スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「マックのてりたまバーガー」・・・!

2017年03月09日

 今日は、落ち着いて仕事できる日?(笑)face16

昼は「マクドナルド」ドライブスルーでtransportation07food10

「チーズてりたま」food10


「ヤッキー」・・・しょうが焼きの味face15


半分づついただきfood01_1

「マルシンチャレンジフェア 春」のダイレクトメール・・・発送しますgift&mail5

あと1週間やぁface15emotion26
たのむさ




  

Posted by たぬログ at 16:56Comments(0)

「会議のあとは、でこなる遊び」・・・!

2017年03月09日

 昨日は、連続で会議・打ち合わせデーface16emotion26

夜は櫻山八幡宮で、7時と8時の会議2本gift&mail6


ようやく終えて・・・やっと晩御飯にありつけてface15
昨晩は「でこなる横丁」でねanimal13flowers&plants2



「立ち飲みワインバーDios」では、新しい企画が・・・flowers&plants11

「メニュービンゴ」が始まってました(^^)

お隣の「TINO」との共同コラボ企画も立ち上がるようですねemotion22


でこなるの「お母さん」の店「喰らぶ」では、旅行で4日間滞在してる21歳の若者と
高山へ来て5年目という方と知り合いに・・・face15
若者が「もっと地元の人とお知り合いになって高山を知りたい!」っていわれていたので
「私60年原住民ですよ^^」って言ったら店内大爆笑でした(^^)face15

いろんなお話して(祭り話が多かったかも^^)・・・高山楽しんでねanimal13flowers&plants2

昨晩は、軽く「でこなる遊び」して・・・疲れてたのでその後の記憶はあまりなくweather09

京都の衣装屋さんからお電話が・・・deco1
先日祭り衣装「大梃子用の麻の内着」を3着作れるかと問い合わせをしていましたから
そのお返事かと思ってたら、「あれはすごいもんですね!emotion22 今は材料がほとんどない
国産の純麻で本染め・本仕立てのものですから、復元新調すると1着40万円です!」
「はぁ~~~35年前に陣羽織含め45万円で揃えたのに・・・アレだけで40万money3!」
「いまあの西陣の陣羽織と1式作ったら100万円ではできませんぜ!!!」ってflowers&plants11

陣羽織の下着の「麻の襦袢」が40万円なんて・・・3着で120万円money1
当番主任に「同じものは止めてアレは若い衆になるべく使わせないように保護しましょう」
「大祭や記念行事のときだけ使いましょう」「普段使いの代わりのもの手配します」と協議
して1着2~3万円のもの3着製作してもらうことで決定emotion22

ちょっとしたことで大変なことになる「屋台の修理」「衣装の購入」・・・emotion26
昔当たり前にあった材料や素材がどんどん失われているんですemotion17
鯨のひげなんかも、昔はいくらでもあったのに今では捕鯨禁止の流れの中でほぼ手に
入れることは出来ません・・・emotion19
                      困ったことですface17emotion26

どもならん





  

Posted by たぬログ at 08:29Comments(0)