スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「朴葉もち もらったぁ」・・・!

2020年06月04日

 友人の奥方様が作ってくれた「朴葉もち」もらったぁanimal13flowers&plants2


今が、朴葉の旬flowers&plants2。。。焼くと香ばしい香りがする「朴葉もち」大好きですface15
                        楽しみは、明日の朝flowers&plants11

午前中は、ご来客やらお客様の対応であっという間に(^^)face16
今週は忙しい予感どおりの展開(笑)transportation06emotion08

昼は、お向かいのスーパーで購入(^^)flowers&plants10
順番並んでたら、声掛けられてhand&foot08  あれまぁKotemariのYumiちゃんface15
いよいよ今日から再出発! 「緊張します^^」。。。ってみんなまた最初からやemotion04


「弁当の中に、怪しい物体が・・・emotion26  尖がってるemotion06

わ~~~~「オクラ」やぁface17

そうなんです! タヌは「オクラ」苦手でほぼ食べませんemotion19
「納豆」・「すり下ろした山芋」(短冊はOK^^)・あと「モロヘイヤ」は基本ダメですemotion17
「ねばねば」が身体にいいことは承知の上(笑) だから「もずくや海藻」は食べる
ようにしています(^^)emotion26  「ネバネバ」は苦手やぁanimal06emotion17
           でも最も苦手なのは・・・「性格の粘い人」やけど(笑)face18

東京都では、「新規感染者」の増加から、昨日「東京アラート」なるものが「発令」
された!emotion19  なんか騒々しい呼び名で、各所からどういうものなのか???
というような「疑問」も起きているemotion04
「警告」であって、「自主規制要請」でもなく。。。その上説明不足とかで、やや混乱emotion22

あくまで、東京都のガイドラインによる「モニタリング警戒情報」であって、都民に
注意喚起を促すもの・・・らしい!  厳しい規制を今再発令すれば「経済再活動」
は頓挫し「日本の首都」はいよいよ立ち直れなくなる。。。そのギリギリの分岐点
なんだ!ということを都民に知らしめる・都民の緩みを防ぐ為の「アラート」という
訳なんだってface19

そう言われると、もっと「判りやすい言葉」で説明・喚起したほうがいいんじゃねface16emotion05

長引く「コロナ」との付き合いの中で、「なにが良くて」・「何に気をつけるべき」なのか
我が国の国民が納得・自覚して生活するための「指針」などは、とにかくお役所の
専門用語でなく、「小学生でもわかるようなやさしい言葉」で示してほしいねanimal13hand&foot08

そやなたのむさ


  

Posted by たぬログ at 13:15Comments(0)

「早朝始動 気持ち良い朝」・・・!

2020年06月04日

 今朝も5時前から起きて・・・face15
早朝の空気感が気持ち良過ぎて。。。窓開けてねflowers&plants10
               今朝も目覚め感良好!(だよね、8時前だったなweather09

神棚の水を替えて拝礼、早く収束しますようにと「アマビエ様」にもお願いしてface16emotion16


5時半朝ごはんfood01_1drink01


ゆっくり朝ごはんのあとは、しばしニュースを耳にしながら「ダンチュウ」をgift&mail6


東京の下町、江戸川区小岩での修行時代に、毎日かまってた「正本」の包丁も写真
載ってて、なつかしい気分に・・・(^^) 小岩商店街のイベントや秋の「紅葉祭り」の時
には1日包丁100丁くらい売れて。。。朝から晩まで「お渡し研ぎ」に追われて・・・emotion26
               今では、楽しい懐かしい思い出だけどねanimal13emotion16

6時半に、会社へ・・・transportation07
6時40分に開店face15flowers&plants11


10分後には、今朝1番目のお客様が・・・face15

              今日も、長い1日が始まりました(^^)animal13hand&foot08

おはよぅ仕事中






  

Posted by たぬログ at 07:19Comments(0)