スポンサーリンク
「東小学校のジュニア親善大使たちと」・・・!
2022年09月05日
今朝は、ゆっくり6時過ぎに起きて・・・

「慰労会」の連チャンで、チョッとお疲れ気味

今日午前は、予てより依頼を受けて「9月になったら・・・^^」とお約束してうた
「高山市立東小学校」の6年生の総合学習の「取材訪問」を・・・



「櫻山八幡宮 高山祭屋台会館」で行いました(^^)
「飛騨高山の良さを知り」、それを発信する「ジュニア親善大使」の活動への
協力です! いろんな分野に分かれて各所を取材
今日は、「高山祭りの歴史と概要」~「屋台の保存や未来への思い」~そして
「課題と今後の展望」が取材目的となっていたので、屋台会館見学~講話~
児童さんたちからの質問タイム」・・・1時間の授業を行いました(^^)
小学校6年生に向けた「祭りの話」・・・真剣に聞いてそしてなかなかの質問内容
いやぁ!! 楽しかったなぁ~~
今月は、西小学校での4年生~6年生に向けた「秋祭りの出前講座」、そして
高山市への移住者の皆さんの会で「高山祭りの見どころと、人々の営み」など
見学とお話をする機会! TV番組収録のお手伝い・・・
ここからまた多忙な1ヶ月となりそうですね
いろんな場面に遭遇させていただいて・・・元気になります




「慰労会」の連チャンで、チョッとお疲れ気味


今日午前は、予てより依頼を受けて「9月になったら・・・^^」とお約束してうた
「高山市立東小学校」の6年生の総合学習の「取材訪問」を・・・




「櫻山八幡宮 高山祭屋台会館」で行いました(^^)

「飛騨高山の良さを知り」、それを発信する「ジュニア親善大使」の活動への
協力です! いろんな分野に分かれて各所を取材

今日は、「高山祭りの歴史と概要」~「屋台の保存や未来への思い」~そして
「課題と今後の展望」が取材目的となっていたので、屋台会館見学~講話~
児童さんたちからの質問タイム」・・・1時間の授業を行いました(^^)

小学校6年生に向けた「祭りの話」・・・真剣に聞いてそしてなかなかの質問内容

いやぁ!! 楽しかったなぁ~~

今月は、西小学校での4年生~6年生に向けた「秋祭りの出前講座」、そして
高山市への移住者の皆さんの会で「高山祭りの見どころと、人々の営み」など
見学とお話をする機会! TV番組収録のお手伝い・・・

ここからまた多忙な1ヶ月となりそうですね

いろんな場面に遭遇させていただいて・・・元気になります




Posted by たぬログ at
14:53
│Comments(0)
「あうんで慰労会」・・・!
2022年09月05日
土曜日は友人にお誘いいただいて・・・


行神橋渡って・・・「あうん」でね



チョッと刺激的な、「チョイ辛」バージョンでね


最近嵌ってる、「よだれ鶏のから揚げ」==これ美味いんだよな~

癒された晩でしたね




行神橋渡って・・・「あうん」でね




チョッと刺激的な、「チョイ辛」バージョンでね



最近嵌ってる、「よだれ鶏のから揚げ」==これ美味いんだよな~


癒された晩でしたね



Posted by たぬログ at
08:28
│Comments(0)