スポンサーリンク
「本日水曜に付き、性懲りも無く」・・・!
2017年07月19日
麺類半額デー・・・・もういかないと思ってたけど^^
ふと頭をよぎってしまって(笑)


ジャイアンやプーさん土産に持ってこうと思ったけど・・・ここには関係ないし!!!
味噌ラーメン、ゴチ
勤務先の北京駐在員だった爺様が生きてたら、今の状態をどう思うか????
でも爺さんの時代は、まだ「清」の時代やし~~~(笑)
「満州国溥儀帝」のことも知ってたんだろうなぁ
写真整理してたら、大正~昭和の初めの北京の写真も少しあったけど、ネガしか
無くて再生は不可能みたいなこと写真屋さんに言われたことある!
いろんなニュースや歴史調べても、自由の無い国なんだろうね
ただ日本に来てくれる一部の富裕層は、わが国をみてどう思ってるんだろう???
自分たちは、自由で幸せな国家にいることも忘れてはいけないな



ふと頭をよぎってしまって(笑)



ジャイアンやプーさん土産に持ってこうと思ったけど・・・ここには関係ないし!!!
味噌ラーメン、ゴチ

勤務先の北京駐在員だった爺様が生きてたら、今の状態をどう思うか????
でも爺さんの時代は、まだ「清」の時代やし~~~(笑)

「満州国溥儀帝」のことも知ってたんだろうなぁ

写真整理してたら、大正~昭和の初めの北京の写真も少しあったけど、ネガしか
無くて再生は不可能みたいなこと写真屋さんに言われたことある!

いろんなニュースや歴史調べても、自由の無い国なんだろうね

ただ日本に来てくれる一部の富裕層は、わが国をみてどう思ってるんだろう???
自分たちは、自由で幸せな国家にいることも忘れてはいけないな



Posted by たぬログ at
14:15
│Comments(0)
「この時期に多い、朝方のこむらがえり」・・・!
2017年07月19日
明け方、突然のように襲ってくるふくらはぎの激痛

いわゆる「こむらがえり」といわれる筋肉痛
この時期に多いんですって・・・・
皆さんも経験ありますよね

原因は、「筋肉疲労」・「冷えによる血行不良」そして「脱水」!!!!!
このあたりが主たる原因だそうな
「筋肉疲労」=運動後、寝る前のふくらはぎのマッサージなどの手当て、又は運動後
に保冷材などで筋肉を摩るマッサージが効果的だそう!
「冷えによる血行不良」=夏は冷房つけたままとか冷えの原因ありますよね!!!
「脱水」=これもこの時期気をつけなければいけません! 寝る前に300mlの水を
飲むとか、枕元にOS-1(^^)
なった人しかわからない「激痛」

対処の方法も、皆さんご存知・・・タヌは壁に足指押し付けたり、起きて膝まげて足指
引っ張ったりします

先日、ゴルフ一緒だった友人が「こむらがえりしたぁ」って足を庇っていたので・・・
今朝は「こむらがえり」でした

5時半に起きて(昨晩は9時にダウン)

ツムが来た次の日は、必ずなにか痕跡がある(笑)

最近、マグネットで遊んでるよな

今日も暑そうですから、水分補給して頑張りましょう!!!!!




いわゆる「こむらがえり」といわれる筋肉痛

この時期に多いんですって・・・・



原因は、「筋肉疲労」・「冷えによる血行不良」そして「脱水」!!!!!
このあたりが主たる原因だそうな

「筋肉疲労」=運動後、寝る前のふくらはぎのマッサージなどの手当て、又は運動後
に保冷材などで筋肉を摩るマッサージが効果的だそう!
「冷えによる血行不良」=夏は冷房つけたままとか冷えの原因ありますよね!!!
「脱水」=これもこの時期気をつけなければいけません! 寝る前に300mlの水を
飲むとか、枕元にOS-1(^^)

なった人しかわからない「激痛」


対処の方法も、皆さんご存知・・・タヌは壁に足指押し付けたり、起きて膝まげて足指
引っ張ったりします


先日、ゴルフ一緒だった友人が「こむらがえりしたぁ」って足を庇っていたので・・・
今朝は「こむらがえり」でした


5時半に起きて(昨晩は9時にダウン)


ツムが来た次の日は、必ずなにか痕跡がある(笑)


最近、マグネットで遊んでるよな


今日も暑そうですから、水分補給して頑張りましょう!!!!!



Posted by たぬログ at
08:21
│Comments(0)