スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「9月14日水曜日 宮川朝市」・・・!

2022年09月14日

 会社のイベント疲れ(先月1ヶ月の疲れも)、そして禁足令(笑)でこの5日間は
夜は完全引き篭もり(^^) 夜7時には自室でweather09
  日曜日にノンアル缶飲んだだけ・・・完全静養6日目flowers&plants10

ヤクルトの村上選手55号ホームランemotion16
あの王貞治さんの記録に並んだよ・・・ってか1964年以来58年ぶりemotion16
   王貞治さんの現役時代知ってる人も少ないんだろうねanimal13

この頃は小学生(^^) 友人たちと「王~金田~広岡!!」==「おう! 金だ!
拾おうか!!」なんて冗談言いながら登下校してたよなface15
「巨人~大鵬~卵焼き」全盛時代のことだよな!!
10月には、東京オリンピックも開催された年やぁanimal13hand&foot08

米国では「大谷」、国内では「村上」・・・野球から目が離せないよface15

今朝は5時半に朝食food01_1drink01

静かな早朝~リビングの窓全開して、キッチンでモーニングプレート作ってのんびり
1人静かに朝ごはん・・・至福の時間やぁ(笑)animal13drink01




会社へ出社する前に、宮川朝市へtransportation06

今週末~来週末は3連休Wやな(^^)  シルバーウィークflowers&plants10

おはよぅおつかれさま
  

Posted by たぬログ at 09:06Comments(0)

「茄子をもらったので」・・・!

2022年09月13日


いつも懇意にしている大工さんのお母様は、毎度お餅ややさいなどいろいろ持って
来てくださるface16flowers&plants10
今回は、「茄子」をどっさり🍆


ある日の晩御飯は、「浜松餃子(生協)」と、茄子の「揚げだし」・「素揚げ」など
茄子三昧でね(^^)face15

天気の加減で出来過ぎて・・・「食べてもらえるとありがたいんやさ!」ってhand&foot08
kおちらこそ、ありがたくanimal13flowers&plants10

おつかれさまありがとな  

Posted by たぬログ at 14:47Comments(0)

「生協 玉家の串カツ」・・・!

2022年09月13日

 9月13日火曜日・・・週末イベントだったので曜日の感覚がemotion26

今朝は5時半に朝食food01_1drink01

キュウリ食べたくて(笑)🥒

先日の晩御飯・・・face15

久しぶりに、「生協 玉家の串カツ」だったface15hand&foot08


「お千代保稲荷」では行列の出来る店emotion16
金ピカ社長で有名だけど・・・美味いんだよな(^^)flowers&plants11
   何か元気になります(笑)animal13emotion08

おはよぅ嬉しい
  

Posted by たぬログ at 08:12Comments(0)

「フェアの朝は」・・・!

2022年09月12日

 土曜日、フェア初日の朝は・・・face16


早朝、ランプでモーニングしてfood01_1drink01

日曜日は、ランプ休業日って知ってたから・・・hand&foot08

家で、5時過ぎから朝蕎麦作ってface16hand&foot08🍜




昨日日曜日は3時まで開催・・・一斉に片付け始め5時前には完全撤収face15
会場の、掃除も念入りに行いましたが・・・face19

本日手配で、明日以降「配送品」や「店置き品」がどんどん入荷しますanimal13hand&foot08

おつかれさまたのむさ  

Posted by たぬログ at 13:56Comments(0)

「マルシンフェア終了 ご来場に感謝です」・・・!

2022年09月12日

 週末の土日、マウントエースで開催した「マルシンチャレンジフェア 秋」終了face16flowers&plants11




二日間で、およそ300名のご来場がありましたが、時節柄皆さんマスク着用で、
入場前の検温・消毒にも完全にご協力いただいて・・・face20flowers&plants10

またこちらで時間指定したわけでもないのに、早朝から分散してご来場くださり
助かりました(^^)
飛騨一円のみならず、今回はオーストリア国籍でスイスで大工職をしたり、インド
ネジアで木工教室の講師をしてると言う方もご来場(^^)
先日会社へお買い物に見えて、チラシ渡したら滞在中のホテルで場所など確認
されて・・・transportation06

日本語は分からないので、英語と翻訳アプリでコテラが対応(^^)
会場あちこちを見学されたあと、我が社に1丁だけあったとてもレアな鑿(のみ)
と、古鉋などをご購入されて・・・とても喜んでくださってたface15
コテラと意気投合してランチの約束してたなぁ(笑)
  翻訳アプリ覗いては、うなづくだけの自分でしたanimal13hand&foot08

いろいろなお客さんの要望もあり、新規事業を立ち上げる為の機械設備や備品の
ご相談やお見積りも多数!! アフターコロナに向けて新たな挑戦の準備かな?

お客様に後押しされての開催ではありましたが、ただ感謝あるのみemotion16
県外各地から応援に駆けつけてくれた、商社・問屋・メーカーさんにも感謝animal13flowers&plants11

おつかれさまありがとな  

Posted by たぬログ at 10:30Comments(0)

「9月11日マルシンフェア第2日目」・・・!

2022年09月11日

 9月11日日曜日、本日は9時~15時まで開催中emotion16





本日は午後3時で終了ですanimal13hand&foot08

おつかれさまありがとな  

Posted by たぬログ at 13:48Comments(0)

「本日、マルシンチャレンジフェア開催中」・・・!

2022年09月10日

 9月10日午前9時から17時までflowers&plants11



今朝も、オープンからお客様ご来場でface15

うたてぇたのむさ
  

Posted by たぬログ at 09:17Comments(0)

「Kotemariの夜」・・・!

2022年09月09日

 昨晩は、友人と「Kotemari」で会食からスタートface15food01_1



19時スタートtransportation06




多国籍な料理を少しづついただきながら・・・話は多岐にemotion16


その後、別の店で友人たちと合流して懇談animal13hand&foot08
     話題いっぱいで・・・話は尽きぬ(笑)face15hand&foot08

おつかれさま照れ  

Posted by たぬログ at 13:29Comments(0)

「準備の朝は、蕎麦で」・・・!

2022年09月09日

 今朝は5時半に起きて・・・face16



朝蕎麦・・・久しぶりに「半袋」作ってねfood01_1drink01
   さすがに1袋は、まだ無理animal05


さあ!!準備開始animal13flowers&plants11

おはよぅたのむさ  

Posted by たぬログ at 08:07Comments(0)

「今日、昼のいただきもの」・・・!

2022年09月08日

 昼前に、朝の食材買いにお向かいのスーパーへ行ったついでに・・・transportation06


弁当~味噌汁~お茶セット購入してface16hand&foot08
ただ、チョッと食欲イマイチでね(^^)food01_1

そうだ!  先日いただいた「キュウリの漬物」flowers&plants10

お知り合いのお母様が作ってくれる、チョイとピリ辛の「キュウリの漬物」flowers&plants10
  これのおかげで、食欲復活face16flowers&plants10
    この夏3回ほどパックでもらいましたが・・・夏の塩分調整助かりましたanimal13emotion16


今日は、昼にお客様大工さんのお母様が・・・「茄子貰ってくれんかな^^」ってface15
「はい! 喜んで~~」(笑)face15
     どっさりいただきましたぁhand&foot08

いつもお気遣いありがとうございますanimal13emotion14

おつかれさまありがとな
  

Posted by たぬログ at 14:37Comments(0)

「週末は、マルシンフェア」・・・!

2022年09月08日

 昨晩も「安息静養日」face16flowers&plants10
この二日間は、夜の予定を入れない休息日flowers&plants10


晩飯食べたら・・・自室へ巣篭もりしてanimal05weather09
   昨晩も、ぐっすり休めましたぁface15


5時半にはキッチンへ~~朝ごはん作ってfood01_1drink01
   早朝からのルーティンも戻って。。。スーパーでの買い物楽しいよanimal13hand&foot08

車の運転やめて2ヶ月・・・行動範囲が狭まり、始めは不自由感に苛まれましたが
安心・安全の担保のほうが重要で、送迎や自分の足にも慣れてきましたよtransportation06
   周りの皆さんのお気遣いにはただただ感謝です(^^)flowers&plants11


今朝も7時過ぎに、コテラと出社transportation07


今週末は、「マルシンチャレンジフェア 秋」をマウントエースで開催emotion16
もう明日は、会場への搬入日!!  早朝からメーカーさんたちも集合face16


すでに、お取引先・管理顧客様にはDM発送済みで、当日ご都合の悪いお客様
からは「前売り予約」も・・・(^^) 特売品は足が早いのでね(^^)hand&foot08

体温測定~消毒~喚起・・・広い会場ですが注意しながらface20
会場での営業も、土曜は9時から17時  日曜は9時から15時に短縮emotion22
   今日から準備真っ盛りですface16

おはよぅたのむさ  

Posted by たぬログ at 08:54Comments(0)

「最近のランチ事情」・・・!

2022年09月07日

 選挙に没頭した毎日から開放されて・・・face16emotion26
疲れも徐々に癒えてきつつありますが・・・芯の疲れはまだ当分はanimal06
   食欲がイマイチ戻らなくてね!  朝・昼抜きが多いのですemotion26

日曜日には、ツムちゃんと散歩がてら「旬菜」へ・・・!


「ざるうどん」と「天ぷら」・・・さすがに「天ぷら」は二人で一つに(^^)emotion26
   喉越しのいいツルツルうどん(^^)  ツムもぺロリでしたanimal15

昨日は、朝抜きだったので・・・昼は「王将」でfood01_1


「広東麺」と「餃子よく焼き」face16
  かなり苦しさを感じますが・・・(笑)  何とか完食animal05emotion26

じきに日常に戻るでしょう! 食べること~人に会うこと大好きだからface15

おつかれさまお腹いっぱい
      

Posted by たぬログ at 12:37Comments(0)

「朝カレーで、シャキンとしよう」・・・!

2022年09月07日

 昨日~今日は、夜の予定を入れない「安息静養日」face16flowers&plants10

昨晩は18時に帰宅して・・・transportation07

我が家の「スパイシーカレー」food01_1hand&foot08

昨晩はたぶん19時過ぎには・・・weather09weather10
今朝は5時に起きて・・・face16

「朝カレー」でシャキンとさせました(^^)food01_1drink01emotion08

今週末は「マルシンチャレンジフェア 秋」開催flowers&plants11
  先代の時代からもう60年近くやってる、我が社の基幹経済活動emotion22
「我が社の顧客・お客様から「この秋はいつやるんや!!」と、期待されて後押し
される「機械・工具~道具・刃物」の総合展示会なんですanimal13emotion16
   自社の経済活動」も注力しなければいけません! 1ヶ月のブランク取り戻すemotion04

仕事中たのむさ  

Posted by たぬログ at 08:22Comments(0)

「日曜日も慰労の会」・・・!

2022年09月06日

 選挙終わって1週間後・・・「ホンコン会定例会」・・・!



いろんな立場で、ご苦労様だったメンバー(^^)
市長選挙・市議補選いろいろあったけど、常に前線で戦ったメンバーemotion22
この晩だけは許される「愚痴・呆れ話・癇癪」(笑)emotion26




皆さん、ストレス溜まってたんでしょう!! 爆発的ガス抜き大会でした(笑)

でもスタートから3時間もすると、みんなの顔が笑顔にface15
ガス抜きできれば・・・そこには達成感と満足感がねflowers&plants10
   当日のゲストさんも、かなりの怒り心頭だったけど・・・face18
    帰宅するころには、大爆笑で上機嫌face15

人間、ガスを溜めすぎるから「爆発」・「毒づく」んだよな(^^)emotion17
上手に「ガス抜き」することも大切!!
   良き仲間とであって、語り~笑う~・・・楽しい時間だったねanimal13hand&foot08

おつかれさま嬉しい

  

Posted by たぬログ at 14:56Comments(0)

「人生、馬く行きますように」・・・!

2022年09月06日

 昨晩は、今月半ばに東京への転勤が決まった「記者さん」がご挨拶に高山へ来て
くれたので、ささやかな送別会をface15food01_1



2年半ほどのお付き合いでしたが、「選挙取材」で始まったご縁animal13hand&foot08
いろいろ情報交換しながら、お世話になりましたね(^^)






高山での初めての取材のあと、お知り合いの記者さんたちと懇談drink02
たまたま出身地の話と名前から・・・「ひょっとしてあの方のお孫さん???」face15
大正解でした(笑) その記者さんのお爺様は、昔「笠松競馬」で一世風靡した有名な
「調教師」、オグリキャップが世に出る前に「中央参戦」も果たした名伯楽emotion16
 それ以来、高山へ遊び(取材がてら)に来てくれたり、岐阜市で一緒に飲んだり・・・face15



昨日の彼女からのお土産は、「必勝蹄鉄」と「お菓子」gift&mail1
「人生、馬く行きますように・・・」と蹄鉄の形のクッキーと、オグリキャップ最中face15
      新天地でもガンバレ~~~animal13hand&foot08

おつかれさまありがとな




  

Posted by たぬログ at 08:57Comments(0)