スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「土曜日は、あうんから」・・・!

2022年09月26日

 土曜日午後は、日曜日の講座の準備をして・・・face16gift&mail6
夜は、日程調整とメニュー確認のために、「あうん」へ・・・transportation06


いつも通り「行神橋」からface15



この日は、お知り合いや常連さんばかりで・・・浜ちゃん~おこちゃん~あゆ&あや
さんなど。。。それなりに盛り上がって(笑)face15hand&foot08
   二次会も行ったよ(^^)  リラックスした夜だったねanimal13flowers&plants10

おつかれさまありがとな
  

Posted by たぬログ at 14:43Comments(0)

「屋台やわい~ツラッテ講座とTV取材収録」・・・!

2022年09月26日

 昨日25日日曜日は、まず早朝高山市ブランド戦略課のご依頼(ご提案しました^^)で
高山市への移住者ネットワークの皆さんや市の職員さんに、「高山祭りの屋台
やわい」と「祭りのお話」をするという事業の講師をしましたanimal13hand&foot08

7時45分集合で、まずは皆さんと自己紹介などしてから、 この日「屋台やわい」を
される「金鳳臺」の屋台組にお願いして・・・まずは「屋台やわい」見学flowers&plants10



玉垣の中へ皆さんに入ってもらって、屋台の説明や屋台組の皆さんの日頃からの思い
などを、現地で見学しながらお話をしましたface16

そして場所を村半の座敷に移して・・・「座学 高山祭りの歴史と未来」・「祭りの見所」
など1時間たっぷりお話しました(^^)gift&mail6

興味を持ってご参加された方ばかりなので、皆さん真剣に~ご質問もいただいてgift&mail6

オプショナルツアーで、仙人臺の土蔵の見学も(^^)
屋台蔵の「温度~湿度」を体感してもらったり、江戸時代の年号の「箱書き」など見学して
いただいて・・・(^^)
   参加された方は、有意義な時間を過ごされたと思いますflowers&plants11

皆さんとお別れして・・・一休みしたあとはface16
再び「金鳳臺」さんにお願いして、東海テレビ「スイッチ」の撮影収録emotion16


「ザたっち」のお二人とのやりとりを収録・・・10月7日放映home2


ゆかいな芸人さんとのやりとり・・・楽しかったねface15

昨日は充実した日曜日でしたface15

うたてぇおつかれさま



  

Posted by たぬログ at 10:17Comments(0)