々に
感謝をこめて合掌して朝ごはんいただきました!^^


ご近所様と、ご挨拶会話しながら雪またじして・・・・^^





かなり寒くて、手が悴んでしまいました!^^

7時半過ぎに出社!


会社の外気温は・・・・

-7℃!!! 寒いはず^^
「マルシンチャレンジフェア」来週でヨカッタな!

昨日は10日! 毎月の集金日! 社員さんは支所地域まで廻るので遅くなり
いつもの出前で夕食を準備!


そしていつもの「カツ丼」!(^^)

ご飯三分の一減らしてコテラにやって^^ ゴチでした(^^)

さて「マルシンチャレンジフェア」まであと4日!!

あっという間に・・・・・

Posted by たぬログ at
12:56
│Comments(0)
「3月11日」・・・!
2014年03月11日
震災から3年! 我々日本人はこの日を忘れることはできません!
同じ陸続きのあの場所で、大きな被害や悲しい心の傷を負った人たちがたくさん
おられること決して忘れてはいけません!!
いまなお、自分の家にすら帰れない人たちが何十万人もおられること、私たちが
考える普通の暮らしに戻れない人たちがおられること、忘れてはいけません!!!
3月11日! あれから3年経ちましたが復興の歩みは遅く、もっと早くもっと急いで
エネルギーを注いで進めてもらいたいと願うものです!
日本人は過去の歴史の教訓の中で、復興の礎を築くためにどう立ち向かっていく
べきなのかをよく理解している、世界の範となる民族だったはず・・・
明治・大正・昭和の激動の時代にも、常に不屈の精神で国家の安泰・国民の安寧
を願い一体となって国を造ってた国民性があります!
復興のスピードアップに全力をあげていただきたいと思った今日でした!!
、


同じ陸続きのあの場所で、大きな被害や悲しい心の傷を負った人たちがたくさん
おられること決して忘れてはいけません!!

いまなお、自分の家にすら帰れない人たちが何十万人もおられること、私たちが
考える普通の暮らしに戻れない人たちがおられること、忘れてはいけません!!!

3月11日! あれから3年経ちましたが復興の歩みは遅く、もっと早くもっと急いで
エネルギーを注いで進めてもらいたいと願うものです!

日本人は過去の歴史の教訓の中で、復興の礎を築くためにどう立ち向かっていく
べきなのかをよく理解している、世界の範となる民族だったはず・・・
明治・大正・昭和の激動の時代にも、常に不屈の精神で国家の安泰・国民の安寧
を願い一体となって国を造ってた国民性があります!
復興のスピードアップに全力をあげていただきたいと思った今日でした!!


Posted by たぬログ at
10:21
│Comments(0)