スポンサーリンク
「高山陣屋から上三之町通って自宅へ」・・・!
2022年11月08日
月曜日、岐阜の叔父・叔母・従妹が来訪(^^)
父の兄弟姉妹で唯一存命の叔母ですが、2年前に階段から落ちて下半身不随
「高山へも、そうそう行けないから・・・」って、墓参りがてら訪問してくれました
母親も足が悪いので、1階から二階へはエレベーターがあるので、車椅子で
叔父も叔母も80代・・・叔母はリハビリに努めながらも身体の痺れは相当つらいので
しょうが、持ち前の明るさでパッと見はわからないくらい・・・
叔父も仕事は長男に譲り、たまに出社するくらいですが、趣味のゴルフでは、今年も
ホールインワンをするくらい元気でダンディです
家族や娘らに守られながら、みんなの分元気で長生きして欲しいな


萬代角店の「弁当」出前してもらって、久々一緒に昼食を・・・

自分は、「高山陣屋」での物品入札に参加する為、従妹に陣屋前まで送ってもらい、
終了後は歩いて帰宅


良い天気だったので、中橋から古い町並みを通って・・・

この頃は、外国語が飛び交う街なかになってきましたね



父の兄弟姉妹で唯一存命の叔母ですが、2年前に階段から落ちて下半身不随

「高山へも、そうそう行けないから・・・」って、墓参りがてら訪問してくれました

母親も足が悪いので、1階から二階へはエレベーターがあるので、車椅子で

叔父も叔母も80代・・・叔母はリハビリに努めながらも身体の痺れは相当つらいので
しょうが、持ち前の明るさでパッと見はわからないくらい・・・

叔父も仕事は長男に譲り、たまに出社するくらいですが、趣味のゴルフでは、今年も
ホールインワンをするくらい元気でダンディです

家族や娘らに守られながら、みんなの分元気で長生きして欲しいな



萬代角店の「弁当」出前してもらって、久々一緒に昼食を・・・


自分は、「高山陣屋」での物品入札に参加する為、従妹に陣屋前まで送ってもらい、
終了後は歩いて帰宅



良い天気だったので、中橋から古い町並みを通って・・・


この頃は、外国語が飛び交う街なかになってきましたね




Posted by たぬログ at
12:59
│Comments(0)
「静養日が始まりました??」・・・!
2022年11月08日
月曜から金曜は「静養日」として、夜の予定は入れないと決めて(出来るか?)

孫たちと、家族7人の晩御飯(^^) 結構賑やかです(笑)

だんだん自己主張するようになってきた「優くん」、学校の話・自分の話を聞いて
もらいたい「ツムちゃん」
大騒ぎになるとコミ(笑)
早々に就寝
寝だめと言うわけではありませんが・・・寝ることに苦はありません(笑)

5時半に起きて・・・自分流の朝ごはん

そろそろローテは「朝蕎麦」かな? 買い物にいこうかね




孫たちと、家族7人の晩御飯(^^) 結構賑やかです(笑)


だんだん自己主張するようになってきた「優くん」、学校の話・自分の話を聞いて
もらいたい「ツムちゃん」

早々に就寝

寝だめと言うわけではありませんが・・・寝ることに苦はありません(笑)


5時半に起きて・・・自分流の朝ごはん


そろそろローテは「朝蕎麦」かな? 買い物にいこうかね




Posted by たぬログ at
07:46
│Comments(0)