スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「昭和の文集駒鳥(こまどり)」・・・!

2014年07月29日

 今日も夏らしい1日でしたね(^^)weather01

本日「土用の丑」の日!^^ 真昼間から「鰻」を食べた友人から電話が・・・deco1
                               「くそたあけっ!!」emotion19emotion17 face15

私は「かやく家」さんの弁当を久しぶりにいただきましたよ(^^)flowers&plants11
               そういえば「鰻弁当」は売り切れてましたね^^emotion26

                                  美味しかったぁ(^^)animal13


先日上二之町の先輩から貴重な資料を貸していただきましたぁ(^^)emotion16

私が西小学校のOB会「まがたま会」の会長になったこと、また西小学校がまもなく
120周年を迎えることをお知りになり、80年程前の「駒鳥」を・・・・(^^)emotion21emotion08

当時、お父上様が西小学校へ通って見えたそうで「蔵の中にあったからご参考に・・・^^」
と、貸して下さいました(^^)deco9

昭和10年発行の文集「駒鳥22号」と昭和13年発行の文集「駒鳥24号」です!emotion21

文集「駒鳥」は、現在も「こまどり」と名を変えて西小学校の子ども達の記念文集として
発行され続けています!^^ (私たちの時代にもありましたねぇ^^)

この2冊の「駒鳥」を、まずはパラパラと読ませていただきましたが・・・・^^
昭和10年の中身はというと、まだ「のどかな飛騨の風景」や「日々の暮らしの様子」が
掲載されていました。 挿絵の版画なども動物や学校や日常の様子などが・・・・^^flowers&plants12



どう見ても普通の文集です^^


雨降りや、遅刻して先生に叱られてる様子など・・・(笑)

ところが昭和13年の「駒鳥」になると・・・・

挿絵の様子も中の作文や詩、短歌の内容はガラッと変わって戦時色!!emotion19emotion17


戦地へ兵隊として出征される家族や地域の人たちを見送る様子や、灯火管制の中
夜警に協力した話、果てはお父さんの出征を見送って帰還する日を楽しみに待って
いた矢先に「戦死公報」が届いた悲しい作文など・・・当時の子ども達の様子は涙なし
では読めない内容も一杯ありました!!face17emotion06emotion26

今の子ども達には書けないだろう当時の文体や言葉使い! 父母はじめ目上の人に
対する敬意や、貧しい中にも小さな幸せや喜びを一生懸命に文に歌に表す様子・・・
「激動の昭和」の中で精一杯生きていた私たちの先輩(西小学校の)姿が目に浮かび
何か今の時代に伝えなければならないものがあるぞ~~~!!と強く感じました^^emotion16

早速「学校長さん(同級生^^)」にも、お話して西小学校の保存資料にあるかどうかを
確かめていただいて、なければ写しを作成していただけるようお願いしました。^^flowers&plants11

またこの中身も含めて、120年の西小学校の歴史を振り返って現代に置き換えて、
「学校教育」「社会教育(ふるさと教育)」 そしてもちろん「家庭教育」に役立てることが
出来ないかと、頭の中がグルグル回りだしたタヌでした(^^)animal13

                        しばらくじっくり読ませていただきます^^emotion06









  

Posted by たぬログ at 18:24Comments(2)

「モンビル」の・・・!

2014年07月29日

 昨晩は、市役所で行われた会合に行き(少し重かったぁ^^)帰ってそのまま脳内活性を
鎮めるために(笑)散歩transportation06・・・^^ 食欲もあまり沸かず!!emotion26

今朝は5時半に目が覚めて・・・weather09

1時間ほど本読んだり、資料の添削をして・・・・^^gift&mail6

朝食は、活性酸素を削減するために「野菜を中心」に・・・・(笑)food03flowers&plants2food01_1

老化や生活習慣病を予防するためにも、活性酸素の抑制は大事ですよね!^^deco9
ストレスを貯めない生活を心がけて、健康的な食事で若さを保つ!! 
                                   ガンバリましょ(^^)face15emotion04

今朝は陽射しが強くて夏の朝~って感じ!weather01 でもサラッと空気が気持ちイイですねflowers&plants10




先週の昼ご飯に、「モンビル」さんの「サンドウィッチ」を・・・・(^^)food10

「チキンとごぼうのサンド」は、細切りされたごぼうや人参がの食感がイイんです^^flowers&plants10
                          たま~に無性に食べたくなりますemotion16
                                   ゴチでした^^animal13

さて、今夜はチビリ会定例会!(昨日、町並保存部会召集メールも来たのでWかぁ)emotion26
明日は屋台保存会の全体協議会、明後日は「飛騨高山を語る会」・・・う~ん^^emotion26
                         挨拶・進行、喋る機会多そう・・・・(笑)

                                タヌ、しっかりやれよ^^animal13




  

Posted by たぬログ at 08:43Comments(0)