スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「アリスのカツ丼」・・・!

2017年06月13日

 日曜日の夕刻新潟から帰って・・・transportation07

夜半には、友人たちと合流(^^)
毎年誕生日の祝いを下さって・・・今年も「ポロシャツ」もろたface15hand&foot08


長岡帰りには必ずもって帰る「竹徳」のしんじょ詰め合わせgift&mail1

皆さんに少しづつお裾分け(^^)

たなべのかりんとうも1本づつ(^^)flowers&plants12



ゴルフ帰りの仲間たちからは、ひるがのの「プリン」もらって・・・food10

同級生からは、ワインもらったり・・・カウンターの常連さんたちは勝手な事ばかりして
店の妨害(笑)face15
                     そこがいいとこでねanimal13flowers&plants2
                                みなさんありがとflowers&plants11

昨日は、「アリスのカツ丼」food01_1

こんな、玉ねぎトロトロのカツ丼はよそにもそうないよねface16
新潟の「タレカツ丼」も美味いけど、これはまさに「ソウルフード」だぜface15hand&foot08

そやな





  

Posted by たぬログ at 14:32Comments(0)

「朴葉もちを焼いてみた」・・・!

2017年06月13日

 昨晩は、週末の疲れからか・・・〆日(10日の代替)だったので会社をしまったのが
8時過ぎ、帰宅して30分後にはweather09 お陀仏(笑)

今朝は4時に目が覚めたけど、二度寝して6時半起床face15

朝食に、台所にあった「朴葉もち」焼いてみた(^^)

フライパン使うと、楽に焼けるのでねface16

熱が加わると、朴の葉が簡単に剥がれるでねflowers&plants2

                           いい按配に焼けました(^^)face15


昔は、2個くらいは楽に食べれたのですが・・・今では1個がやっとemotion26
今朝も1個やっとこさいただきました(^^)emotion05

「朴葉寿司に朴葉もち」、蕎麦やさんでも蕎麦の下に敷いたり・・・(^^)
今が旬の葉っぱですよね(^^) 殺菌効果もあって昔から使われていますemotion16
                          たまにはいいねanimal13flowers&plants2
飛騨!




  

Posted by たぬログ at 08:59Comments(2)