スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「警察署~高山市観光課~リース会社」・・・!

2017年09月21日

 今朝は、年行司長とともに「高山警察署」へ出頭???いやいや出向いて(笑)・・・face16
交通課長さん・地域課長さんと、10月9日の「宵祭」の安川通りの警備体制について
ご協議させていただきました(^^)

警察署としては、国道でもあることから「観客の自由な立ち入り」については警備上の
問題点も指摘され、ユネスコの夜の屋台曳行時の「観客席」要領にて行うようご指導
いただき、その方法で安川通りをコーンおよびバーを設置して「観客と屋台」を区別し
道路上への立ち入りは制限されることとなりますemotion22


文化財の保護の観点からも、指定された場所からご見学いただくことになりました(^^)emotion16

その後、市役所観光課をお訪ねして、部長・課長・ご担当に人的支援のお願いや来年
以降の方法などをお願いしてまいりました(^^)flowers&plants10

「当番主任会議」でも、屋台組のご協力要請をし観客・知人等の道路上への立ち入りを
しっかり制限していただくようお願いしました(^^)flowers&plants10

emotion16ユネスコ世界無形文化遺産emotion16に登録された「屋台行事」ですから、行政・氏子・観客を
問わず、「品位と品格」をもって立派に斎行できるよう私たち「年行司」も務めることを
確認し、皆様方へもご協力を賜りますようお願いしていく所存ですface16hand&foot08

たのむさ


  

Posted by たぬログ at 12:51Comments(0)

「今日、1日の無事を祈って  八幡様で」・・・!

2017年09月21日

 朝、自然と足が向くときがあるface16
1週間に二日(毎日とはいかないが)、多いときは三日「櫻山八幡宮」へ参拝するemotion21




大神様には、恐れ多いので「お願い」はしない! 1日の無事に感謝して・・・自分は
これでいいのかを自問するようにしている!! 考える力をいただくために大神さま
の神前へ向かうが、出来る限り「無」の状態に心を保ち(ぼうっとして何も考えてない
けどね^^)参拝・拝礼させていただいているemotion21



何か自然に心が落ち着くので、ついつい足が向くのだろうと思っていますanimal13flowers&plants2
澄んだ空間、静けさ・・・やはり朝の参拝は気持ちイイflowers&plants10
                     夕方~夜の参拝もいいけどねdeco9

今から始まる、超多忙の1日・・・transportation06
警察署・市役所訪問、西小でのクラブ取材と収録、そして緊急幹部会、夜は屋台組
「祭り常会」が行われる(^^)emotion08
                    場面~場面で頭を切り替えてね・・・face16



いただいた「とまじゅう」を飲んで、パワーアップemotion08emotion08

穏やかな1日でありますように・・・emotion04
・・・。






  

Posted by たぬログ at 08:22Comments(2)

「華甲園の麺類半額デー」・・・!

2017年09月20日

 早朝から携帯は鳴りっぱなし^^emotion26

朝一から、会社へも報道陣が押し寄せてきて・・・gift&mail6emotion26
新聞社・TV局の皆さんが交代で取材!!!!!camera1


代議士の不出馬??報道で、大混乱emotion17
                           
全国版の大きなニュースになってしまったface19emotion26
                          まだ明日がある!!!!!emotion19


短い時間で昼ごはん・・・隣でhand&foot08

今日は、麺類半額デーやflowers&plants11
                           早い・安い・・・助かる~~~face16hand&foot08
どもならん






  

Posted by たぬログ at 15:31Comments(2)

「長い夜が明けた。。。ツムからのプレゼントに癒されて」・・・!

2017年09月20日

 長い夜だった、友人からの度重なるメールに泣いたemotion06
まだあきらめないという気持ちと、「熟慮」の結果を受入れようとする自分の葛藤emotion22emotion04
                              我が立場はいかに・・・deco9


                        そうだよ!明けない夜はないんだよweather01
                               すべては明日さanimal13


朝ごはんの自分の席に「キーホルダー」が・・・gift&mail1

ツムの2歳の記念にと「じい」に敬老の日のプレゼントflowers&plants11emotion06

ツムの直筆?のリーフ、手形(折り紙で)、小さな手形つきのキーホルダー・・・emotion06
緊張感を保って、琴線に触れることなくがんばろうとする心は、早くも折れた(笑)face17emotion06
                              うれしいさ~~animal13flowers&plants2emotion15

いつもそばに置いておくから・・・ツムありがとanimal15


昨晩の会議中も、携帯・メールは鳴りっぱで・・・deco1gift&mail3


とにかく「櫻山八幡宮例祭」が無事に立派に斎行されることだけを願い、いつもより力を
込めて皆さんに説明をしました(^^)sonota1

終了後は、重要な電話の返信そして自宅前で待つ記者さんの立ち取材! 場所を変えて
別の社の記者さんと取材懇談!! その間も携帯は鳴る~鳴るemotion22emotion26

ごめんなさい^^  判りにくいブログで・・・emotion05
                                世の無常にanimal06
ぼっち








  

Posted by たぬログ at 07:34Comments(0)

「ひだホテルでランチミーティング」・・・!

2017年09月19日

 今日はなおし県議の本部役員定例会議「ランチミーティング」が開かれましたgift&mail6

ひだホテルのランチメニューをいただきながら・・・food01_1


会長からの報告! なおし県議から報告と予定! 役員との意見交換!!
タヌからは衆議院選挙の対応!!!

その間も、携帯は鳴り続け・・・「風雲急を告げる」emotion22
                       茫然自失! 衝撃! 虚脱!emotion19emotion17
                               

今夕から、「年行司会」そして「当番主任会議」、祭りもいよいよ事前会議・準備の
ピークを迎える(^^)emotion08
                        
「精神一到、何事か成らざらん」         「平常心・平常心」
はんちくてぇ             
  

Posted by たぬログ at 16:07Comments(0)

「ハッピーチキンが新しくなった」・・・!

2017年09月19日

 今朝は、早番で7時前に会社へ・・・(^^)transportation06

溜まってた新聞整理すると・・・あ~やっぱりあの大風だったからハウスの被害emotion19
あれ!「臥龍櫻」もたくさんの枝が折れたそうなemotion19
停電の被害も、あちこちで・・・市街地はなんとも無かったけど周辺では一晩中停電
して、大変だったとあとから聞きましたemotion22
                          風台風だったんだねemotion17

連休中は、せいぜいブラブラ散歩する程度で・・・祭りと選挙の準備??face16emotion23

昨晩は、友人と「でこなる~あうん」food01_1


「ハッピーチキン」が移転して(屋台村内で)新しくなったということで、行ってみた(^^)deco9
元餃子の店の跡、店は小さくなったよな(^^) おまけに「ハッピーチキン」といえば
名古屋で食べるより美味い「手羽先」が楽しみだったけど・・・ない!ない!ない!emotion19
チキン串カツが新たにあったけど・・・ここはあのハッピーチキンとは別の店なんやemotion22
                        鶏好きなんだけどなanimal06


結局「Dios」で1杯だけ立ち飲みして、世間話で盛り上がって・・・(^^)face16
その後、「あうん」へ移動してねanimal13

友人がもらってきた「飛騨メロン」があること、聞いてたのでface16hand&foot08

                          最高~~~~甘いぜ!!!flowers&plants11

常連さんや、ゴルフ帰りの友人たちとも「豊田・山尾・今井・選挙・金子・高殿・台風
停電・婿・石破・安倍(敬称略で御免)・・・」いろんなキーワードで盛り上がってねemotion08emotion08
                    普通は、知らないこと多いんだよねface15hand&foot08



「げばいたワイドショーemotion19」よりは、よっぽどまじめに盛り上がったぜ~~~hand&foot08

今日は「年行司会」と「当番主任会議」、いよいよ周知の最終コーナーflowers&plants10

なおし県議のミーティング、そして本部立ち上げ・TV番組収録・取材・・・マキマキemotion22

今週は「マルシンチャレンジフェア」emotion16
                                 落ち着け・落ち着けflowers&plants2
どもならん










  

Posted by たぬログ at 08:31Comments(0)

「取材~散歩~麺屋 力」・・・!

2017年09月18日

午前中は、事務仕事(調べ物)して・・・のんびりしてたら!!!!!

deco1取材ありの、自宅への訪問取材もねgift&mail6
どちらも報道にみなさんで、内容はもちろん「アレ」・・・deco15

はっきり言って、親分からも江戸からもいまだ何も指示はないけど・・・emotion26
事務所とは、明日以降本格的に準備に入れるよう打ち合わせ済みhand&foot08
                     まあ、明日やさ・・・emotion04



昼散歩に出かけて・・・transportation06

台風も関係なし!!! どこも観光客でいっぱいやぁemotion08emotion08

帰りに、「麺屋 力」でつけ麺食べてきたよ(^^)food01_1


                             美味かった(^^)animal13flowers&plants2

とりあえず、年行司として祭りに全力flowers&plants10
                             明日も重要会議(当番主任会議)emotion16
らくでない
                       



  

Posted by たぬログ at 14:28Comments(0)

「八幡様に拝礼して、らんぷにいってきましたぁ」・・・!

2017年09月18日

 真夜中の、大風凄かったねemotion19emotion17

台風18号が福井市の西方を通過しだしてから、高山市内でも暴風?(強風)が・・・emotion17
やはり、昔からに言い伝えどおり福井・石川を通るルートのときは飛騨は大風になると
・・・いつもジイ様が言ってたなemotion21

ジイ様の天候に関する言い伝え・・・結構役に立つface16hand&foot08

☆乗鞍が近く見えたら、翌日から天気は崩れる!weather06 遠くに見えれば好天!weather01
☆位山が雨雲に隠れたら、1~2時間で市内は雨になる!weather03
☆雨は松倉山からやってくることが多い!
☆「ヘクサムシ(カメムシ)」の多い年は大雪になる! 雪虫が飛んだら半月で雪!weather04
☆国分寺のイチョウが一晩で落葉したら、10日後に雪が降るweather04
                     などなどいろんな言い伝えを話してくれたなぁface16emotion21

夜中にも何度も目を覚ましたけど・・・今朝は5時に起きてニュースをhome2
6時過ぎに、家の周りや宮川を見て廻って・・・変わりないかとねtransportation06


風は強かったけど、雨はあまり降らなかったから「宮川」も大したことなく・・・face16


今朝は「宮川朝市」も平常どおりやな(^^)flowers&plants10

7時前に、「櫻山八幡宮」へ・・・emotion16

宮司さん自ら掃除をされてた「手水舎」がホントに綺麗になってましたぁflowers&plants10


今朝は、私たちの地域をお守りくださった「大神様」に感謝の拝礼face15emotion16


しかし、拝殿の周りも参道も駐車場も枝や落ち葉が酷くて、宿直さんが悲鳴を上げながら
「今朝はいつもより余計に運動させてもらってるさ^^」ってお掃除中でねdeco9
                     ほんとに神様には感謝ですよねemotion08


先人の知恵、また山国ならではのインフラ整備がしっかり出来ていてこそ「安心・安全
・安寧」な我が郷土があること、忘れてはいけませんねface16hand&foot08

いろいろな災害に見舞われる我が国だからこそ、「国土の強靱化」が絶対に必要emotion22 国=県=市=地域の連携がしっかりしているから、こうした整備事業もキッチリ行われる
のですよね! そのための安定した政治情勢、安全確保のための政治形態が必定emotion22
                              そうなんですface15

今朝は、「らんぷ」でモーニング(^^)drink01


「エッグトースト」でね(^^)flowers&plants12

マスターから、「今日フェアですか?」と・・・いえいえ「来週です^^」(^^)
                          覚えていてくださってanimal13hand&foot08


29日投票にしてくださいよ~~~emotion22
       22日だと10日が公示日になるので、八幡宮例祭でタヌはリタイヤemotion19emotion17
どもならん











  

Posted by たぬログ at 08:56Comments(0)

「今夜台風最接近  敬老の日のごちそうは」・・・!

2017年09月17日

 台風18号は、昼前に鹿児島県に上陸 emotion19emotion17

大分県に豪雨災害(河川氾濫)を起こしながら、北東へ日本列島縦断中emotion22
6時半現在四国高知県に再上陸して、徐々に近づいてくる予想emotion19


このままのコースだと、白山のどちらを通るかとしても飛騨地方の風雨は強くなるはず
だから、今夜10時~明日の朝3時くらいまでは要注意かなemotion22

上陸後のコース次第で風が弱まることもあるが、今夜は注意しておいたほうがいいねface18


今夜も全員家で晩御飯face15food01_1
母方の従姉妹が神戸から「肉」をおくってくれたので(敬老の日)・・・flowers&plants11
                     たくさんだったのでみんなでお相伴(^^)hand&foot08

今夜は、大きな土鍋で「すき煮」にしました(^^)emotion08
年寄りに良さそうな「肉」(飛騨牛のような脂はなく)、ねぎ(長ネギ・玉ねぎ)・豆腐そして
きのこ・糸こんにゃくもいっぱい・・・(^^)emotion08
                       ツムは、糸コン専門でねanimal15

美味しかったよ~~~~~animal13flowers&plants2
                         みんな元気が出ましたぁemotion04
ありがとな

  

Posted by たぬログ at 18:47Comments(0)

「右衛門横町で獅子舞、ツム絶好調」・・・!

2017年09月17日

 台風は、ゆっくりのスピードでここ高山は雨も風もまだほとんど影響なく・・・weather03
突然降ってくるので、外出時に傘は必要ですけどねface16weather03

今朝は宮川朝市散歩しながら「ぼくんち」でモーニングdrink01


散歩してると観光客が騒いでる???「サギが魚捕って食ってるって!」emotion19

こいつら常習犯ですから・・・珍しくないんですよ~~~~emotion17


安川のセブンで新聞買って、たこ焼き買って(^^)、トマト買ったanimal13


部屋ごもりの準備完了(笑)flowers&plants11


早朝から、高山の事務所、高山の先輩、江戸表の先輩、記者さんたちとの携帯での
やり取りで、昼前はあっという間に終わっちゃって・・・deco1emotion26

「常在戦場」ってことで・・・28日で! 29日!!かねやっぱり(^^)emotion16
                  頼むで祭りだけはしっかりやらせてよ~~~~face17

宮川朝市通り「ごごから市場」二日目は、お約束してた「獅子舞」の演舞をねface15


運よく、この時間帯は雨もほんの少々でねhand&foot08

太鼓と笛の音に誘われて、我が家の「ツムちゃん」も例の獅子を握り締めてやってきて
早速獅子舞にあわせて踊りだしましたぁanimal15


どんどんそばに近づいて・・・大きな声まで出しちゃってemotion15emotion26



大人の獅子舞3頭、子ども獅子5頭プラス幼児組・・・たくさんで来てくれましたface15emotion08

さすがにツムは八幡の獅子は大きくて怖いらしく、ガブッときたらギャン泣き(笑)emotion06
でもすぐケロッとして、まだ見る~~ってface15
                 「チョット泣いたよ」って自分で言ってたさface15emotion14
                   ホントに好きなんだよねanimal13flowers&plants2
おつかれさま











  

Posted by たぬログ at 15:16Comments(0)

「北海道産の新そば 麺処ながせで」・・・!

2017年09月17日

 西小の運動会へ行って、会社も昼までで閉店(^^)hand&foot08

昼頃に急に雨模様になってきたので、コテラ夫婦が出店の予定だった「ごごから市」も
当社は刃物などを出店するので雨は・・・NGweather03
                   お手伝いもなくなりanimal13emotion26

昼ご飯は、麺処ながせへいってきました(^^)flowers&plants10food01_1
「北海道産の新そば始めました^^」とご案内いただいてたのでね・・・gift&mail3


喉越しの良い、「もりそば」でいただきましたぁ(^^)face16
始めは、ながせの「めかぶ塩」でいただいてねhand&foot08
                蕎麦湯も「新そば」でね、からだに染み渡って3杯も(笑)deco9

午後は、お昼寝タイムweather09
晩御飯は軽く食べておいて・・・7時過ぎに買い物がてら夜散歩(^^)transportation06weather03


あうんで、「野菜と豆腐」つまみながら「池上彰のニュースそうだったのか」を大将と
女将とヤアヤアいいながら見てました(^^) その時間帯チョイ暇でねface15

9時近く・・・当然眠くなり帰宅weather10
          なるべく早く寝ないように読書したのですが、逆効果で(笑)weather09weather09

ビール1杯でコテンだもんね(^^) まぁ身体休めたんだから良しとしようanimal13flowers&plants2
布団







  

Posted by たぬログ at 07:29Comments(0)

「西小学校の運動会 午前中に完了」・・・!

2017年09月16日

 西小学校の運動会は、曇天の中でしたが午前中に繰り上げて内容も簡略化して・・・
それでも、雨が降る一歩手前でスケジュール完了emotion16

仕事の合間でしたが、応援に行ってきましたぁ(^^)emotion08




10時くらいに到着transportation06
すでにスケジュール(種目)は半分近く消化(^^)hand&foot08

来賓席に案内されて、PTA会長さんやご一緒の学校評議員さんとともに観戦(^^)face16
そして、学校評議員として「応援合戦の審査員」を務めましたぁ(^^)flowers&plants10




白組・赤組ともに、お知り合いの息子さんが団長でねface15emotion05
                      贔屓せずに、感性にしたがって採点しましたよanimal13

8時半に開始して12時前には終了するという、今日の天気を考えれば奇跡的な実施
で、子どもたちも競技中濡れることもなく完璧なスルーの運動会でしたね(^^)face15weather08

「天は、西小学校の子どもたちに味方セリ」・・・emotion16
                            ヨカッタ!ヨカッタ!!flowers&plants11

児童の皆さん、学校関係者の皆さんはもちろんのこと、保護者・ご家族そして地域の
皆さまの日頃の行いが良くて(^^) 良い運動会ができました(^^)
                         皆さまお疲れ様でしたemotion08emotion08
ポンポンうたてぇ






  

Posted by たぬログ at 13:27Comments(0)

「台風接近中、今朝はコメダスタート」・・・!

2017年09月16日

 台風18号日本列島に接近中! 明日九州上陸、本土縦断emotion19emotion17

この連休中は、おとなしく台風の過ぎるのを待ちましょうemotion22
                        身体を休めるチャンスかもね・・・face16

昨夕、西小学校の校長先生とPTA会長・副会長と4名で「八幡祭りの屋台に子ども
たちを乗せていただく!」事業を実施するために、櫻山八幡宮そしてご協力いただく
「屋台組」へのお願いのご訪問をしました(^^)flowers&plants10


夕方の八幡宮は、フランス語圏の外国人観光客が境内にいっぱい(^^) 屋台会館
の見学のあと・・・ガイドさんから日本の神社について説明を受けているようでしたface16hand&foot08

宮司さん(手水の掃除をされたばかり)に、お願い状をお渡ししてご挨拶deco9

そこから、今回ご協力いただく7台の「屋台組」へのお願いのご挨拶させていただき、
関係役員さんからも協力ご快諾のご返事や組内での会議で周知されるとのお話を
下さりました(^^)emotion08

今年も10日の午前10時~11時半頃に実施させていただく予定です(^^)flowers&plants11
26日の午前中に西小学校でタヌの「出前講座」を行い、「八幡祭りの歴史や屋台の
話」「屋台に乗せていただくための注意と心構え」など1時間子どもたちにお話する
予定です(^^)animal13flowers&plants2animal15



                      すべては「未来志向」でねhand&foot08emotion16

昨晩は、晩御飯食べて急速に・・・(いつものこと^^)
                             たぶん9時頃にはweather09
今朝は5時に起きて、次週の会議や仕事の予定を確認して・・・gift&mail6

6時半に家を出て、「こう平うどん」か「コメダ」か迷って~迷って・・・(笑)
昭和町の交差点で、進路を南へtransportation07


今日は何か調子悪くて(北朝鮮か?台風のせいで^^)、お水をひっくり返してお姉さん
に床掃除までさせちゃって。。。ゴメンなさいemotion19face17
帰り際には、メガネ忘れて戻ったり!!! ダメすぎだねface19emotion17

さて西小学校の運動会! 本日午前中に集約して開催emotion22
学校評議員として、10時頃には訪問して間に合えば応援合戦の審査員face15
                  小雨決行だそうで、午前中持つことを祈るばかり・・・weather08emotion08
たのむさ





  

Posted by たぬログ at 08:44Comments(0)

「くぬぎの中華そばを久しぶりに」・・・!

2017年09月15日

 だんだん日が短くなってきましたね(^^)weather10

今朝は5時に起きて・・・かなり暗いよねweather09
6時に東の空が明るくなってきて・・・weather12


高山の日の出だね(^^)weather01


昨晩も長丁場の会議が終わって、帰宅したら即・・・weather09weather10
ほぼ今朝までグッスリでね(^^) 会議の説明係はドッと疲れますemotion26


台風接近中!emotion19emotion17
この連休は、日本列島縦断となるのか?????weather06

早朝に、西小学校から連絡が来てdeco1 明日の運動会の時間変更emotion22
8時半開始で、午前中スルーですべてを終了したいと・・・transportation06
                   午後訪問する予定を10時に変更face16emotion26weather03

北朝鮮のミサイルまたまた太平洋上へ・・・emotion19emotion17
懲りない大将は、チョッとの制裁では無理だなface18

おかげで、日曜・月曜の会合予定は突然の中止変更でねemotion22
会場へのキャンセル連絡、参加者への中止連絡・・・大わらわですぞemotion22
                   すべては北朝鮮のせいですから!!!!emotion09

しかし、これだけ主権を脅かされるばかりでは、我慢も限界だね!emotion04
対話が通じない相手なんだから!!! いくら相手がアメリカと言えど直接被害は
韓国と日本になるのは必定emotion19
                       いよいよわが国も肝を据えないといけないface18

完全に危険水域emotion22 レッドカードemotion22
                       いざと言うときの準備・備蓄考えましょうflowers&plants10

税理士事務所のご担当、司法書士さんと立て続けにお会いし午前はあっという間emotion26

今日のランチは「くぬぎそば」でねface16hand&foot08


お父さん亡くなったばかりなのに、お母さん頑張ってるよなぁemotion06

午後は、コテラは明日からの「宮川午後市」の準備emotion22
                    タヌはマルシンチャレンジフェアの準備gift&mail6

本日ダイレクトメール発送gift&mail5
                      明日にはお客様の下に届きますよ~~~animal13hand&foot08

次週は「マルシンチャレンジフェア」ですflowers&plants11
                            この3連休は・・・flowers&plants10
らくでない







  

Posted by たぬログ at 14:33Comments(2)

「年行司会の夕餉も、アリスのカツ丼」・・・!

2017年09月15日

 昨日は夕方4時から、櫻山八幡宮で高山警察署・高山市観光課・警備会社との「祭礼
における警備の打ち合わせ会議」が行われ「年行司会」と協議を・・・(^^)gift&mail6

警備体制における考え方、人的派遣と係る経費的のこと・・・・で多少の意見相違があり
ますが、皆さまのご協力体制・支援体制のおかげで今年の秋祭りも盛大に斎行される
段取りが着々と整ってきましたface16hand&foot08

今年から大きく変わる「署長規制から自主規制」flowers&plants10
煩雑な申請作業がなくなり、署長規制という縛りによる、より重度な罰則違反の軽減など
の条件は変わりますが、交通規制・時間通行止めには変わりはなく、より一層祭礼関係
地域・隣接地域の住民の皆さまの規範意識が求められることになります。emotion22

所轄担当からも、「安心して祭礼を行っていただく為に、まずは市民の皆さまの協力は
不可欠!!! 取締りについては県警・所轄をあげてキッチリやります!と明言されて
おられますので、特に祭礼地域内への乗り入れについては時間帯・必要性を警備員
等に確認しながら(屋台曳行・ご神幸行列順行時は乗り入れは出来ません)御注意emotion22
自動車のナンバープレートの確認もします、特に観光客の乗り入れはほぼ不可能と
なるとご理解いただいてよろしいかと・・・emotion19

重要な協議を終えて、休憩時間に夕餉と時期開催会議の書類の説明を事務局から
説明を受けながら・・・food01_1

年行司会からの要望が通って・・・(笑) 昨晩の夕餉は「アリスのカツ丼」でしたぁface15flowers&plants11
                    ホッとする時間も書類に目を通しながらgift&mail6emotion05

午後7時からは、「正副年行司」8名と「獅子連中・闘鶏楽・地元消防団」との祭礼時の
打ち合わせ会議がおこなわれ・・・gift&mail6
祭礼の時間スケジュール、ご神幸行列時の「分遣隊」の配置・場所の確認、消防団へ
ご神幸・祭事の中での警備体制のお願いなどをして、要望・確認作業もあわせて行い
9日~10日の行事の段取りはほぼ終了しました(^^)flowers&plants10
毎年例祭に関わる超ベテランばかりなので、年行司のお願いについても彼らの経験
と慣例に鑑みれば、あとは流れていくだけ・・・大船に乗った気分でね(^^)face15
                      やりやすいように依頼・お願いするだけでねanimal13hand&foot08


長丁場の会議が終わり、また大きく前進!!!emotion08flowers&plants11
          次は、19日の「当番主任」との会議・・・最も重要な会議deco9
                            あと少し!もう少し!!・・・やなface15
おつかれさま

  

Posted by たぬログ at 07:42Comments(0)