スポンサーリンク
「朴葉寿司」・・・!
2020年06月06日
昨晩、「本郷」でオーナーからもらった「朴葉寿司」



帰宅して、「夜食」にいただきました(^^)
昨晩は11時頃には・・・
いつもよりは3時間ほど遅かったけど、朝まで熟睡でね

今朝は、5時に起きて「TVショッピング」(笑)
『ねこぶだし』思わず買移送になった・・・(笑)
6時に朝ごはん(^^)


今朝も、「朝カレー」でシャキン~~~
半ドンだから、昼までボチボチ仕事して・・・
さて午後は「競馬」~~明日も「競馬」






帰宅して、「夜食」にいただきました(^^)

昨晩は11時頃には・・・

いつもよりは3時間ほど遅かったけど、朝まで熟睡でね


今朝は、5時に起きて「TVショッピング」(笑)

『ねこぶだし』思わず買移送になった・・・(笑)
6時に朝ごはん(^^)



今朝も、「朝カレー」でシャキン~~~

半ドンだから、昼までボチボチ仕事して・・・

さて午後は「競馬」~~明日も「競馬」


Posted by たぬログ at
13:55
│Comments(0)
「偶然 本郷の19周年の夜」・・・!
2020年06月06日
昨晩は、延び延びになってた懇意にしてる記者さんと晩御飯(^^)

「緊急事態宣言」開けてから、2度目(5月あうん以来)のお出かけ
少しづつリハビリかな

昨晩の話題は。。。もちろんコロナの話から・・・記者さんたちも通常の会合やイベント
が中止されたりして、時間や紙面はきまってるから、記事の穴埋め作業は大変だった
ようで、「身体壊れそうでした!」と

あとは「高山祭」や「地域の話題」。。。「政治・経済」。。。などなど楽しく


昨日6月5日は、偶然にも「本郷の19歳のお誕生日」
オーナーが若かりし頃(^^)、初田町にオープンしてからもうそんなに経つんや
最初の店で10年、そして現在地に移転して9年・・・来年は20周年
飲食店で一口に20年って、なかなかですよね
店自体の研鑽はもちろん、お客さまあっての仕事ですからね、「評価」や「人気」は
最重要で、長年に亘って地元や観光のお客様に支持されてきた証です
お世話になり懇意にもさせていただいた、1部上場会社の社長さん(当時)が高山を
訪問されたとき、ご案内したのですが「私、この店気に入りました~」とそれから何度
も高山に来られると必ず・・・(^^)

ほかのお店を紹介しても、「私は本郷が良いんです!」とかたくなに(笑)



「姫竹のてんぷら」や「稚鮎のからあげ」が来ると「日本酒」ほしくなって




飲みくらべしてみましたぁ(^^)
「本郷」で、お別れして。。。1人二次会は「Kotemari」でね

カクテル飲んで、アクリル板越しに隣のお客様や店の人たちとたわいないお話して・・


少しづつ、人も出かけて。。。安心・安全さえ担保できればいいのですが・・・

いろいろ学んだ週末金曜日の夜でした(^^)




「緊急事態宣言」開けてから、2度目(5月あうん以来)のお出かけ

少しづつリハビリかな


昨晩の話題は。。。もちろんコロナの話から・・・記者さんたちも通常の会合やイベント
が中止されたりして、時間や紙面はきまってるから、記事の穴埋め作業は大変だった
ようで、「身体壊れそうでした!」と


あとは「高山祭」や「地域の話題」。。。「政治・経済」。。。などなど楽しく



昨日6月5日は、偶然にも「本郷の19歳のお誕生日」

オーナーが若かりし頃(^^)、初田町にオープンしてからもうそんなに経つんや

最初の店で10年、そして現在地に移転して9年・・・来年は20周年

飲食店で一口に20年って、なかなかですよね

店自体の研鑽はもちろん、お客さまあっての仕事ですからね、「評価」や「人気」は
最重要で、長年に亘って地元や観光のお客様に支持されてきた証です

お世話になり懇意にもさせていただいた、1部上場会社の社長さん(当時)が高山を
訪問されたとき、ご案内したのですが「私、この店気に入りました~」とそれから何度
も高山に来られると必ず・・・(^^)


ほかのお店を紹介しても、「私は本郷が良いんです!」とかたくなに(笑)




「姫竹のてんぷら」や「稚鮎のからあげ」が来ると「日本酒」ほしくなって





飲みくらべしてみましたぁ(^^)

「本郷」で、お別れして。。。1人二次会は「Kotemari」でね


カクテル飲んで、アクリル板越しに隣のお客様や店の人たちとたわいないお話して・・


少しづつ、人も出かけて。。。安心・安全さえ担保できればいいのですが・・・


いろいろ学んだ週末金曜日の夜でした(^^)



Posted by たぬログ at
08:52
│Comments(0)