スポンサーリンク
「かやく家~国分寺の大イチョウ~そして」・・・!
2015年11月10日
今日は、10日の締め日なのでほぼ会社に缶詰で・・・(^^)
昼前に、チョッとだけ外出許してもらって(笑)・・・
「かやく家」さんで弁当買って(^^)
そろそろ、気になる「国分寺」へ・・・(^^)

少し青いところが残っていますが、週末には真黄色かな・・・(^^)


天気が良いので、「黄金色」に輝いてますね(^^)



知らないうちに、「朝風~にきらめくは、国分寺のイチョウよ~~
」って・・・
西小学校の校歌を口ずさんでいました(笑)
地元の人も、観光客も、外人さんも、たくさん見に来ていましたぁ(^^)
タヌの心配は、いつ散るのか・・・その1点に^^

今日は、よっちゃんからメールが来てたので・・・クロワッサンも(^^)


申し訳ないけど、今朝のクロワッサンと比べるとこちらに軍配が・・・(^^)


1個はおやつ、あとは明日の朝ね
さて「かやく家」さんの「ドライカレー」で昼ごはん(^^)

ウマウマ~~



昼前に、チョッとだけ外出許してもらって(笑)・・・

「かやく家」さんで弁当買って(^^)

そろそろ、気になる「国分寺」へ・・・(^^)


少し青いところが残っていますが、週末には真黄色かな・・・(^^)



天気が良いので、「黄金色」に輝いてますね(^^)




知らないうちに、「朝風~にきらめくは、国分寺のイチョウよ~~


西小学校の校歌を口ずさんでいました(笑)
地元の人も、観光客も、外人さんも、たくさん見に来ていましたぁ(^^)

タヌの心配は、いつ散るのか・・・その1点に^^


今日は、よっちゃんからメールが来てたので・・・クロワッサンも(^^)



申し訳ないけど、今朝のクロワッサンと比べるとこちらに軍配が・・・(^^)



1個はおやつ、あとは明日の朝ね

さて「かやく家」さんの「ドライカレー」で昼ごはん(^^)


ウマウマ~~



Posted by たぬログ at
13:40
│Comments(4)
「エブリ東山店のクロワッサンで」・・・!
2015年11月10日
昨晩は、休息安静日・・・


11月1日の石原伸晃代議士の会以来、「乾杯酒」も含め完全にノンアル?・・・(^^)
あれっ、バッカス食べたかも???(笑)
今朝も目覚めよく、6時に起床(暗くなったね)

毎日部屋から眺める「城山」も、赤みが増してきたね(^^)

広葉樹と(紅葉する)、針葉樹の境がはっきりわかりますね!
山師の方から昔聞いた話!
「針葉樹は根を張らないから、山裾には広葉樹を植えるんだよ・・・春の新緑・秋の紅葉
のときに、赤の帯(紅葉)・緑の帯(新緑)が出来るから、その山の持ち主の知恵・努力が
見て取れるんさ!」とね、「広葉樹は根を張って自らの身体で、山や護岸を守ってくれる
んだよ! 川端の櫻なんか意味があるんさ! 国の方針で針葉樹を増やしたけど、飛騨
の山も時間はかかるかもしれないけど昔の広葉樹の多い山に変えて行きたいね」と・・
まさに今、言われてること昔から心配する人がいたんだ

ご先祖様たちのやってこられたことは正しいんやさ

ロペ見て、朝食


昨晩帰りに、初めて立ち寄った「エブリ東山店」で購入
した「クロワッサン」で・・・(^^)
昨晩の我が家のカレーなどといっしょに・・・

朝から満足(笑)




11月1日の石原伸晃代議士の会以来、「乾杯酒」も含め完全にノンアル?・・・(^^)

あれっ、バッカス食べたかも???(笑)

今朝も目覚めよく、6時に起床(暗くなったね)


毎日部屋から眺める「城山」も、赤みが増してきたね(^^)


広葉樹と(紅葉する)、針葉樹の境がはっきりわかりますね!

山師の方から昔聞いた話!

「針葉樹は根を張らないから、山裾には広葉樹を植えるんだよ・・・春の新緑・秋の紅葉
のときに、赤の帯(紅葉)・緑の帯(新緑)が出来るから、その山の持ち主の知恵・努力が
見て取れるんさ!」とね、「広葉樹は根を張って自らの身体で、山や護岸を守ってくれる
んだよ! 川端の櫻なんか意味があるんさ! 国の方針で針葉樹を増やしたけど、飛騨
の山も時間はかかるかもしれないけど昔の広葉樹の多い山に変えて行きたいね」と・・

まさに今、言われてること昔から心配する人がいたんだ


ご先祖様たちのやってこられたことは正しいんやさ


ロペ見て、朝食



昨晩帰りに、初めて立ち寄った「エブリ東山店」で購入


昨晩の我が家のカレーなどといっしょに・・・


朝から満足(笑)


Posted by たぬログ at
08:37
│Comments(2)