スポンサーリンク
「ゆう月」で・・・!
2014年07月23日
今朝も爽やかに5時半起床!
気持ちの良い目覚めでしたぁ(^^)

朝ごはんは、「ゴーヤチャンプル」も少々・・・^^ こむぎ家さんのデニッシュもあと少し^^

「天麩羅」「あげ杉」だって・・・・・(爆笑)
今朝も「大雄寺」さまの「アジサイ」(長持ちですね^^)!



ホッと、落ち着きますね^^
昨日は、「第95回 ひだしん会」に出席!
あの「竹中平蔵」さんの講演ですから、400名近い方々で会場は満杯!!


軽く、「集団的自衛権」のお話から(わかりやすく・・・^^)始まって、「2014年日本経済と
アベノミクスの新段階」という演題で、アベノミクス3本の矢について検証!(^^)
2020年までは
つづくであろう「日本の成長」に乗り遅れるな・・・・!
と警鐘!
久しぶりの講演は、やはり刺激的でしたぁ(^^)
思い出すなぁ・・・(^^)
2005年小泉内閣郵政選挙!!
激烈な歴史に残る選挙、役職をいただいて人生最大の戦いの日々でしたぁ(^^)
選挙中盤に可児市の河川敷で、武部幹事長そして「竹中平蔵先生」が4000人ほどの
聴衆の前で「郵政民営化~聖域なき構造改革」などの持論を展開されたお姿を近くで
拝見し、「あ~この地域の流れも変わるな・・・・・」と感じその数日後には「小泉総理」が
同じ場所に現れ10000人を超える聴衆の前で演説された時には、その迫力に圧倒
されて身体の震えが止まりませんでしたね・・・・(笑)
大恩ある「竹中平蔵先生」の講演は、何か身体の中に浸み込んできましたぁ(^^)
現在も民間の立場から「安倍政権」を支えるお仕事もされ、日本を動かす知恵袋として
ご活躍中です!!!
良い講演でしたぁ(^^)
「ひだしん会」終了後は、友人と街で・・・・(^^)

「ゆう月」さんで、刺激的な講演の続きを「この街」に置き換えて熱く・・・・^^



次から次といろんなアイデアが浮かんできて・・・・・・(実現できるか?は別ですが^^)、
楽しい時間を過ごせましたぁ(^^) どうやら脳もかなり活性化されたみたいで!(笑)
さて今日のお昼は何を喋りましょうか^^

気持ちの良い目覚めでしたぁ(^^)


朝ごはんは、「ゴーヤチャンプル」も少々・・・^^ こむぎ家さんのデニッシュもあと少し^^


「天麩羅」「あげ杉」だって・・・・・(爆笑)

今朝も「大雄寺」さまの「アジサイ」(長持ちですね^^)!




ホッと、落ち着きますね^^

昨日は、「第95回 ひだしん会」に出席!

あの「竹中平蔵」さんの講演ですから、400名近い方々で会場は満杯!!



軽く、「集団的自衛権」のお話から(わかりやすく・・・^^)始まって、「2014年日本経済と
アベノミクスの新段階」という演題で、アベノミクス3本の矢について検証!(^^)

2020年までは



久しぶりの講演は、やはり刺激的でしたぁ(^^)

思い出すなぁ・・・(^^)


激烈な歴史に残る選挙、役職をいただいて人生最大の戦いの日々でしたぁ(^^)

選挙中盤に可児市の河川敷で、武部幹事長そして「竹中平蔵先生」が4000人ほどの
聴衆の前で「郵政民営化~聖域なき構造改革」などの持論を展開されたお姿を近くで
拝見し、「あ~この地域の流れも変わるな・・・・・」と感じその数日後には「小泉総理」が
同じ場所に現れ10000人を超える聴衆の前で演説された時には、その迫力に圧倒
されて身体の震えが止まりませんでしたね・・・・(笑)

大恩ある「竹中平蔵先生」の講演は、何か身体の中に浸み込んできましたぁ(^^)

現在も民間の立場から「安倍政権」を支えるお仕事もされ、日本を動かす知恵袋として
ご活躍中です!!!


「ひだしん会」終了後は、友人と街で・・・・(^^)


「ゆう月」さんで、刺激的な講演の続きを「この街」に置き換えて熱く・・・・^^




次から次といろんなアイデアが浮かんできて・・・・・・(実現できるか?は別ですが^^)、
楽しい時間を過ごせましたぁ(^^) どうやら脳もかなり活性化されたみたいで!(笑)

さて今日のお昼は何を喋りましょうか^^

Posted by たぬログ at
08:21
│Comments(0)
「こむぎ家」さんの・・・!
2014年07月22日
ようやく東海地方も「梅雨明け」・・・・^^
実際には、「梅雨明けした模様」
という表現での気象庁発表!^^
太平洋高気圧の勢力がまだ弱いのが原因らしいけど・・・大気不安定なんだよね^^
でも一応夏なんだよ~
今朝は5時半起床!!^^
起きてあれこれ考えて(勉強会の原稿づくりや今週の日程チェック^^)
今週もなんだか忙しいな!
連休明けの朝は・・・^^

お知り合いからいただいた、知る人ぞ知る羽島郡の「こむぎ家」さんのデニッシュパンを
食べて見ましたぁ(^^)

販路が少ないのか、なかなか手に入れにくい人気のパンみたいです(^^)
ゴチでした^^

1日のスタートに欠かせない「ロペとアキラ先輩」(笑)
昨晩は、会合の後「なおし県議」と・・・・^^


「あうん」で友人も交えて、終礼を・・・・(笑)
来月の「市長選挙」は、来年の「統一地方選挙」又いつあるかわからない「国政選挙」の
前哨戦と位置づけ今後の対応を考えるべし・・・と意見一致^^

県政レポートも配布されたし、この地域にしっかり根を張って地道な活動を心がけるよう
(もちろんそうしてこられていますが^^)なおし県議に要望^^!
なおし県議も、「課題・難問の多い県政のなかで、国・県・市のパイプ役としてこの地域の
更なる発展と、未来への夢の創造のために頑張ります!」と・・・・(^^)
声なき人々の意見にも十分に耳を傾けて、一人また一人とお仲間を増やして1歩づつ
前進していきましょう!(^^)
すでに・・・「是非に及ばず!
」 態勢完了!

実際には、「梅雨明けした模様」

太平洋高気圧の勢力がまだ弱いのが原因らしいけど・・・大気不安定なんだよね^^

でも一応夏なんだよ~

今朝は5時半起床!!^^
起きてあれこれ考えて(勉強会の原稿づくりや今週の日程チェック^^)

今週もなんだか忙しいな!

連休明けの朝は・・・^^


お知り合いからいただいた、知る人ぞ知る羽島郡の「こむぎ家」さんのデニッシュパンを
食べて見ましたぁ(^^)


販路が少ないのか、なかなか手に入れにくい人気のパンみたいです(^^)

ゴチでした^^


1日のスタートに欠かせない「ロペとアキラ先輩」(笑)

昨晩は、会合の後「なおし県議」と・・・・^^



「あうん」で友人も交えて、終礼を・・・・(笑)

来月の「市長選挙」は、来年の「統一地方選挙」又いつあるかわからない「国政選挙」の
前哨戦と位置づけ今後の対応を考えるべし・・・と意見一致^^


県政レポートも配布されたし、この地域にしっかり根を張って地道な活動を心がけるよう
(もちろんそうしてこられていますが^^)なおし県議に要望^^!

なおし県議も、「課題・難問の多い県政のなかで、国・県・市のパイプ役としてこの地域の
更なる発展と、未来への夢の創造のために頑張ります!」と・・・・(^^)

声なき人々の意見にも十分に耳を傾けて、一人また一人とお仲間を増やして1歩づつ
前進していきましょう!(^^)

すでに・・・「是非に及ばず!


Posted by たぬログ at
10:53
│Comments(0)
「櫻山八幡宮」で・・・!
2014年07月22日
連休最終日の晩は、「櫻山八幡宮 参集殿」で市議会議員「谷澤まさし」さんの後援会
総会が開かれ、お招きをいただいたので出席を・・・(^^)

夕刻6時開会!
来賓のご挨拶は、國島高山市長さん、金子代議士秘書、高殿なおし県議とつづいて


「谷澤まさし」議員からは、参加者に日頃のお礼及び市政の報告がありました。^^

会長からの議事提案があり、この夏の高山市長選挙において「國島市長」の推薦決議、
また来年の統一地方選挙(市議会議員選挙)への谷澤議員5期目への出馬報告があり
それぞれ承認されました。^^
総会のあとは懇親会!

二百数十名というたくさんの出席者で、会場内を廻ることも不自由なくらいの大盛況^^
前回選挙の厳しい結果を受けて、ご本人も後援会役員さんも危機感を持って・・・!

恒例?の余興(^^) 今回は「坪内流社中」の皆さんによる「津軽三味線~民謡」・・(^^)


地元地域の皆さんばかりでなく、支所地域やいろいろな役職のみなさんも御参集!^^
賑やかな会でした!
総会が開かれ、お招きをいただいたので出席を・・・(^^)


夕刻6時開会!
来賓のご挨拶は、國島高山市長さん、金子代議士秘書、高殿なおし県議とつづいて


「谷澤まさし」議員からは、参加者に日頃のお礼及び市政の報告がありました。^^

会長からの議事提案があり、この夏の高山市長選挙において「國島市長」の推薦決議、
また来年の統一地方選挙(市議会議員選挙)への谷澤議員5期目への出馬報告があり
それぞれ承認されました。^^

総会のあとは懇親会!


二百数十名というたくさんの出席者で、会場内を廻ることも不自由なくらいの大盛況^^
前回選挙の厳しい結果を受けて、ご本人も後援会役員さんも危機感を持って・・・!


恒例?の余興(^^) 今回は「坪内流社中」の皆さんによる「津軽三味線~民謡」・・(^^)


地元地域の皆さんばかりでなく、支所地域やいろいろな役職のみなさんも御参集!^^
賑やかな会でした!

Posted by たぬログ at
08:28
│Comments(0)
「アートな世界」・・・!
2014年07月21日
前から欲しかったものが、次々と手に入って・・・(^^) ウレシイなぁ^^
一眼レフの望遠は去年の暮れに、岐阜のカメラ屋さんのウインドウに残ってた超格安な
レンズを手に入れましたが、中間を欲しくなって・・・^^
チビリ会仲間のKoちゃんが、「今、使ってないでやるさ・・・・^^」と言ってくれて、まことに
申し訳なかったけどタダ同然みたいな価格で分けてもらいましたぁ(^^)


スマナンダなぁ^^ありがとう^^
そして、もう一つ欲しかった「アート機能」付きのデジカメ・・・^^

こっちは、まもなく新製品が出るということで「放出価格」でGET!

今朝の「街なか散歩」中にテスト撮影してみましたぁ(^^)

こんな風景は・・・・・こんな感じになっちゃって(^^)

それでは上三之町から上二之町の「アートな風景」を・・・・


ここもこんな風に変わっちゃいます^^






なんか「紙兎ロペ」のバックみたいですね(笑) いやぁ楽しいなぁ(^^)
ブログの写真撮影の幅が広がりますね^^ いやぁバッグ大きくなって重くなる〜^^

大変だなぁ〜〜〜(笑)

一眼レフの望遠は去年の暮れに、岐阜のカメラ屋さんのウインドウに残ってた超格安な
レンズを手に入れましたが、中間を欲しくなって・・・^^
チビリ会仲間のKoちゃんが、「今、使ってないでやるさ・・・・^^」と言ってくれて、まことに
申し訳なかったけどタダ同然みたいな価格で分けてもらいましたぁ(^^)



スマナンダなぁ^^ありがとう^^

そして、もう一つ欲しかった「アート機能」付きのデジカメ・・・^^


こっちは、まもなく新製品が出るということで「放出価格」でGET!


今朝の「街なか散歩」中にテスト撮影してみましたぁ(^^)


こんな風景は・・・・・こんな感じになっちゃって(^^)

それでは上三之町から上二之町の「アートな風景」を・・・・



ここもこんな風に変わっちゃいます^^






なんか「紙兎ロペ」のバックみたいですね(笑) いやぁ楽しいなぁ(^^)

ブログの写真撮影の幅が広がりますね^^ いやぁバッグ大きくなって重くなる〜^^


大変だなぁ〜〜〜(笑)

Posted by たぬログ at
14:59
│Comments(0)
「休日は街なか散歩」から・・・!
2014年07月21日
今朝は5時半に目が覚めたけど、身体の動きが悪くて・・・・^^(昨日元気過ぎ?^^)
しかしそれではダメなので、Mi助送ってから「街なか散歩」に出かけました(^^)

7時前はドンヨリしてますが、高山の朝らしい気持ちの良さ・・・まずは宮川朝市から

早朝から観光客さんがたくさんで・・・・(^^)

「鴨さん」たちも、大きな鯉たちと朝食を探してあっちこっちと・・・^^ 戯れて・・・(笑)


食材も夏らしくなってきましたね!!^^



「トマトちゃん」のとこで、試食させてもらって・・・(笑) ウマッアマッ^^


ご挨拶・お話しながら・・・・^^ 楽しいな^^
朝の散歩の良いところは、普段気づきにくいチョットしたことを発見できるので・・・(^^)



季節の草花もそうですよね^^

上へ上へと向かって
・・・^^


陣屋前朝市の向かい、「細江屋」さんで朝食休憩!!(^^)

いつもの「ハムエッグとヤッコ」で・・・^^

観光客の皆さんも朝から大挙して店内は賑やかでしたぁ(^^)
ここで良く会う「一番街の大将」と相席してしばし時事放談(笑)
そしてまた、散歩^^
陣屋前の朝市のオバちゃんたちともご挨拶・お話して・・・^^
お孫さんがうちの店で買い物してくれた話したら「孫の名前聞いただけで、あそこの
孫かって、まけて貰ったってよろこんどったさ・・・・^^」ってな調子で・・・(笑)


そしてまた、歩け歩け・・・^^
三之町~二之町を上がったり下がったり・・・



いつの間にか8時半! すっかり天気も良くなって・・・
気持ちイイなぁ^^

新聞にも載ってましたね! 「酔翁 最高賞トロフィー受賞」

つい先頃、ロンドンで行われた世界最大級のワイン品評会、「IWCインターナショナル
ワイン チャレンジ」の日本酒部門で、最優秀賞「チャンピオン・サケ」を獲得したのが
ここ平田酒造場の「熟成古酒 飛騨の華 酔翁」なんです!(^^)

今、世界各国で「日本酒」の実力が認められて、どんどん人気になってきてる中での
飛騨の酒の受賞は誇らしいことです(^^)
平田さんおめでとう!
とりあえず一休みして・・・・^^ 今日は何をしようかね^^
しかしそれではダメなので、Mi助送ってから「街なか散歩」に出かけました(^^)


7時前はドンヨリしてますが、高山の朝らしい気持ちの良さ・・・まずは宮川朝市から


早朝から観光客さんがたくさんで・・・・(^^)


「鴨さん」たちも、大きな鯉たちと朝食を探してあっちこっちと・・・^^ 戯れて・・・(笑)


食材も夏らしくなってきましたね!!^^




「トマトちゃん」のとこで、試食させてもらって・・・(笑) ウマッアマッ^^



ご挨拶・お話しながら・・・・^^ 楽しいな^^

朝の散歩の良いところは、普段気づきにくいチョットしたことを発見できるので・・・(^^)




季節の草花もそうですよね^^


上へ上へと向かって



陣屋前朝市の向かい、「細江屋」さんで朝食休憩!!(^^)


いつもの「ハムエッグとヤッコ」で・・・^^

観光客の皆さんも朝から大挙して店内は賑やかでしたぁ(^^)

ここで良く会う「一番街の大将」と相席してしばし時事放談(笑)

そしてまた、散歩^^
陣屋前の朝市のオバちゃんたちともご挨拶・お話して・・・^^
お孫さんがうちの店で買い物してくれた話したら「孫の名前聞いただけで、あそこの
孫かって、まけて貰ったってよろこんどったさ・・・・^^」ってな調子で・・・(笑)



そしてまた、歩け歩け・・・^^
三之町~二之町を上がったり下がったり・・・




いつの間にか8時半! すっかり天気も良くなって・・・



新聞にも載ってましたね! 「酔翁 最高賞トロフィー受賞」


つい先頃、ロンドンで行われた世界最大級のワイン品評会、「IWCインターナショナル
ワイン チャレンジ」の日本酒部門で、最優秀賞「チャンピオン・サケ」を獲得したのが
ここ平田酒造場の「熟成古酒 飛騨の華 酔翁」なんです!(^^)


今、世界各国で「日本酒」の実力が認められて、どんどん人気になってきてる中での
飛騨の酒の受賞は誇らしいことです(^^)


とりあえず一休みして・・・・^^ 今日は何をしようかね^^

Posted by たぬログ at
11:09
│Comments(0)
「鉄板ナポリタン」・・・!
2014年07月20日
昨日は、午後の会議に出た後会社へ戻ると・・・・

裏の大八賀川が茶色に濁って増水していましたぁ!!!

凄い降り方でしたからね! 上流の土砂が相当流れ込んでるんですよね!

会議内容の復習をして、来週の短い講演(?)に備えて・・・チョットした雑談話です(笑)
会社でもお勉強して^^帰りが遅くなったので用事もあって夜回りがてら・・・・

まずはいつもの「あうん」で・・・(^^)


いよいよ「トマト」の季節ですね!
いろんなトマト用意してあります^^
何種類化いただきましたが、それぞれの味が・・・^^

そしてまた「トマトサラダ」・・・・!(^^)

ノンアルコールビール2本で睡魔が襲ってキタァ!(笑)
酔っ払ったかなぁ^^
「今日は何定食にする??・・・^^」「大将のナポリタン美味いよ^^」・・・もうこの言葉に
誘われて、「じゃそれで・・・^^」!! 「百姓スパお願いします!!」 えっ?・・・・
「うちの店では、そういうんやさ・・・^^」ってか(笑)

具沢山の「鉄板ナポリタン」いや「百姓スパ」(^^) ウマカッタァ(^^)
お腹満足でますます眠気が・・・・(笑) 「アド街ック天国」見ながら(ほとんど見てない^^)
身体を支えてるのが精一杯! (ちょうどお客さん帰ってたので恥ずかしい姿はね・・・)
後の用事はすべてキャンセルして・・・(笑) やっとの思いで帰宅!!
きっとすれ違った人は、酔ってフラフラしてるなオッサン・・・って思われたかも^^
「あうん」でお会いした造り酒屋さんとご挨拶したで、酒の精がくっついてきたかな(笑)
週末若干お疲れだったのかもしれないタヌでした(^^)
さて連休ですね!! お天気良くなってたくさんの観光客の皆さんも、高山でいっぱい
楽しんで行ってくださるとイイですね(^^)



裏の大八賀川が茶色に濁って増水していましたぁ!!!


凄い降り方でしたからね! 上流の土砂が相当流れ込んでるんですよね!


会議内容の復習をして、来週の短い講演(?)に備えて・・・チョットした雑談話です(笑)

会社でもお勉強して^^帰りが遅くなったので用事もあって夜回りがてら・・・・


まずはいつもの「あうん」で・・・(^^)



いよいよ「トマト」の季節ですね!


何種類化いただきましたが、それぞれの味が・・・^^


そしてまた「トマトサラダ」・・・・!(^^)


ノンアルコールビール2本で睡魔が襲ってキタァ!(笑)


「今日は何定食にする??・・・^^」「大将のナポリタン美味いよ^^」・・・もうこの言葉に
誘われて、「じゃそれで・・・^^」!! 「百姓スパお願いします!!」 えっ?・・・・
「うちの店では、そういうんやさ・・・^^」ってか(笑)

具沢山の「鉄板ナポリタン」いや「百姓スパ」(^^) ウマカッタァ(^^)

お腹満足でますます眠気が・・・・(笑) 「アド街ック天国」見ながら(ほとんど見てない^^)
身体を支えてるのが精一杯! (ちょうどお客さん帰ってたので恥ずかしい姿はね・・・)

後の用事はすべてキャンセルして・・・(笑) やっとの思いで帰宅!!

きっとすれ違った人は、酔ってフラフラしてるなオッサン・・・って思われたかも^^
「あうん」でお会いした造り酒屋さんとご挨拶したで、酒の精がくっついてきたかな(笑)

週末若干お疲れだったのかもしれないタヌでした(^^)

さて連休ですね!! お天気良くなってたくさんの観光客の皆さんも、高山でいっぱい
楽しんで行ってくださるとイイですね(^^)


Posted by たぬログ at
08:20
│Comments(0)
「チキンと夏野菜」の・・・!
2014年07月19日
いやぁ、さっきは凄い雨でしたね!



ちょうど車運転中でしたが、立ち往生してしまいました!

おかげで、車は綺麗になりましたが(笑)
梅雨の終わりを予感させるような天気でした^^

今日の昼ご飯は、Mi助のリクエスト(ホントは国八^^)で「CoCo壱」へ・・・・^^

「カッテージチーズとトマトのバジルドレッシングサラダ」と・・・・・^^

「チキンと夏野菜のカレー ナス付き」を200g1辛でいただきましたぁ(^^)

最近はご飯200gで十分になってきましたぁ^^
Mi助は、「ささみカツカレー」をハーフで・・・
^^ オマエも食細くなったなぁ?(笑)
夏野菜の「オクラ」だけは苦手で・・・・
Mi助に食べてもらいました^^
2時から2時間半の集中会議でしたが、カレーでシャキンとして・・・・^^
大事な会議、喧々諤々も建設的に無事終了!! 視界良好!!!
皆さんお疲れ様でした^^




ちょうど車運転中でしたが、立ち往生してしまいました!


おかげで、車は綺麗になりましたが(笑)

梅雨の終わりを予感させるような天気でした^^


今日の昼ご飯は、Mi助のリクエスト(ホントは国八^^)で「CoCo壱」へ・・・・^^


「カッテージチーズとトマトのバジルドレッシングサラダ」と・・・・・^^


「チキンと夏野菜のカレー ナス付き」を200g1辛でいただきましたぁ(^^)


最近はご飯200gで十分になってきましたぁ^^

Mi助は、「ささみカツカレー」をハーフで・・・

夏野菜の「オクラ」だけは苦手で・・・・


2時から2時間半の集中会議でしたが、カレーでシャキンとして・・・・^^

大事な会議、喧々諤々も建設的に無事終了!! 視界良好!!!

皆さんお疲れ様でした^^

Posted by たぬログ at
17:04
│Comments(0)
「新井こう平製麺所」・・・!
2014年07月19日
昨晩は、チョイと遅かったけど5時間は熟睡で・・・・!
今朝も6時すぎには目が覚めて・・・^^

(お隣のアサガオも花を咲かせ始めましたぁ^^
)
Mi助を送ってそのままパターンで・・・・(笑) 朝こう平うどんへ・・・・

「小、湯づきで・・・^^」ウマッ

夏に向けての「健康の源」・・・・(^^)
奥方の実家のお母さんが作ってくれる「自家製梅ジャム」!!

ひと瓶食べちゃったので、またまた作っていただきましたぁ(^^)

今回は地元の梅が手に入ったから・・・と、私の身体も気遣ってくださり蜂蜜も少なめで^^
無添加で手間隙掛けて出来上がった「梅ジャム」です!
ありがとうございます(^^)
毎日スプーン1杯必ずいただきます(^^) シャキ~~ンとしますよ(笑)

今日も元気にガンバロ~~


今朝も6時すぎには目が覚めて・・・^^


(お隣のアサガオも花を咲かせ始めましたぁ^^

Mi助を送ってそのままパターンで・・・・(笑) 朝こう平うどんへ・・・・


「小、湯づきで・・・^^」ウマッ


夏に向けての「健康の源」・・・・(^^)

奥方の実家のお母さんが作ってくれる「自家製梅ジャム」!!


ひと瓶食べちゃったので、またまた作っていただきましたぁ(^^)


今回は地元の梅が手に入ったから・・・と、私の身体も気遣ってくださり蜂蜜も少なめで^^
無添加で手間隙掛けて出来上がった「梅ジャム」です!

ありがとうございます(^^)

毎日スプーン1杯必ずいただきます(^^) シャキ~~ンとしますよ(笑)


今日も元気にガンバロ~~


Posted by たぬログ at
08:28
│Comments(0)
「ありす亭 ランチ」・・・!
2014年07月18日
今日は、午前中は仕事の途中で毎月の定時診断へ行きました(^^)
ノンアルコール生活プラス、食事もストレスを貯めない程度に考えながら・・・^^
最近は体調も良く、ほぼすべての数値も前月比較でOK! 体重も3ヶ月連続で1kg
づつ減量成功!!
良いあんばいです(^^)
今日昼は、取引先商社のご担当とランチへ・・・(^^)

「ありす亭」さんで、日替わりランチ!!!
「親子丼とわかめうどん」で・・・^^
ゴチでした^^
今日午後は、大気不安定で雨が降ったり止んだり



時折、ドシャ降りになったり・・・・


こんな日がしばらくつづいて、いよいよ夏が訪れるのかなぁ????
さて週末は連休!! いよいよ夏休みが始まりますね(^^)
梅雨明けは来週かな??^^

ノンアルコール生活プラス、食事もストレスを貯めない程度に考えながら・・・^^

最近は体調も良く、ほぼすべての数値も前月比較でOK! 体重も3ヶ月連続で1kg
づつ減量成功!!

良いあんばいです(^^)

今日昼は、取引先商社のご担当とランチへ・・・(^^)


「ありす亭」さんで、日替わりランチ!!!

「親子丼とわかめうどん」で・・・^^

ゴチでした^^

今日午後は、大気不安定で雨が降ったり止んだり




時折、ドシャ降りになったり・・・・



こんな日がしばらくつづいて、いよいよ夏が訪れるのかなぁ????

さて週末は連休!! いよいよ夏休みが始まりますね(^^)

梅雨明けは来週かな??^^

Posted by たぬログ at
17:37
│Comments(0)
「マイマイとの戦い」その2!
2014年07月18日
昨晩は休息日! 7時過ぎに会社から戻り、あれこれして早めに就寝!
今朝は6時起床!(^^)
いつもの朝の動きをしながら・・・・^^

今朝は、麦ご飯(光吉さんの昆布と)、あげづけ、豆腐、大根サラダ、トマト・・・^^
和風で少々^^ ヘルシー

ロペの牛丼、マジに「ファミマ」で売り出すんだそうですね^^ マジッすか?アキラ先輩^^

この「めっさつゆだくカレー牛丼」「カリカリ梅おむすび」! 明後日から発売!(^^)
ロペシリーズ稼ぐねぇ(笑)

7時過ぎて、今日は毎月の診察日なので「身繕い・毛繕い^^」して・・・・^^


今朝は「ドンヨリ」してますね!!! 確認して出社!
さてさて、昨夜の戦果は・・・・


「マイマイガ ホイホイ」を設置して一晩目!
てっ! 入ってるジャン^^!!!


(あまり近くからは写しませんからね^^)
泡のとこにマイマイドッサリ!^^
その他の虫や蛾も大量に入ってるけど、マイマイ蛾のメスさんも大量に・・・・^^
昨晩は雨模様だったので、天気が良ければもっと撃墜できたかなぁ???(笑)
効果実証できましたぁ(^^)
お困りの皆さんいかがでしょうか!
電気を消せば、また違うどこかへ移動していくだけ! 街路灯を消すと民家へ集中!
だから自己責任において、みんなで駆除していくことも必要なんでしょね!
さてさて、虫さんたちは水中から回収して「火葬」してあげましょう!
南無阿弥陀佛!


今朝は6時起床!(^^)
いつもの朝の動きをしながら・・・・^^


今朝は、麦ご飯(光吉さんの昆布と)、あげづけ、豆腐、大根サラダ、トマト・・・^^
和風で少々^^ ヘルシー


ロペの牛丼、マジに「ファミマ」で売り出すんだそうですね^^ マジッすか?アキラ先輩^^

この「めっさつゆだくカレー牛丼」「カリカリ梅おむすび」! 明後日から発売!(^^)

ロペシリーズ稼ぐねぇ(笑)


7時過ぎて、今日は毎月の診察日なので「身繕い・毛繕い^^」して・・・・^^



今朝は「ドンヨリ」してますね!!! 確認して出社!

さてさて、昨夜の戦果は・・・・



「マイマイガ ホイホイ」を設置して一晩目!

てっ! 入ってるジャン^^!!!


(あまり近くからは写しませんからね^^)


その他の虫や蛾も大量に入ってるけど、マイマイ蛾のメスさんも大量に・・・・^^
昨晩は雨模様だったので、天気が良ければもっと撃墜できたかなぁ???(笑)
効果実証できましたぁ(^^)


電気を消せば、また違うどこかへ移動していくだけ! 街路灯を消すと民家へ集中!

だから自己責任において、みんなで駆除していくことも必要なんでしょね!

さてさて、虫さんたちは水中から回収して「火葬」してあげましょう!

南無阿弥陀佛!


Posted by たぬログ at
08:49
│Comments(2)
「マイマイとの戦い!」・・・!
2014年07月17日
今朝は6時に起床!(今朝も^^)
昨晩ノンアルコール飲み過ぎたかな・・・(笑) 心なしか顔が・・・^^
ノンアルコール生活255日になりました!(^^)
自分の意志の固さというよりも
あのレーザー治療の日々を思えば、少々のことは我慢できるようになった??(笑)
「ここまできたんじゃんけ! こぴっと我慢しろし!!(笑)」

「皆さん心配してくれて、ありがとごいす^^!(笑)

「無添加の梅ジャム」も今日で最後の1杯! また作ってもらわねば・・・^^
会社の中も、会社の周りも孵化した「マイマイ蛾」の成虫が飛び回っています・・・!
社内では毎日マイマイと戦って平均5~6匹くらいは撃墜!!^^
ティッシュを片手に、飛んでる蛾に飛びついて・・・クシャクシャ・ギュッ・ポン!
(笑)
南無阿弥陀佛!
しかしすでに壁にはメスが卵を産み付けてるので・・・・
今日から夜間実験で「マイマイ蛾」に宣戦布告!!!

(1200X800のプラ船に、電球2種類を取り付けて・・・^^) 洗剤入りの水を入れて^^

設置しましたぁ(^^)
昼間飛び回っているのは、ほとんどオス! メスは夜間に行動するらしいので
今夜は「マイマイ・ホイホイ(笑)」を置いてみることにします(^^)
とりあえずわずかな時間に1匹は水槽内に撃沈・・・! 効果期待できそう・・・かな?
洗剤の効果は間違いなさそうですが!!
さてさてどうなることやら!!


昨晩ノンアルコール飲み過ぎたかな・・・(笑) 心なしか顔が・・・^^

ノンアルコール生活255日になりました!(^^)

あのレーザー治療の日々を思えば、少々のことは我慢できるようになった??(笑)
「ここまできたんじゃんけ! こぴっと我慢しろし!!(笑)」


「皆さん心配してくれて、ありがとごいす^^!(笑)

「無添加の梅ジャム」も今日で最後の1杯! また作ってもらわねば・・・^^

会社の中も、会社の周りも孵化した「マイマイ蛾」の成虫が飛び回っています・・・!

社内では毎日マイマイと戦って平均5~6匹くらいは撃墜!!^^
ティッシュを片手に、飛んでる蛾に飛びついて・・・クシャクシャ・ギュッ・ポン!

南無阿弥陀佛!

しかしすでに壁にはメスが卵を産み付けてるので・・・・

今日から夜間実験で「マイマイ蛾」に宣戦布告!!!


(1200X800のプラ船に、電球2種類を取り付けて・・・^^) 洗剤入りの水を入れて^^

設置しましたぁ(^^)

昼間飛び回っているのは、ほとんどオス! メスは夜間に行動するらしいので
今夜は「マイマイ・ホイホイ(笑)」を置いてみることにします(^^)

とりあえずわずかな時間に1匹は水槽内に撃沈・・・! 効果期待できそう・・・かな?

洗剤の効果は間違いなさそうですが!!

さてさてどうなることやら!!


Posted by たぬログ at
16:51
│Comments(0)
「洲さき 無名会」・・・!
2014年07月17日
昨晩は、「洲さき」さんで毎年行われる「無名会」が開かれ出席しました^^
平成6年の7月、在任中に急逝された高山市第8代市長「日下部尚様」を偲ぶ会として
ご縁のあった方々が集まる日! なんです^^
もう今年は亡くなって20年になります。
仕事が入って少し遅参しましたが・・・・^^



静かな上三之町を真っ直ぐ一目散に・・・・
ちょうど「乾杯」が終わったタイミングで・・・



「洲さき」さんの夏の嗜好を「五感」を研ぎ澄ませて堪能・・・・(笑)
(部屋の設えも、料理も、雰囲気も・・・その空間すべてを^^)

お座付き、若松様・・・と続いて(^^)



これも今夜の御席を、締めてまた盛り上げる大切な高山の伝統文化・・・


皆様とお話させていただきながら、最後まで楽しませていただきました(^^)


20年の月日を思い浮かべながら・・・・・・・・・・・・・早いもんですね^^

昨晩はそんなメモリアルデーでしたぁ(^^)

平成6年の7月、在任中に急逝された高山市第8代市長「日下部尚様」を偲ぶ会として
ご縁のあった方々が集まる日! なんです^^

もう今年は亡くなって20年になります。

仕事が入って少し遅参しましたが・・・・^^




静かな上三之町を真っ直ぐ一目散に・・・・

ちょうど「乾杯」が終わったタイミングで・・・




「洲さき」さんの夏の嗜好を「五感」を研ぎ澄ませて堪能・・・・(笑)

(部屋の設えも、料理も、雰囲気も・・・その空間すべてを^^)


お座付き、若松様・・・と続いて(^^)



これも今夜の御席を、締めてまた盛り上げる大切な高山の伝統文化・・・



皆様とお話させていただきながら、最後まで楽しませていただきました(^^)



20年の月日を思い浮かべながら・・・・・・・・・・・・・早いもんですね^^


昨晩はそんなメモリアルデーでしたぁ(^^)

Posted by たぬログ at
08:54
│Comments(2)
「タカハシベーカリー」の・・・!
2014年07月16日
妹家族のお土産・・・・(^^)
岐阜芥見で有名なパン屋さん「タカハシベーカリー」の惣菜パンをたくさん買って持って
きてくれましたぁ(^^)

「TAKAHASHI BAKERY」!!!
食パン(1斤売り)も大人気で、すぐ売り切れるそうですが・・・・!
昨日は、お昼ご飯にいただきましたぁ(^^)


一種類一種類丁寧に作ってあります・・・(^^) それぞれがウマイッ!^^
ゴチでしたぁ(^^)

岐阜芥見で有名なパン屋さん「タカハシベーカリー」の惣菜パンをたくさん買って持って
きてくれましたぁ(^^)


「TAKAHASHI BAKERY」!!!

食パン(1斤売り)も大人気で、すぐ売り切れるそうですが・・・・!

昨日は、お昼ご飯にいただきましたぁ(^^)



一種類一種類丁寧に作ってあります・・・(^^) それぞれがウマイッ!^^

ゴチでしたぁ(^^)

Posted by たぬログ at
17:03
│Comments(0)
「本郷」で・・・!
2014年07月16日
今朝は、6時に東山寺院の鐘楼の鐘の音で目が覚めました(^^) 熟睡でした^^
朝ごはん食べて・・・^^(今日は軽くそうめんで^^)

6時40分に早番のMi助を送って、わたしもそのまま会社へ・・・・・
途中で通勤路の「大雄寺」さんの山門横の「アジサイ」の写真撮って・・・・^^



山門の前では、浴衣姿の美女たちがお散歩に来て写真撮っていましたが・・・・
「モデルになって・・・^^」とよう声も掛けれず・・・・^^
でも素敵だったなぁ(^^)
朝から良い場面に遭遇^^ 今日はイイことあるかなぁ!

昨夕は、取引先メーカーの支店長さんが突然のご来訪!(^^)
聞けば急遽高山泊まりということで・・・「それじゃ晩御飯ご一緒しましょうか・・・^^」と
すぐに「本郷」さんのカウンター予約して・・・^^


支店長さんは初本郷だったので、雰囲気・料理ともに気に入っていただいて・・・^^

「鰹の叩き」から、四国赴任当時の話で盛り上がり・・・・^^


最後に注文した「とうもろこしのから揚げ」には、「これ美味いですね^^」とご機嫌で^^
ヨカッタ・ヨカッタ!(^^)

高山の夜を堪能していただいて、また来てもらう^^・・・または人にご紹介いただく!
高山で楽しんで、喜んでいただけるようご案内するのもこの町に住むものの使命だと
思っています(^^) いろんな場面に合わせてご紹介するためにも自分がもっともっと
この街のすべてを知らないとね・・・・(笑)
ただ美味しいだけじゃなくて、その雰囲気や店の人たちの笑顔やもてなしの気持ち・・・
付加価値が大きければ大きいほど良き印象は強くなりますよね(^^)

そんなお話もしながら、勉強になった一夜でした(^^)
さて今夜はそんな意味では「究極の高山」を感じることの出来る場所での会合!
いろんな視点から勉強させていただきましょう(^^)


朝ごはん食べて・・・^^(今日は軽くそうめんで^^)


6時40分に早番のMi助を送って、わたしもそのまま会社へ・・・・・

途中で通勤路の「大雄寺」さんの山門横の「アジサイ」の写真撮って・・・・^^




山門の前では、浴衣姿の美女たちがお散歩に来て写真撮っていましたが・・・・

「モデルになって・・・^^」とよう声も掛けれず・・・・^^


朝から良い場面に遭遇^^ 今日はイイことあるかなぁ!


昨夕は、取引先メーカーの支店長さんが突然のご来訪!(^^)
聞けば急遽高山泊まりということで・・・「それじゃ晩御飯ご一緒しましょうか・・・^^」と

すぐに「本郷」さんのカウンター予約して・・・^^



支店長さんは初本郷だったので、雰囲気・料理ともに気に入っていただいて・・・^^


「鰹の叩き」から、四国赴任当時の話で盛り上がり・・・・^^



最後に注文した「とうもろこしのから揚げ」には、「これ美味いですね^^」とご機嫌で^^

ヨカッタ・ヨカッタ!(^^)


高山の夜を堪能していただいて、また来てもらう^^・・・または人にご紹介いただく!

高山で楽しんで、喜んでいただけるようご案内するのもこの町に住むものの使命だと
思っています(^^) いろんな場面に合わせてご紹介するためにも自分がもっともっと
この街のすべてを知らないとね・・・・(笑)

ただ美味しいだけじゃなくて、その雰囲気や店の人たちの笑顔やもてなしの気持ち・・・
付加価値が大きければ大きいほど良き印象は強くなりますよね(^^)


そんなお話もしながら、勉強になった一夜でした(^^)

さて今夜はそんな意味では「究極の高山」を感じることの出来る場所での会合!

いろんな視点から勉強させていただきましょう(^^)


Posted by たぬログ at
07:57
│Comments(0)
「Mi助のどら焼き」・・・!
2014年07月15日
このところ月曜は週末の疲れを癒す「休息日^^」になっています(^^)
昨晩も、帰って夕食を食べてコロコロしてるうちに熟睡体勢!(笑)
夜中に1回起きて、そして5時半まで・・・・・
早寝早起きでしたぁ(^^)
階段の上り下りとストレッチ少々して、・・・・^^
「朝シャワー」して朝ごはん!(^^)


「ニュース&ロペ」チェックして・・・(笑)

そして爽やかに出社!

ただ、チョッと気になったのが「ワールドカップMVP」でのメッシへの批判報道!

文句あるか!!バカヤロ~~~!
先週末、Mi助から「自分でアンコ作ったよ~~^^」と連絡が(笑)
あずきを煮て、自家製アンコが上手に出来ていましたぁ(^^)
(甘さ控えめの美味しいアンコ完成!)
日曜日「パピー^^ どら焼き作ったよ~~^^」

いやいやいや^^ とても美味しい「どら焼き」が出来上がっていましたぁ(^^)
良く出来ましたぁ(^^)

昨晩も、帰って夕食を食べてコロコロしてるうちに熟睡体勢!(笑)

夜中に1回起きて、そして5時半まで・・・・・

早寝早起きでしたぁ(^^)

階段の上り下りとストレッチ少々して、・・・・^^

「朝シャワー」して朝ごはん!(^^)



「ニュース&ロペ」チェックして・・・(笑)

そして爽やかに出社!


ただ、チョッと気になったのが「ワールドカップMVP」でのメッシへの批判報道!


文句あるか!!バカヤロ~~~!

先週末、Mi助から「自分でアンコ作ったよ~~^^」と連絡が(笑)

あずきを煮て、自家製アンコが上手に出来ていましたぁ(^^)

(甘さ控えめの美味しいアンコ完成!)
日曜日「パピー^^ どら焼き作ったよ~~^^」


いやいやいや^^ とても美味しい「どら焼き」が出来上がっていましたぁ(^^)

良く出来ましたぁ(^^)


Posted by たぬログ at
17:08
│Comments(0)