スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「さくらで、旬を」・・・!

2021年04月22日

 昨晩は、友人との懇談会face15food01_1drink02



親子ほどの年齢差がありますが、世代を超えたリサーチはとても勉強になりgift&mail6
いろんな世代の人とお話しすることの重要性を感じますねface16hand&foot08




少しづつ、多めに食べていただいて・・・(笑)emotion26



「鮎のフライ」美味かったなぁ(^^)face16  熱燗がいいねanimal13flowers&plants2

「旬」を喰らいながら、人間ウォッチング(笑)face15

うたてぇありがとな







  

Posted by たぬログ at 14:35Comments(0)

「最低湿度の記録0%って、高山なんやな」・・・!

2021年04月22日

 今日も良い天気weather01  空気の乾燥もハンパないねflowers&plants10

今朝は6時前に起きて・・・face15

          和風朝食にしました(^^)food01_1drink01  (残り物でね^^)

新型コロナ=いよいよ関西圏・首都圏では「緊急事態宣言」発出か???
      過去2回より、厳重な移動制限や休業要請になるのかも!!!
もはや「人流」を止めるには「ロックダウン」しかないんだろうねemotion19

地域限定でなく、全国規模で・・・・ということになると「ゴールデンウィーク」は今年も
なくなるってことやなface20

海外の有効事例などみれば・・・それも仕方ないのかもemotion26
         とにかく「ワクチン」だよなanimal06emotion04


空気は相当乾燥している・・・昨日も「乾燥注意報」発令されたねflowers&plants10emotion17

皆さん知ってましたか?????
日本の気象記録==「最低湿度」の記録gift&mail6
2005年4月9日 「最低湿度0%」flowers&plants10   高山なんですよねemotion22

この時期大陸からの移動性高気圧が日本にやってきますが・・・weather01
アルプスや白山連峰に囲まれたこの飛騨地方には、山によって海からの湿度が
吸収されて、乾いた空気が入り込む・・・ってことらしいgift&mail6
「盆地」特有の気象条件と相まって、「0%」という記録になったとかgift&mail6

「カサカサ」注意報やな(笑) 男性でも保湿クリームが必要になるanimal05
          こうゆうときは「火災」にも要注意」だなemotion22

おはよぅ??

  

Posted by たぬログ at 08:20Comments(0)