スポンサーリンク
「華炒飯のランチ 中学道徳 輝け未来」・・・!
2019年05月31日
午前中に「高山屋台保存会総会」の事務局との最終打ち合わせ(^^)
25組の屋台組保存委員は全員出席が義務付けられていますから、本人欠席の
場合は代理出席が求められます
金子一義保存会会長、保存会顧問國島高山市長はじめご来賓・事務局合わせて
45名で総会を開催します(^^)
昼は、お向かいのスーパーの「華炒飯」

これっ、美味いのです

またまた、送っていただきました(^^)

美味しい「小川珈琲」
ありがとう
中学道徳の本「輝け 未来」(学校図書)手に入れました(^^)

以前も一度書いたことあるんですが・・・

全部で35話ほどの学習材料があるのですが、そのなかに「飛騨の匠の造った家」
と言う話も載っているんです(^^)



飛騨の匠の歴史的背景や、日下部家・田上家の建築に携わった棟梁「川尻治助」の
エピソードなども交えて、「歴史的建造物を守る地域の人々の心」や「建築者の思い」
から、現在に生きる子どもたちに自分が住んでいる地域にある伝統や文化を知り、
大切にする為には??? と引き出す内容となっている
授業の目的としては、「郷土の歴史と文化の尊重、郷土を愛する態度」について
「先人に学び」「未来につなぐ」・・・となっている(^^)
非常にわかりやすい内容、また飛騨の匠を大きく取り上げてあり郷土教育という
面からもこの地域の中学校でもぜひ取り上げていただきたいと思うのだが・・・
残念ながら高山市の中学教材には採択されていない

この地域の子どもたちにもぜひ知ってもらいたい教材
全国で使われているのに、地元の子どもたちが知らないなんて・・・
何か採択されない理由があるのかなぁ????


25組の屋台組保存委員は全員出席が義務付けられていますから、本人欠席の
場合は代理出席が求められます

金子一義保存会会長、保存会顧問國島高山市長はじめご来賓・事務局合わせて
45名で総会を開催します(^^)

昼は、お向かいのスーパーの「華炒飯」


これっ、美味いのです


またまた、送っていただきました(^^)


美味しい「小川珈琲」


中学道徳の本「輝け 未来」(学校図書)手に入れました(^^)


以前も一度書いたことあるんですが・・・


全部で35話ほどの学習材料があるのですが、そのなかに「飛騨の匠の造った家」
と言う話も載っているんです(^^)




飛騨の匠の歴史的背景や、日下部家・田上家の建築に携わった棟梁「川尻治助」の
エピソードなども交えて、「歴史的建造物を守る地域の人々の心」や「建築者の思い」
から、現在に生きる子どもたちに自分が住んでいる地域にある伝統や文化を知り、
大切にする為には??? と引き出す内容となっている

授業の目的としては、「郷土の歴史と文化の尊重、郷土を愛する態度」について
「先人に学び」「未来につなぐ」・・・となっている(^^)
非常にわかりやすい内容、また飛騨の匠を大きく取り上げてあり郷土教育という
面からもこの地域の中学校でもぜひ取り上げていただきたいと思うのだが・・・
残念ながら高山市の中学教材には採択されていない


この地域の子どもたちにもぜひ知ってもらいたい教材

全国で使われているのに、地元の子どもたちが知らないなんて・・・

何か採択されない理由があるのかなぁ????


Posted by たぬログ at
15:08
│Comments(0)
「5月31日 4時に起きて」・・・!
2019年05月31日
さすがに、飲み会3日続くと「休みたい~~」って身体が言います(笑)

昨晩は帰宅して晩御飯食べて。。。チョッとツムちゃんと遊んで8時過ぎには

孫より早く寝る爺です

今朝は4時に目が覚めて(^^)

しばらく、本読んで(愛読書は繰り返し読めるよう寝床と会社に^^)
この本のことはまたの機会に・・・

腹が減って・・・(笑)

5時半に朝ごはん(^^)

野菜食べたくて、昨晩の「麺入りサラダ」や生野菜をね

早番じゃないけど、7時過ぎには会社へ

今日はこのあとから夜にかけては雨予報

明日以降はまた好天みたいだけど・・・・・梅雨も近いのかなぁ

もう眠くなってきたなぁ(笑)




昨晩は帰宅して晩御飯食べて。。。チョッとツムちゃんと遊んで8時過ぎには


孫より早く寝る爺です


今朝は4時に目が覚めて(^^)


しばらく、本読んで(愛読書は繰り返し読めるよう寝床と会社に^^)

この本のことはまたの機会に・・・


腹が減って・・・(笑)

5時半に朝ごはん(^^)


野菜食べたくて、昨晩の「麺入りサラダ」や生野菜をね


早番じゃないけど、7時過ぎには会社へ


今日はこのあとから夜にかけては雨予報


明日以降はまた好天みたいだけど・・・・・梅雨も近いのかなぁ

もう眠くなってきたなぁ(笑)


Posted by たぬログ at
08:38
│Comments(0)