スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「桑名名物 安永餅を」・・・!

2017年03月11日

 今朝は良い天気weather01  まだまだ寒いけどねflowers&plants10

今日3月11日で、東日本大震災から6年・・・emotion16
いまだ12万人の人が避難生活emotion19 まだまだ完全復興には年月がかかるんでしょうemotion17

粘り強い東北地方の皆さんだからこそ、この難局を耐え忍んで頑張っていらっしゃる
んでしょうが、私たちの地域が災難を受けたとき果たしてこのような対応ができるか
どうか・・・ほんとうに不安ですdeco9


                    一刻も早く安寧な生活に戻られますようにemotion21

昨日は、先日の東小学校3年生の社会科見学の御礼ということで、ご担任の先生が
児童のお手紙を届けてくださいました(^^)gift&mail6


いつもながら、子どもたちの純粋な感想とお礼の言葉にぐっときますemotion06

知らないことを習うとき、こんなにも感動したり・自分の中でこの部分が大事なんだと
判断したり・・・子どもたちの価値観の違いに納得したり・びっくりしたりface15
                       今回もうまくいったねhand&foot08

たまにおじゃまする飲食店の息子さんの感想には、「また○○(店の名)にも来て・・・」
って3年生でお父さんお母さんの店のこと宣伝してくれましたよ(笑)
                               将来楽しみやねface16hand&foot08

昨晩は10日の締め日だったので、残業! 会社で晩御飯food01_1

アリスの「野菜天丼」でねanimal13hand&foot08

8時すぎに、あうんの女将から「桑名の酔いどれさん来てるよ、お土産もらったよ」って
連絡いただき、会社の帰りに立ち寄りましたtransportation07

以前から噂していた「桑名名物 安永餅」をいただきました(^^)flowers&plants11

それも有名な「本舗」ではなく「柏屋」さんのやつface16・・・桑名の人はこちらを好まれる
そうで、焼いた餅の部分が香ばしくてまじ美味しい(^^)emotion16
やはり、地元の人が美味しいと薦めてくれるものが本物ですよねemotion08emotion08

時間も少なかったのですが、またまた祭りの話で盛り上がり・・・(笑)emotion21
いよいよ4月29日30日のお手伝いに来てくださる話も、若い衆あと2名くらいも
お手伝いお願いできそうで、「桑名」・「群馬」・「丹生川」各地からの屋台曳きの
お手伝いで屋台の曳廻しの人足は十分に段取りできそうですface15

サッポロのユネスコ記念缶ビールも、この二日間の為に16ケース発注して・・・
                        準備万端になってきたぁanimal13flowers&plants2
うたてぇ









  

Posted by たぬログ at 08:39Comments(4)