スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「おもしろ焼きそば 第2弾」・・・!

2016年01月23日

 今朝は、8時に会社の温度計は「-7℃」・・・かじかむよ~~~emotion26

「つらら」も成長してきました(^^)flowers&plants10


真冬日が続くと、もっと成長してきます(^^)deco9
                         「大寒波!来てますね!!!」emotion17

昨晩は、会議のあと「金曜サロン」に三々五々集まってくる友人たちと合流して・・・face15

わいわいがやがや、喋り・ツッツキながら(笑)


メニューに無い「クリームシチュウ」や・・・(^^)food01_1

友人が、リクエストして作ってもらった「ハムカツサンド」・・・飛び切りうまい(^^)emotion16


お腹すいてる友人たちが「焼きそば 目玉1個で!」と仲間で注文したのでface16hand&foot08
女将ちゃんに、「ゲゲゲの鬼太郎にしようよ~」って冗談半分に言ったら・・・(笑)

「目玉親父(大根)付 鬼太郎焼きそば」完成!emotion22  怖い~~~!!!(笑)


昨晩は、会計事務所の新年会で確実に「酔っ払ってる』友人の、突然の「甘利問題」や
「電力自由化」~「ドリカムコンサート」~「京都の料亭の話」「東京のレストランの話」と
細切れで、クルクル変わる話題にレベルを合わせるのが大変で・・・(笑)emotion19
いつも以上に「酔っ払い」の友人に大笑いしながら・・・・おいおいおいっ!emotion22face15

半分居眠りしながら喋る姿に、こっちまで眠くなってきて・・・ノンアルなのにdrink01
                       いろいろ勉強になりました(笑)animal13flowers&plants2
おつかれさま







  

Posted by たぬログ at 08:48Comments(0)

「かやく家の八宝菜弁当」・・・!

2016年01月22日

 午前10時からの、社員さんのお父上の葬儀に会社を代表して参列!!emotion21


出来たばかりの「セレモニーホール」で・・・!!

天井の高い、近代的なホール?で行われましたemotion21


 合唱のような清らかな?読経のなか(不謹慎ですが、ちょっと意識が・・・)、静かに
ご冥福をお祈りしてきました!emotion06     合掌emotion21

週末は、40年ぶりくらいの「大寒波襲来」とTVでは大騒ぎしていますが・・・emotion17
沖縄地方でも雪になるとか???
                    「24日市」はどうなるんでしょうか!!weather04weather01
荒れる「24日市」と言われ、大概雪の日が多い24日なんですがここ近年良い天気が
続いていましたねweather01
             大雪ならば、我々のイベントは中止と決めていますemotion22emotion09



昼ごはんは、「かやく家」さんで弁当GETface15food01_1


「八宝菜弁当」・・・(^^) ズッシリいっぱいで2/3で満腹face16food01_1


今日みたいな天気が24日ならいいのになぁ(^^)weather01
                                  晴れたらいいね(^^)animal13flowers&plants2
たのむさ









  

Posted by たぬログ at 13:18Comments(0)

「ガストの冬鍋でランチ」・・・!

2016年01月21日

 今日は、新潟の取引先が半日みえたので・・・(^^)

昼は、近くの「ガスト」でランチ(^^)food01_1

「冬鍋」の文字が目に入って(笑)emotion08

牡蠣の味噌ちゃんぽん、担当は牡蠣の辛口チゲを・・・(^^)flowers&plants11
最近のファーストフード店の流行なんでしょうかね???(笑)food01_1


昼の「ガスト」は、ほぼ女性ばかり(9割以上)・・・男性は我々含め4~5人でしたぁ^^emotion26
                      こういうところは女性が好きなのかなぁ??animal15
                           入りやすいもんね(^^)emotion08

今度の日曜日! 「24日市」で「削ろう会」のパフォーマンス及びPR 決定!emotion22

今年5月の「第32回全国削ろう会 飛騨・高山大会』に向けて、先日の「三寺参り」に
続いて、「薄削り実演」「かんな削り体験コーナー」「削り華アート展示・販売」・・・・など
本町1丁目商店街さまのご理解・ご協力を得て、「24日市」の一番上手で行いますemotion22

当日販売用の「削り華」も、毎晩遅くまで夜なべして作ってもらっています!emotion05flowers&plants11


 「削ろう会報12月号」で、申込み用紙など配布し参加者・出展者を募集始めてますが、
鍛冶屋さん、道具屋さんなどの出店申込みが殺到して、コンベンションホール内の販売
ブースは全部売り切れemotion22 現在は1Fエントランスでのブース受付となっていますface16hand&foot08

「薄削り競技参加者」も、どんどん参加登録されてきました(^^)emotion08
全国各地からです(^^)face16 アメリカやヨーロッパからの参加登録についても内定して
数十人の参加が見込まれています(^^)flowers&plants11

飛騨地域では初めての開催emotion22 こんな機会はめったに無いので市民の皆様の見学は
大歓迎なので、ぜひ5月14日・15日は「飛騨・世界生活文化センター」へお越し下さい!
物販~飛騨の食べ物~体験コーナーと盛りだくさんの企画計画中です(^^)emotion16
フリマの出店も歓迎! ご相談に乗りますよ~~~face15hand&foot08

「24日市」の本町1丁目を皮切りに、2月~3月~4月と市内各所でPRイベント開催emotion22
先日の古川でも、子どもさんの削り体験大人気!!! ぜひご家族で(^^)animal15
                        まずは24日市でね・・・(^^)animal13flowers&plants2
バイバイ









  

Posted by たぬログ at 17:22Comments(0)

「OB会は、脇陣で行われました」・・・!

2016年01月21日

 今朝も、除雪の音で目が覚めて・・・(^^)weather04


今朝の除雪は、丁寧に剥がすようにやっていただいたので、町内各家の前には
塊が山のように出来て・・・(^^)emotion26


                         重たくて、いい運動になりましたぁface16emotion26

昨晩は、「OB会理事会」が「脇陣」さんでありましたぁ(^^)flowers&plants11

10数年以上、この会には出ていなかったのですが・・・emotion26

近しい友人から、「オヤジ~、大事な友人二人が会長・事務局長やで、最終年度やし
今年1年特別顧問ででてくれよ~~!」と薦められ・・・そうかここも定年かぁと(^^)emotion26
いろんなことがあって、10数年(記憶もなくなった^^)出てなかったけど、今年1年は
いつもお世話になってる二人の友人の為にも、ガンバって・・・(笑)face15


ほとんどのメンバーは普段もあってる人たちだし・・・楽しい時間を過ごしました(^^)emotion16

節目の年ですから、ここまでの自分の立ち位置も見直して次のステージへ移行
していけるよう、心して準備だな(^^)face16hand&foot08

帰り道、「KuLuRi」でクールダウンしてdrink01

朝ごはん用に「たまごサンド」作ってもらって(^^)flowers&plants11
                          おもしろい話聞かせてもらったなanimal13flowers&plants2
おつかれさま







  

Posted by たぬログ at 10:41Comments(0)

「奥穂飯店で、五目そばを」・・・!

2016年01月20日

 降ったり止んだり・・・でも確実に積雪は増えてきています!!!weather04weather04

出社する前に、自宅周りの「雪またじ」をして・・・face19emotion26


これ以上になったら、「サンライト号」投入だな(^^)emotion08emotion08

会社の除雪は、リフトにバケット取り付けて・・・!!!



昨年は、よく使っていただいた「サンライト号レンタル」emotion22
今年初めての出動は、駅舎工事の現場へ・・・(^^)weather04weather04
                     よく働きますよ!!!!face15hand&foot08

お昼前に、社員さんのお宅へ弔問に・・・transportation07!!!emotion06
お元気なお顔そのままで、ご病気とか無かったのでツヤツヤとしてて・・・拝顔して
ご冥福をお祈りしてきました!emotion06emotion21

国府は高山より積雪が多くて、景色も真っ白で運転しにくいね!!!weather04
                        気をつけて安全運転で(^^)transportation07

帰り道、昼ごはんは「奥穂飯店」へ立ち寄って・・・transportation07food01_1


あっさり「五目そば」いただいてきましたぁ(^^)face16emotion08



滑りやすくなってるとこもあり、今後気温が下がると益々気をつけなければ・・・emotion19emotion17
さぶい









  

Posted by たぬログ at 13:17Comments(0)

「こがねで会社の新年会を」・・・!

2016年01月20日

 大雪警報で心配された今朝の高山市内は、積雪も25cm?くらいで・・・weather04weather04

6時頃から始まった、BKの除雪の音で目が覚めて・・・!!!

今朝は2時間おきに、雪が心配で目が覚めて外を見ては確認してましたが(笑)


ただ朝方から、しんしんと雪は降り続いています!!!weather04 増えてるなぁweather04
今後の気圧配置次第かな???  でも要注意ですねweather04weather04

                       今朝は「雪またじ」からだねface16hand&foot08emotion26

昨晩は、会社の「新年会」emotion22flowers&plants11

夕方、急に社員さんのお父上が急逝されるという悲報も飛び込みましたが・・・emotion06

今年の訓示では、「社員の一致団結!」「健康優先!」「全国削ろう会への全面協力!」
この3本柱を中心に、社業に邁進するべく皆さんにお願いをしました(^^)flowers&plants10

メーンの料理は「ぶりしゃぶ」・・・全員がうまいという高評価!!新鮮で美味しかったemotion16


次々といろいろな料理が出てきて、女性には特に喜ばれ・・・(^^)face15



「こがね」さんで、新鮮な旬の魚貝を堪能しましたぁ(^^)emotion16emotion16emotion08

おまけに、サプライズで・・・(^^)face15emotion26

社員さんたちから、「還暦」のお祝いにと・・・gift&mail2
「小糸焼」さんの、色合いの良い陶器をプレゼントしてくれて(^^)emotion06
                 大好きな深い緑色の陶器! 大切にします(感謝)emotion21
感激











  

Posted by たぬログ at 07:24Comments(0)

「新井こう平製麺所で昼ごはん」・・・!

2016年01月19日

 午前中は、溜まってた伝票作成に集中! もう20日だもんねface16hand&foot08

一気に仕上げて、昼ごはんは外へ出て・・・transportation07


「新井こう平製麺所』で、「湯づきうどん」・・・(^^)food01_1

雪はしばし「小康状態」・・・weather04
今後の寒気や高・低気圧の動きによっては、今週中は太平洋側も要注意!weather04

除雪用品も、昨日はラッセルがよく売れてましたが・・・face15emotion26

このまま「お守り」になっても、困ったもんだ~~~~!!!!face19

降っては困る人、降らないと困る人・・・それぞれいろいろありますが、基本的には
日本には四季があって、その時々(季節)の経済活動も大切なものだと・・・weather04
我が社は、両方のお客様・仕事内容があって複雑ですけどねface16hand&foot08
お客様の顔見ながら、「降らんなぁ?!!!」とか「降らにゃいいになぁ!!!」とか
違うこと言わなければならない場面も・・・(笑)emotion19emotion17

個人的には、雪が降って毎朝の「雪またじ」は「運動不足解消」の一助になるので
タヌには、雪が大事かと・・・(笑)animal13flowers&plants2
そやな


  

Posted by たぬログ at 13:41Comments(0)

「静か~~な宮川朝市からスタート」・・・!

2016年01月19日

 高山市内は、心配された雪も降らなかったけど寒い朝を迎えましたface20


七時半の、宮川朝市通り・・・北側には店も出てなくて、静かです!!!weather04


今朝は、「ぼくんち」でモーニング(^^)drink01food01_1


いつもの皆さんもまだおられずに・・・!(^^)emotion05
ポツリ、観光客のご夫婦が入ってこられて「朝食セット(和食)」・・・(^^)face16

                               静かやぁ~~~~emotion21

元気なやつら・・・いました(^^)animal01

丸々として、いよいよ「美味しそう」になってきましたね!!!!(笑)animal14

でも気を付けよう! 「オマエも、丸々してきたぞ!」って言われますからface15emotion26
まめけな





  

Posted by たぬログ at 08:34Comments(0)

「バンドス ほうれんそうカレーランチ」・・・!

2016年01月18日

 今週は、ずっと雪マークになりましたぁweather04
気温も-4℃~-6℃と、ぐっと冷えてくるようです!!!!deco9

午前中徐々に積もった雪は・・・weather04

昼休みには、「雪またじ」せんならんくらいで・・・^^emotion26


タヌの「豆車」もご覧の通り・・・(笑)weather04

午後は、警察署へ書類の届出やら各所で印鑑いただいたり・・・代行仕事が多くてemotion26
昼は、警察近くの「バンドス」さんで・・・ランチface15food01_1


ブログみてたので、「本日のランチ ほうれんそうカレー」を#3番で・・・(^^)emotion26

最近辛さに弱くなったかも・・・(^^)emotion26

                         たまに刺激的な食べ物・・・いいですねぇ(^^)hand&foot08

全国削ろう会の段取りも、好調にスムーズに走り始めました・・・(^^)transportation06
温かく見守り、ご理解をいただいて、ご支援・ご協力の態勢作りにも力が入って
きましたぁ(^^)flowers&plants11
これまで、いろいろな方面でお付き合いさせていただいた皆様方のお力によって
モーゼの十戒ではありませんが、どんどん「道」が開けていく毎日です(^^)flowers&plants10

出会い・お付き合い~信頼関係を構築する大切さを、今ほど感じることはありません!
お相手に対しても、一生懸命お付き合いさせていただくことが大事かと・・・(^^)flowers&plants11
何かの目的のために、お付き合いするわけではありませんが一生懸命生きていると
いう証であると思っていますから、この頃は楽しいという気持ちとありがたいなぁという
気持ちが交錯して、これまでの自分を振り返ってヨカッタなぁと・・・face15

ただ、今の自分があるように「次の世代」にこうした生き方をどう伝えていくのか?を
自らの義務としてどう具現できるのか・・・そんなことを考えるようになってきました(^^)
                              歳とったかぁ?(笑)emotion21

まだまだ達成してないことだらけなので、もう少し頑張ってからだね!!!face16hand&foot08

でも、ほんとうに一人・二人ではできないことが出来ていくって・・・その現場に遭遇
出来るだけでも「感謝~感謝」ですよね(^^) ありがとうemotion14ありがとうemotion15
感激







  

Posted by たぬログ at 18:44Comments(0)

「日曜日 夜の仕上げは」・・・!

2016年01月18日

 今朝は5時50分起床(^^)face15

昨晩は、9時頃帰宅して少しマッタリのつもりが・・・・グッスリになり(笑)weather09weather09

今朝は雨交じりの雪weather06weather04
一昨年の12月を思い起こしましたが・・・emotion26


                            今日は薄暗いね!!!

久しぶりの早番で、7時前に家を出て・・・transportation07

週明けなので7時半にはお客様ご来店~~~  今日も早いね(^^)emotion08


昨晩も夜散歩実施! 昨日はよく歩いたなぁ(^^)transportation06
散歩のついでの「晩御飯」・・・いつものとこでface16food01_1

TV観ながら、お話しながら・・・3時間も居座って(笑)hand&foot08

「節分鰯」・・・まだ小さいですが生干しの食感がなんとも言えず、大好きです(^^)food02flowers&plants11



会合に出かけた後も、何も無いときも・・・また今年もずっとお世話になります(笑)



                        タヌにとっては居心地の良い、便利なオアシスface15
                           ありがたいとこです(^^)animal13flowers&plants2
おつかれさま








  

Posted by たぬログ at 08:12Comments(0)

「日曜昼は恵比寿のそばで」・・・!

2016年01月17日

 今日は1日、部屋で文章作り・・・face16gift&mail6

そして、退屈になったら「散歩」してねtransportation06
勉強中

昼の散歩ついでに、「恵比寿」で貝柱蕎麦(^^)food01_1

                     しめじごはん付けてもらって(^^)flowers&plants11

帰りには、必ずごあいさつ(^^)face15

                      寒いで、風邪ひきなさんなよ!!!animal13flowers&plants2

さて、夜散歩は・・・(笑)
あぐんだ

  

Posted by たぬログ at 16:34Comments(0)

「日曜朝 コメダ珈琲からスタート」・・・!

2016年01月17日

 昨晩は「大失態」・・・^^emotion26
「國島市長の後援会新年互礼会」に出席したんですが・・・・(^^)emotion16

あわてて家を出たので、用意したはずの「デジカメ」忘れちゃって(笑)camera1emotion26

なおし県議からも「いい写真ありますか?」と聞かれ・・・平身低頭でねemotion06
                         最近忘れ物多くて・・・気合入れろ~~~emotion19emotion17

昨晩は、11時には帰宅して・・・じきにweather09weather09weather09weather10

今朝は、6時起床・・・(^^)emotion08
7時を目指して「コメダ珈琲」へ・・・transportation07


                               「二番乗り^^」transportation06



                     Bセットとたっぷりコーヒーでねdrink01food01_1



今日は、落ち着いてやらなければならないことをこなしながら・・・・(^^)deco9
                            ボチボチだね!!!animal13flowers&plants2

ひま?




  

Posted by たぬログ at 08:27Comments(4)

「三寺参りでかんな削りを」・・・!

2016年01月16日

 昨日1月15日は、飛騨市古川町で吉例の「三寺参り」が行われました(^^)flowers&plants11

 「全国削ろう会飛騨・高山大会」の実行委員長、飛騨市宮川町の「あらべぇ」くんが
匠文化館の前で「木組みやかんな削り」のブースを出すということで、委員会メンバー
の精鋭4人と一緒にお手伝いにいってきましたぁ(^^)face15hand&foot08

雪の無い「三寺参り」は少し違和感がありますが、見に行くには絶好(^^)face15

まだ明るいうちから、たくさんの見物客があふれて賑やかな古川の街でした(^^)flowers&plants11

ブースに到着して、準備してお手伝いしましたが通るほとんどの人が興味を示して
下さって、大人も子どもさんも「かんな削り体験」に次々チャレンジ・・・(^^)emotion26
行列が出来て、待っていただきながら・・・休むまもなく(^^)emotion26



「名前や文字」を書いて削る体験は、みなさんに大人気(^^)emotion08
サポートしてあげて削るときと一人で削るときのギャップに、「職人の技の凄さ」を感じ
「道具の凄さ」をわかっていただけたかなと・・・(^^)hand&foot08emotion21

「飛騨・高山大会」実行委員会のエース級ばかりですから、最後はパフォーマンスで
「片手削り」や「薄削り」をやってくれて、見物の人をびっくりさせてくれました(^^)flowers&plants11
                    いやぁ! 楽しい「三寺参り」になりましたぁ(^^)emotion16



すごい人出を見れたのは、トイレ休憩のときだけ・・・(笑)emotion26

買う間も、食べる間もなく・・・^^emotion06
結構寒い中! みんなでがんばってきましたぁ(^^)flowers&plants11

片付けて、高山へ向かいましたが・・・transportation07
お腹すいて、寒くて、そのまま「あうん」で定食(^^)food01_1


                                ひとごこち(笑)drink01

お知り合いにも、たくさんお会いしましたぁ(^^)emotion08
スプリングさんは「たこ焼き」の差し入れまで持ってきてくださって(^^)face15emotion14
                         ありがとう!感謝・感謝でしたぁemotion16
うたてぇ






                               







  

Posted by たぬログ at 11:58Comments(6)

「櫻山八幡宮でどんど焼き(左義長祭)」・・・!

2016年01月15日

 今日は、櫻山八幡宮「左義長祭(どんど焼き)」が行われましたぁ(^^)flowers&plants11

正月飾りを仕舞って、もって行きました(^^)deco15


外国人観光客も、珍しそうに見てました(^^)emotion16


次から次からと、参拝客がしめ飾りなどを持ってこられるので、大きな火のまま・・・flowers&plants11

                      正月の終わりを感じますね(^^)animal13flowers&plants2

「鏡割り」した、お下がりの御鏡様もいただいてきましたぁ(^^)deco9


昼ごはんは、メーカーさんと「角や」で・・・(^^)food01_1

「中華そばミニ牛丼のセット」をface15hand&foot08

夕方からの「三寺参り」のイベントの準備してまもなく飛騨古川へ出発します(^^)transportation06


神社や寺へ、今日も飛び回るタヌです(笑)emotion26
今くるさ









  

Posted by たぬログ at 13:51Comments(0)

「本郷で 新年会」・・・!

2016年01月15日

 今朝は、寒いねぇ(^^)emotion26

6時に起床して・・・少しづつ朝が早くなってきましたね(^^)weather01



昨晩は、取引先メーカーの担当と「新年会」・・・food01_1
久しぶりに「本郷」さんで!flowers&plants11


オーナー始め女性陣の胸の「金バッジ」がまぶしくて・・・(笑)

みんな外してもらって、「記念撮影」・・・(^^)camera1
「シニアソムリエ~ソムリエ」さんが3人もいるお店は、都会ではあるかもしれないけど
高山ではここだけかなぁ(^^)emotion16 おまけに「利き酒師」も取得されていますよねdeco9

美味しい料理には、美味しいお酒はなくてはならないもの・・・本郷の人気の秘密!face15



昨日も「和洋折衷」いろんなものいただきましたぁ(^^)food01_1



                                ゴチになりました(^^)animal13flowers&plants2

今日は「櫻山八幡宮どんど焼き』の日(^^)emotion21
また古川では、「三寺参り」が行われますね(^^)flowers&plants10

今夕から、「削ろう会飛騨・高山大会 実行委員会』メンバーもイベントに協力させて
いただいて、「たくみ文化館」の前で「かんな削り実演」及び「削ろう会PR」に・・・transportation06

「薄削りの体験」や「文字を書いた削り華体験」もできるよう準備中です(^^)deco9gift&mail6
木材料に、好きな人の名前を書いて削ってみてはいかがですか?face15emotion15
切れずに、繋がって削れたら・・・ラッキーface16emotion14  恋愛占いしてみたら(笑)emotion21
                            飛騨市の皆さんお楽しみに・・・(^^)face15
待っとってー








  

Posted by たぬログ at 08:40Comments(2)