スポンサーリンク
「朴葉寿司と富山ブラックで」・・・!
2020年06月29日
昨日の新聞に載ってたな(^^)


「朴葉寿司」=「混ぜ込み」か「後乗せ」か。。。って記事(^^)
県内でも地域性もあるのかもしれないけど、最近は市中でも両方お目にかかることが
多くなって・・・「情報や流通」の伝達スピードが速くなって、ともすると「地域の文化」も
平準化してくるのかも知れないね(^^) 「美味しければいいんだよ」・・・って声もあり
ますが、全て「平準・折衷」ばかりでなく頑固な「習慣の伝承」も必要だし(^^)
そんなこと考えてたら食べたくなって(^^)




「富山ブラック」と「朴葉寿司」で昼ごはん

地域の食文化は、時には大事な「観光資源」にもなりますよね(^^)
「あそこいかんと食べられんのやさ!」~「やっぱり本場は違う!」。。。こんな声が
聞えるのも「ご当地の食文化」
そういうものも「大事」にしていきたいですね

梅雨の合間の「陽射し」を浴びて。。。体内環境もリセットして

また明日から、しばし「ジメジメ」だぜ





「朴葉寿司」=「混ぜ込み」か「後乗せ」か。。。って記事(^^)

県内でも地域性もあるのかもしれないけど、最近は市中でも両方お目にかかることが
多くなって・・・「情報や流通」の伝達スピードが速くなって、ともすると「地域の文化」も
平準化してくるのかも知れないね(^^) 「美味しければいいんだよ」・・・って声もあり
ますが、全て「平準・折衷」ばかりでなく頑固な「習慣の伝承」も必要だし(^^)

そんなこと考えてたら食べたくなって(^^)





「富山ブラック」と「朴葉寿司」で昼ごはん


地域の食文化は、時には大事な「観光資源」にもなりますよね(^^)
「あそこいかんと食べられんのやさ!」~「やっぱり本場は違う!」。。。こんな声が
聞えるのも「ご当地の食文化」

そういうものも「大事」にしていきたいですね


梅雨の合間の「陽射し」を浴びて。。。体内環境もリセットして


また明日から、しばし「ジメジメ」だぜ



Posted by たぬログ at
13:37
│Comments(0)
「日曜朝散歩 宮川朝市へ」・・・!
2020年06月29日
今朝は4時半に目が覚めて・・・
昨晩は、早く寝たから(^^)

5時に朝ごはん(^^) キッチンでは静かにね(笑)


6時半に出社して・・・
6時50分開店(^^) すぐに1番のお客様

今週もきっと忙しくなる
昨日日曜日。。。午前10時半から、ツムちゃんと宮川朝市散歩


「ジイジの橋、もうすぐ出来るの?」
「そやな! 来週は渡って本町いけるな(^^)」



朝市通りにたくさんの観光客が。。。なんかホッとするけど・・・次の心配もね

今日は梅雨の合間の「晴れ」かな???

明日から週末は、また「梅雨前線」の影響で雨が多くなるみたい??

そして来週には例年より早い「梅雨明け予報」も
この夏も「猛暑」に気をつけないとね




昨晩は、早く寝たから(^^)


5時に朝ごはん(^^) キッチンでは静かにね(笑)



6時半に出社して・・・

6時50分開店(^^) すぐに1番のお客様


今週もきっと忙しくなる

昨日日曜日。。。午前10時半から、ツムちゃんと宮川朝市散歩



「ジイジの橋、もうすぐ出来るの?」

「そやな! 来週は渡って本町いけるな(^^)」




朝市通りにたくさんの観光客が。。。なんかホッとするけど・・・次の心配もね


今日は梅雨の合間の「晴れ」かな???


明日から週末は、また「梅雨前線」の影響で雨が多くなるみたい??


そして来週には例年より早い「梅雨明け予報」も

この夏も「猛暑」に気をつけないとね




Posted by たぬログ at
07:25
│Comments(0)