スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「西小学校で子どもたちに出前講座」・・・!

2022年09月27日

 昨日26日、三時限目の授業時間をいただいて「西小学校」で出前講座animal13gift&mail6
もう8年続けてる、秋祭りの屋台「乗車体験」emotion16

コロナ禍で3年ぶりに、屋台も引き出されるface15
この2年間は、修学旅行の6年生を屋台会館の中での体験も実施して繋いできたanimal05emotion05

伝統文化の伝承・・・子どもの頃の体験は必ず将来への軌跡となると信じて、ご提案!
屋台組はじめ皆さんの協力を得て、継続してきたface16hand&foot08

祭り前には、学校で「出前講座」を開いて、子どもたちに「乗せていただくときの心構え
や注意事項」~「祭りの歴史や屋台について」必ず話をして実施するflowers&plants10



昨日は4年生から6年生までに「祭りと屋台」のお話をしました(^^)




昨日は、「ヒットネットTV」の取材(今週金曜日から朝晩ニュース放映)emotion16
そして、「ギフチャンとBS11」の秋祭り特番(12月放映)の密着取材もあり、子ども
たちへのインタビューも行われましたよanimal15sonota1

原稿は作らず、時計もみませんが・・・終わります!と言ったら終業のベルがdeco16
小学校などの授業は45分なのでそれに合わせるよう話すし、1時間~1時間半の
バージョンも用意して、他県での講演も依頼されるので新しい情報を仕入れたり
して、内容も変化させますが・・・ほっといたら2時間でも3時間でも喋るのでしょうface15emotion26

前日は、移住者ネットワークで~そして昨日は子どもたちに(^^)
言葉遣いはガラッと変えますが。。。自分にとっては至福の時間なんですanimal13hand&foot08

10月10日10時からの本番(^^)  今から楽しみですflowers&plants11

うたてぇありがとな  

Posted by たぬログ at 11:49Comments(0)

「9月27日安倍元総理の国葬かぁ??」・・・!

2022年09月27日

 昨晩の家めし==「鮭のホイル焼き」flowers&plants11



キノコ~野菜敷き詰めて・・・やさしい味付けですface16hand&foot08

毎日「講座」が続いたので・・・8時にはweather09
今朝は5時に起きて~~5時半から朝ごはんfood01_1drink01

備蓄の蕎麦をせっせと・・・(笑)face15

季節の変わり目==朝蕎麦でで温まって(^^) 今朝は小松菜いっぱい入れてflowers&plants2


「スイッチ」のTV出演照会内容確認書なるものを提出gift&mail6
出演者のプロフィールや協力者についてのお尋ね書・・・こんなの初めてだなanimal13emotion23
 金鳳臺屋台やわいの模様や「ザたっち」の高山市内めぐり・・・10月7日放映 alt="face15" title="face15"/>

今日27日は「安倍元総理」の国葬emotion06
いろいろな解釈・議論もあるが・・・静かに故人を偲ぼうかなanimal06emotion26

おはよぅ嬉しい  

Posted by たぬログ at 08:12Comments(0)