スポンサーリンク
「かじ橋食堂・・・今年も飛騨牛蕎麦」・・・!
2023年01月11日
1月11日水曜日・・・今日は「鏡開き」
正月飾りも撤収~お鏡餅分解(この頃のはね)~昨年の神札などと「どんど焼きやな(^^)
どんど焼き=左義長・・・1月15日日曜日だね
土曜日の昼に行くことが圧倒的に多いのが・・・ここ(^^)


早朝から、午後1時まで営業なんだよな
宮川朝市の営業時間にほぼ合わせてあるから・・・

最近は「飛騨牛蕎麦」ばっかりや

飛騨牛丼~飛騨牛うどん~カツ丼・・・大衆食堂懐かしのメニューが豊富で(^^)
友人たちと、日曜昼に「ランチ会」しようと・・・計画中(笑)



正月飾りも撤収~お鏡餅分解(この頃のはね)~昨年の神札などと「どんど焼きやな(^^)
どんど焼き=左義長・・・1月15日日曜日だね

土曜日の昼に行くことが圧倒的に多いのが・・・ここ(^^)



早朝から、午後1時まで営業なんだよな

宮川朝市の営業時間にほぼ合わせてあるから・・・


最近は「飛騨牛蕎麦」ばっかりや


飛騨牛丼~飛騨牛うどん~カツ丼・・・大衆食堂懐かしのメニューが豊富で(^^)
友人たちと、日曜昼に「ランチ会」しようと・・・計画中(笑)




Posted by たぬログ at
12:43
│Comments(0)
「会社の前の道路工事が始まった」・・・!
2023年01月11日
この時期、正月料理の残り物や冷蔵庫のなかの整理などなど、食卓も賑わしく
なります(^^)


朴葉味噌に牛肉の残り物のせて焼いたもの(^^)

みんな大好きな「蓮根の酢揚げ」・・・酢が効いて美味い(^^)

「荒巻鮭」や「ローストビーフ」まで・・・バリエーション多いね(笑)
また正月みたいな楽しい晩ご飯でした

今朝も、4時ごろから動き出して・・・起きたとき寒いの嫌だから(^^)
スイッチON・・・何が何でも(笑)

三日間は静養日にしてるので・・・朝めしが旨いんです


今朝は、寒かったな
7時半に出社したときは、まだマイナス5℃だったな

昨日から、会社の前の道路工事(水道関係)が始まりました
1週間ほど、前の道路は片側交互通行ですが、会社へは入れます(^^)
旗振りの誘導員の方が、寒いなか誘導されてます(^^)
1週間ほどすると、王将の駐車場あたりまで進む予定だそうで

厳冬の工事、大変ですね


なります(^^)



朴葉味噌に牛肉の残り物のせて焼いたもの(^^)

みんな大好きな「蓮根の酢揚げ」・・・酢が効いて美味い(^^)


「荒巻鮭」や「ローストビーフ」まで・・・バリエーション多いね(笑)
また正月みたいな楽しい晩ご飯でした


今朝も、4時ごろから動き出して・・・起きたとき寒いの嫌だから(^^)

スイッチON・・・何が何でも(笑)

三日間は静養日にしてるので・・・朝めしが旨いんです



今朝は、寒かったな

7時半に出社したときは、まだマイナス5℃だったな


昨日から、会社の前の道路工事(水道関係)が始まりました

1週間ほど、前の道路は片側交互通行ですが、会社へは入れます(^^)
旗振りの誘導員の方が、寒いなか誘導されてます(^^)

1週間ほどすると、王将の駐車場あたりまで進む予定だそうで


厳冬の工事、大変ですね



Posted by たぬログ at
08:02
│Comments(0)