スポンサーリンク
「滋賀県といえば近江牛 旧公会堂レストラン」・・・!
2019年12月11日
大津での「研修大会2日目」が終わり、解散となった後・・・
高山からのメンバー8名(5名はそれぞれに)で昼食
長老(^^)が、「肉食いたい!」と言われ店を探しました(^^)
滋賀県といえば近江牛ですから、街中にもたくさんの肉料理店がありましたが・・・
たまたま行ったところは超高級店ばかり(笑)
(万札が軽く飛んでいくレベル^^)
ランチだし、皆さんのことも考えて・・・
でもすぐに良さげところみつかりまして

昭和9年に建造された、「大津市 旧公会堂」には4軒のレストランが開店中
この中に個性あるレストランが4軒も・・・大津の人はいいなぁ(^^)

その中の1軒「NIKUBAL MODERN MEAL ニクバル モダンミール」へ


おしゃれでモダンな店作り。。。おまけに精肉店が経営してるのでメチャお値打ちな
ランチをいただくことが出来ました(^^)


長老お二人は、もちろん「ステーキセット」

タヌは「近江牛のハンバーグ」をね

牛肉ズッシリ、食べ応えあるハンバーグでした
財布にやさしいランチでござんした



高山からのメンバー8名(5名はそれぞれに)で昼食

長老(^^)が、「肉食いたい!」と言われ店を探しました(^^)

滋賀県といえば近江牛ですから、街中にもたくさんの肉料理店がありましたが・・・
たまたま行ったところは超高級店ばかり(笑)

(万札が軽く飛んでいくレベル^^)
ランチだし、皆さんのことも考えて・・・

でもすぐに良さげところみつかりまして


昭和9年に建造された、「大津市 旧公会堂」には4軒のレストランが開店中

この中に個性あるレストランが4軒も・・・大津の人はいいなぁ(^^)


その中の1軒「NIKUBAL MODERN MEAL ニクバル モダンミール」へ



おしゃれでモダンな店作り。。。おまけに精肉店が経営してるのでメチャお値打ちな
ランチをいただくことが出来ました(^^)



長老お二人は、もちろん「ステーキセット」


タヌは「近江牛のハンバーグ」をね


牛肉ズッシリ、食べ応えあるハンバーグでした

財布にやさしいランチでござんした



Posted by たぬログ at
13:48
│Comments(0)
「大津の記事 どこいった???」・・・!
2019年12月11日
今朝は、ゆっくり遅起き(^^)

いただいた洋梨が食べ頃になって(^^)

今朝も厚い朝霧に覆われています
今日も概ね天気は良いでしょう
月曜朝にアップした記事が消えた???
痕跡もなくて・・・・




今回の「研修大会」は、琵琶湖汽船の「ビアンカ号」の船上でね(^^)


独特の雰囲気の中行われ、懇親パーティの2時間は琵琶湖上に周航すると言う
サプライズもあって・・・


隣に停泊してる「ミシガン号」の電飾がきれいでしたね

何書いたか忘れちゃったよ(笑)

とりあえず、記録用に写真だけ




いただいた洋梨が食べ頃になって(^^)

今朝も厚い朝霧に覆われています

今日も概ね天気は良いでしょう

月曜朝にアップした記事が消えた???
痕跡もなくて・・・・




今回の「研修大会」は、琵琶湖汽船の「ビアンカ号」の船上でね(^^)



独特の雰囲気の中行われ、懇親パーティの2時間は琵琶湖上に周航すると言う
サプライズもあって・・・



隣に停泊してる「ミシガン号」の電飾がきれいでしたね


何書いたか忘れちゃったよ(笑)


とりあえず、記録用に写真だけ



Posted by たぬログ at
08:04
│Comments(0)