スポンサーリンク
「ご当地麺シリーズ」・・・!
2021年12月21日
最近嵌ってる(笑)カップ麺シリーズ


備蓄には(^^) 札幌・京都・佐野置いてますが、その他にも喜多方・名古屋・博多
などなど全国シリーズ(笑)
いろいろ試して、全国旅行堪能中(^^)
気に入ったところへは、行ってみたいな






備蓄には(^^) 札幌・京都・佐野置いてますが、その他にも喜多方・名古屋・博多
などなど全国シリーズ(笑)

いろいろ試して、全国旅行堪能中(^^)

気に入ったところへは、行ってみたいな




Posted by たぬログ at
15:17
│Comments(0)
「今朝は、スパイシーカレー餅で」・・・!
2021年12月21日
昨晩は、お世話になった神通寺の「老師」のお通夜に参列
自分自身は元より、亡き両親や伯父などもいろいろご縁があり・・・
今から40年ほど前に「弓術(弓道)」を指南していただいた・・・「朝6時に来いよ!」
と当時寺にあった道場で、早朝・あるいは仕事終わりの夜間没頭したものだ
弓道界の主流は「小笠原流」、師は「日置流」でどちらかといえば「戦弓」
厳しい教えと言うよりは、ポイント指導のあとは「倣うより慣れろ!」の徹底実践派で!
連盟の段級審査も2段までは「日置流」で通ったが、3・4段になるときは「小笠原流」
でないと厳しいと言われ、師も「どっちもできるようにしろ!」と・・・
合唱で鍛えた大きな声、大柄な身体で読経の声も有名だった(^^)
反面非常に優しく、楽しいことが好き、スポーツ大好きで、水泳・スキーなど健康的
というイメージの強い方であった
心よりご冥福をお祈りいたします
帰宅して・・・

晩御飯は、スパイシーな「カレー」
今朝も・・・

「スパイシーカレー餅」にして

年の暮れ、毎日いろんなことが。。。

世の中が動き出して、せわしくなりつつあるのも現実!
ワクチンの3回目接種も始まった! 医療従事者の友人も今日接種だと
来月あたり3回目かな??? オミクロンの拡散スピードに注視だね
師走だぁ~~~~~




自分自身は元より、亡き両親や伯父などもいろいろご縁があり・・・

今から40年ほど前に「弓術(弓道)」を指南していただいた・・・「朝6時に来いよ!」
と当時寺にあった道場で、早朝・あるいは仕事終わりの夜間没頭したものだ

弓道界の主流は「小笠原流」、師は「日置流」でどちらかといえば「戦弓」

厳しい教えと言うよりは、ポイント指導のあとは「倣うより慣れろ!」の徹底実践派で!
連盟の段級審査も2段までは「日置流」で通ったが、3・4段になるときは「小笠原流」
でないと厳しいと言われ、師も「どっちもできるようにしろ!」と・・・

合唱で鍛えた大きな声、大柄な身体で読経の声も有名だった(^^)
反面非常に優しく、楽しいことが好き、スポーツ大好きで、水泳・スキーなど健康的
というイメージの強い方であった

心よりご冥福をお祈りいたします

帰宅して・・・

晩御飯は、スパイシーな「カレー」

今朝も・・・

「スパイシーカレー餅」にして


年の暮れ、毎日いろんなことが。。。


世の中が動き出して、せわしくなりつつあるのも現実!
ワクチンの3回目接種も始まった! 医療従事者の友人も今日接種だと

来月あたり3回目かな??? オミクロンの拡散スピードに注視だね

師走だぁ~~~~~




Posted by たぬログ at
09:15
│Comments(0)