スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「高山盆地特有の、秋の朝の景色」・・・!

2022年11月11日

 高山盆地特有の朝の景色といえば「朝霧」weather08
秋の風物詩ともいえる「秋の朝の霧」deco7



ここ数日、毎朝「朝霧」が発生して・・・しかしこれは昼間の晴天の兆しweather08weather11
  日中の晴天が保証されるようなものface15

古川の「安峰山(安望山)」などから「雲海」がみられるのも、この季節が1番かなface16camera1
  朝霧に覆われた「飛騨高山」の景色。。。好きですanimal13emotion14



ほら、今日も晴れたよ(^^)weather11


お向かいのスーパーの「カツ丼 小」で昼ごはんfood01_1
備蓄品など買い物して・・・店内散策(季節商材の動向や価格の変化など^^)face16

今夜で6日目の「静養日」flowers&plants10
明日からは、どんどん予定が入ってきてる(^^) 合間に自分の用事も入れたりgift&mail6
  さて、次の一手はどう打つか!!!emotion16🎲

おつかれさまあぐんだ  

Posted by たぬログ at 13:01Comments(0)

「静養日5日目 鍋~~」・・・!

2022年11月11日

 日曜日から始まった「静養日週間(夜出ないだけですけど^^」も5日目face16hand&foot08

今日金曜日まで6日間は、絶対出ない! 
家族7人での晩御飯food01_1

昨晩は「すき煮鍋」でねflowers&plants11


残った鍋に「うどん」入れて・・・二度美味しい鍋でしたぁface15

熟睡できるし、朝の目覚めも良くて・・・flowers&plants10

4時に起きて、部屋の暖房や朝食の段取りして・・・5時半まで休んで(^^)
5時半から、朝食準備して~~今朝は「朝蕎麦(小松菜たっぷり)」🍜
  美味い「天かす」手に入ったので・・・これは内緒です(笑)

昨日のネットニュースで。。。「長ネギ」どう食べる??ってやってたけど!!!
白いとこだけ食べて、青いとこ捨てる?? この地域では考えられないことemotion23
地表に出てる分も、より栄養価は高く。。。捨てるなんてもったいないよねanimal05
  あ~~「ネギ」食べたいなぁ(笑)

おはよぅおつかれさま  

Posted by たぬログ at 07:55Comments(0)