スポンサーリンク
「8月9日、今夜は手筒花火やな」・・・!
2019年08月09日
昨日は、毎月の定期診察のあと久しぶりに??「こう平うどん」



うどんときしめん半分で1個半~湯付き(^^)
体調・数値よく、Drもご機嫌麗しく(笑)

今夜は、8月9日(89 厄払い) 「飛騨高山手筒花火」だね





(写真は、平成17年8月9日 タヌ撮影)
今日は花火のあとに、チョットした食事会もあるし・・・

夕立来るなよ~~~~







うどんときしめん半分で1個半~湯付き(^^)

体調・数値よく、Drもご機嫌麗しく(笑)


今夜は、8月9日(89 厄払い) 「飛騨高山手筒花火」だね






(写真は、平成17年8月9日 タヌ撮影)
今日は花火のあとに、チョットした食事会もあるし・・・


夕立来るなよ~~~~




Posted by たぬログ at
14:32
│Comments(0)
「宮崎の郷土料理 冷汁 我が家でも夏は」・・・!
2019年08月09日
台風9号・10号の「W台風」は、お盆休みの日本列島にどんな影響を及ぼすか?
まだ進路の定まらない10号の動き次第では14日~16日の天気は荒れるかも

昨晩も9時には就寝・・・
猛暑に負けない為には、身体をうまく休めること・・・大事です

今朝は5時に目が覚めて~~寝床で読書して
6時からTVみながら朝ごはん

今朝は、昨晩の残りの「冷汁」でね(^^)


冷汁と言えば「宮崎県の郷土料理」
夏の定番ですよね(^^) 各地に広まって今では一般家庭でもよく食べられるのでは?
我が家でも夏になると、コテラの嫁ちゃんが担当で作ってくれます(^^)

キュウリ・豆腐に大葉・・・茗荷はタヌが苦手なのでパスしてもらってます(^^)
(爺様の遺言で、物忘れ激しくなるからやめて~~~ってうそついて)

4世代同居でみんなで(6人)晩御飯食べますから、暑い日またみんながお疲れ
気味のときには大人気で・・・ツムちゃんもモリモリ食べてくれます
今朝も、温かいご飯に冷たい「冷汁」かけていただきました(^^)



まだ進路の定まらない10号の動き次第では14日~16日の天気は荒れるかも


昨晩も9時には就寝・・・

猛暑に負けない為には、身体をうまく休めること・・・大事です


今朝は5時に目が覚めて~~寝床で読書して
6時からTVみながら朝ごはん


今朝は、昨晩の残りの「冷汁」でね(^^)



冷汁と言えば「宮崎県の郷土料理」

夏の定番ですよね(^^) 各地に広まって今では一般家庭でもよく食べられるのでは?
我が家でも夏になると、コテラの嫁ちゃんが担当で作ってくれます(^^)


キュウリ・豆腐に大葉・・・茗荷はタヌが苦手なのでパスしてもらってます(^^)

(爺様の遺言で、物忘れ激しくなるからやめて~~~ってうそついて)


4世代同居でみんなで(6人)晩御飯食べますから、暑い日またみんながお疲れ
気味のときには大人気で・・・ツムちゃんもモリモリ食べてくれます

今朝も、温かいご飯に冷たい「冷汁」かけていただきました(^^)




Posted by たぬログ at
08:13
│Comments(0)