スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「バローのとんとん」・・・!

2017年08月04日

 昨晩は比較的早く帰ってきたので・・・weather09
今朝は6時までグッスリface16



午前9時過ぎから、秋の高山祭「櫻山八幡宮例祭」の交通規制に関する会議gift&mail6
高山警察署交通課長、高山市維持課ご担当、神社役員、正副年行司長で(^^)

今年の秋祭りから、祭礼二日間の通行規制は「自主規制」に変わりますflowers&plants10
                            (但し、祭礼区域のみ)
国分寺通り(新興タクシー)~高山別院上信号までは両日通行止めが実施されますemotion22
9日の夕方から10時までは宵祭りの為、完全進入禁止emotion19
10日は朝から夕方5時まで、ご神幸行列の通過時点など断続的な通行止めemotion19
大型車・大型特殊車は、両日の規制時間内は完全通行止めですemotion22 ご注意をemotion19

また、氏子地内の皆さんの通行許可証は今年の秋祭りから無くなります!hand&foot08
ガードマン・道路監視員が許可する場合のみ通行できますが、屋台行事やご神幸
行列の妨げとなるような時は通行禁止となります!ご理解・ご協力くださいemotion22
氏子以外の業者さんなどは、警察の通行許可証が絶対に必要ですemotion22

祭礼行事で混雑する2日間ですので、基本的には祭礼区域への車の乗り入れは
出来ないと思ってください! 許可証があっても祭礼の妨げになる場合は通行は
ご遠慮いただくことになりますこと、予めご了承くださいemotion22

氏子の皆さんへの周知は神社及び年行司で、業者及び市民の皆さんへの周知は
高山市で担当して徹底しますemotion22

今年春祭り同様、「岐阜県警・高山警察署」では警察官を増員して警備に当たって
下さる予定ですflowers&plants10face21

今朝は、従兄弟の奥方様が「スイカ」を分けてくださり・・・face15deco9

会社へは、同級生が・・・「生り過ぎたぁ食ってくれ~~~」ってface16



                                 ありがたいことですanimal13flowers&plants2

昼ごはんは、営業に出たついでに・・・transportation07


バローの「とんとん」でねface15
                      お値打ちです(^^)これで580円money1

                      暑いなぁemotion26
えれぇ





  

Posted by たぬログ at 15:47Comments(0)

「大爆笑 杉村太蔵さんの講演会」・・・!

2017年08月04日

 昨日はひだ信用組合「ひだしん会」の総会と講演会と懇親会flowers&plants11

講演会は、あの「杉村太蔵」さんface15

今日も、写真NGかと思ったら・・・ご本人から「どんどん撮って下さいよ~~~」ってcamera1

大爆笑の90分間でした(^^)face15

しくじり先生で、話されてネットでも取り上げられたあのネタでしたが・・・emotion05
いい家計の家に生まれ、テニスでの国体優勝経験、筑波大学6年かかって中退!
派遣会社で、ビルメンテナンスの会社の清掃員、トイレ掃除で知り合った証券会社
のトップに見込まれて1ヶ月のお試し採用! 上司の指示で選挙動向を調べてた
ときに自民党の候補者公募を知り、上司の話・お客様の話・政治家の話を引用して
自分もそう思う・・・的な論文出して、それで公認決定! 小泉劇場選挙で自民党が
大勝したため、確率0%から衆議院議員当選(南関東比例)・・・その後(笑)
全力で話される姿勢に、何度聞いてもあきのこない話で(笑)face15
                          なんかスカッとするんですよね!!!emotion22

この方の評価はいろいろあると思いますが、天然キャラでバカだ!とご自分で卑下して
話されますが、その裏にある強運と作り上げられた笑いのセンスは「バカ」ではできない
ものが垣間見られて・・・案外凄い人間じゃないかと皆さん思うのですflowers&plants10

正直に何でもお話に、なんでもギャグにしてしまう様子に・・・昨今の政治家もこの人を
見習って「バカ正直」にやればいいのにとも思ったのでした(笑)flowers&plants10
                         楽しかったなぁanimal13flowers&plants2



300名ほどの大懇親会、一番後ろのほうだったのでマイクの調子も悪いのか何も
聞こえず・・・face16

地域配慮で、神岡~古川~高山の順に祝い歌「若松様」が繰り広げられて・・・face16emotion26
処変わればなので、ご唱和をと言われても歌えないし・・・古川のご発声者が立った
まま歌い始めると、高山のおじさんたち大ブーイングでねemotion19emotion26
             「処変われば」なんですよ~!飛騨は広いんですから~face15

冷房があたる場所にずっといたから、外へ出たら「暑い暑い」emotion26
まだ明るいくらいだったので、数軒夜回りしてねanimal13







帰宅する頃、ホテルの「夜の市内散策」の団体さんが・・・(^^)emotion21

外国人観光客も多いし・・・夏だねflowers&plants10  お世話になりました(^^)あ~楽しかったanimal13flowers&plants2
うたてぇ








  

Posted by たぬログ at 08:38Comments(0)