スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「さまざまな緊急経済対策も動き始めたが」・・・!

2020年03月06日

 さっき、「金子俊平事務所」の秘書さんと打ち合わせや情報交換を・・・gift&mail6

「新型コロナウイルス」が問題になりかけた当初から、インバウンド閉塞による「日本
経済危機」が必ず大問題に(死活問題)になる!!と警鐘を発してきたので、「金子
俊平代議士」にも、事務所の秘書さんたちにも口酸っぱく「とにかく経済対策に対し
抜かりないようしてくれ!」といい続けて来ましたemotion22

地元の企業・事業所などでも、すでに前年を大幅に下回り、尚今後の見通しすら
立たない」emotion09とお困りのところも・・・emotion06

3月3日に「経済産業省」・「厚生労働省」などから発表された「緊急経済対策」の
リストをいただきました(^^)emotion22gift&mail6




各省庁や最寄の信用保証協会、いずれは地域商工会議所や金融機関などでも
窓口が開設されたりご相談できるのでしょうが! (お役所の文書は難しい^^)emotion05

「セーフティネット貸付の要件緩和」や「衛生環境激変対策特別貸付」・「雇用調整
助成金の特例措置」など、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業所や
事業主に対するものや、「臨時休校に伴う 保護者の休暇取得支援」なども・・・


多項目に渡り「緊急経済対策」が動き始めていますが、省庁などの相談窓口は
すぐに電話殺到でパンクすることが多いので、地域での相談窓口など一刻も
早く「情報の開示」をしていただきたいと思いますねface16hand&foot08

もちろん、岐阜県や高山市でも独自の対策が講じられると期待していますが
もはや「インバウンド」には期待できない現状は、この地域には大きな打撃と
なることでしょうから、「内需拡大」を含めた「精神論」(地元優先の施策や
地元企業・事業所での購買拡大)など、市民一丸となってこの危機に立向かう
ことがまず必要なんでしょねemotion04


金子俊平代議士も、地元はもちろんですが国会や首都でも活躍中です(^^)flowers&plants10
まだまだひよっこ(子どものころから知ってるから^^)と思ってましたが、最近の
弁舌や懇談中の話をそばで聞いてて、「あれっいつの間にこんなに勉強した?」
「話うまくなったなぁ」・・・って感じることもしばしばですface16
              もちろん本人には絶対言いませんが(笑)emotion04
                       あくまで「大目付」ですからanimal05hand&foot08

らくでない勉強中




  

Posted by たぬログ at 16:40Comments(0)

「雪の朝、豆餅と餡食もらったので」・・・!

2020年03月06日

 今朝は、またまた雪の朝やぁweather04

どんどん気温が上がることによって「ウイルスの勢い」が弱まること期待してるのに
逆行やなけemotion19emotion17

新型コロナも、旧来からのおとなしい「S型」と進化して強力になったらしい「L型」が
あるようで、国内も「S型」だけではなさそうですがemotion17
ここまでわかってるなら、ワクチンや対処方も早く見つけて~~~~~face20


七時過ぎに日の出weather12

昨日、スーパーでもらった「成田モヤシ」と友人が持ってきてくれた「豆餅」で・・・food01_1drink01



友人が、「買ってきた豆餅うまくないで作って・・・」と奥さんにおねだりしたそうで
美味しい豆餅でしたね~~~flowers&plants11
以前には「朴葉もち」も作ってくださって・・・(^^)  なんでも出来るねface15

別の友人は、「餡食もらったで半分お裾分け^^」って・・・🍞

名古屋の人気店の「餡食(あんこの入った食パン)」ですemotion16


これも薄く切って温めて、バター塗っていただきましたぁanimal13hand&foot08

なんかみなさんに養ってもらってるね(笑)    ありがたきなりflowers&plants11


玄関や車の雪除けして。。。。出勤transportation07

嬉しいありがとな




  

Posted by たぬログ at 11:59Comments(0)

「弁当かったら、もやしもらえたぁ」・・・!

2020年03月06日

 昨日は男性社員全員で、「学校関係の機械引越し」の仕事を受注したので出かけ
タヌは1日会社で留守番(店番)animal13emotion26

市内の現場は忙しく、年度末で佳境ですからひっきりなしにお客様のご来店と電話
対応で。。。夕方にはグッタリ・・・face19emotion05

昼も1時過ぎにようやく・・・food01_1

お向かいのスーパーで弁当やら買い物したら、買い物袋に「もやし券」があるのを
店員さんが見つけてくれて(すでに忘れ去っていた^^)。。。いただきました(^^)flowers&plants11

「成田モヤシ」==シャキシャキで美味いやつface15

                   ありがたいプレゼントでしたgift&mail1

うたてぇありがとな



  

Posted by たぬログ at 08:09Comments(0)