スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「お宿 のざわ」さんで・・・!

2014年08月19日

 16日は午後から「奥飛騨」へ向かいました!(^^)transportation07

お昼は「麺処 ながせ」さんで「貝柱の冷たい蕎麦」を・・・・food01_1deco9


今年オープンしたばかりなので、初めての「絵馬」!!emotion21
当然「馬頭の絵馬市」のもの・・・(^^) 女将さん一目で気に入ったそうで・・・(^^)emotion16
                                  商売繁盛・大入祈願^^flowers&plants11

この頃は雨も小康状態で、奥飛騨へも何の問題もなく・・・^^transportation07
時間があったので、平湯で休憩して久しぶりに「平湯大滝」へ・・・face16
駐車場料金所のオヤジさんが、「さっきまでひどく降ったが止んでヨカッタな・・・」と
言われるくらい、少し前までは結構な降りだったようで・・・^^weather06weather03

平湯大滝公園から徒歩でおよそ700mほど登ると・・・・
落差64m 滝幅6mの大瀑布が見えてきます!!flowers&plants10
このところの雨で、大瀑布は迫力満点でしたぁ!emotion16

これが「日本の滝100選」にも選ばれた名瀑ですよ(^^)flowers&plants10emotion21

滝つぼから漂う「マイナスイオン」・・・なんてことが一昔前の「マイナスイオン商法」などで
良く使われましたが!^^emotion26     まあ気持ちイイことは確かですけどね^^hand&foot08
雨のあとでいつもより水量が多くて威圧感のある「平湯大滝」でしたぁ(^^)deco9

あとは、新平湯温泉「お宿 のざわ」さんで湯治三昧!flowers&plants11
                               ゆっくり何度もお湯の中へ・・・^^emotion20

そして晩御飯を・・・・(^^)food01_1
女将さんは「テラちゃん いつもたぬログに美味しいもの載せとるでチョッとだけに
してよ~~」って言いますけど・・・・・何々私らには十分なおもてなしで(^^)flowers&plants11




                      「すき焼き」の飛騨牛最高に美味しかったよ(^^)face15
北アルプス登山の方や夏休みを利用したご家族連れなどで満室で・・・・^^

                              みんなでのんびり過ごせましたぁface16

晩御飯のあと、一段落してから女将さんにお向かいの「カフェよつば」さんへ連れて
いってもらいましたぁ(^^)emotion16 (ここはアートな写真で・・・^^)camera2


女将さんの旦那様やご家族、ご近所の板長さんも見えて・・・^^emotion20
                               楽しい2次会になりましたぁ^^animal13

夜はグッスリ! 朝も5時半頃から起きて「朝風呂」入って・・・flowers&plants12emotion26

朝ごはんもしっかりいただいて・・・(^^)food01_1


                    一晩でしたが、奥飛騨温泉を堪能しましたぁ(^^)emotion16hand&foot08

17日まで、奥飛騨は静寂! まさか市内や他の支所地域があんなになってるとは
わからないくらい・・・・!deco9
平湯トンネル越えて、丹生川町の小野~大谷~坊方まで来たらドシャ降り!weather06weather07
町方では道路も冠水! そして高山の街中、宮川・苔川見てビックリ!!!emotion19emotion17

あとの予定は全てキャンセルして、それぞれ皆家路へ急いだのでしたemotion26・・・transportation07transportation06

                         あとは禁足令でじっとして・・・・animal13
















  

Posted by たぬログ at 13:09Comments(2)

「宮川河川敷」は・・・!

2014年08月19日

 昨晩は、市長選挙の打ち合わせ会議が終わってから遅い食事をして・・・・food01_1
12時に就寝!weather09   今朝は5時45分に目が覚めて・・・face16

今朝も6時に「宮川河川敷」へ行ってきましたぁ(^^)flowers&plants10
あの豪雨からだいぶ時間が経ちますが、まだ宮川の水量は多くて濁っていますね!emotion19


今朝もゴ~ッという水音だけが聞こえる静かな朝です!!deco9


昨日までは降りることが出来ませんでしたが、ようやく立ち入り禁止も解除!!^^
近くまでいくと、まだまだそのままの惨状が・・・・!emotion19emotion17


えぐられた穴ぼこの中には、取り残された小魚がたくさんいます!deco9
どうなるんやろ~~~???                  助けてあげたいけどなぁface17


あちこちに、流れてきた流木や草それにゴミが・・・・emotion19

弥生橋の下の人道橋も今日は渡れましたぁ(^^) 江名子川ももう少しでいつものように!




今朝は、「鴨隊長」はじめ「鴨」たちはどこかな?と探したら、川べりに・・・・(^^)deco9

水量が減りつつあるので、川べりの水草のところで皆寝ていました!^^animal01
見張り役も立てて・・・^^

今朝は、「鴨」たちのために「パンの切れ端」を持っていってやりました(^^)hand&foot08

皆起きて喜んで食べてくれましたぁ(^^)flowers&plants12


元気に動き回り始めましたが、「鴨隊長」は川の中へは行かせません!(笑)

羽の部分に青いところが強調されてるのが「鴨隊長」です!(^^)emotion14
                   凛としてひときわ大きく見える隊長です^^face21

今朝は川べりで「鴨」たちと戯れてきましたぁ(^^)emotion16



「宮川朝市」で「黄色いトマト」を買って・・・・^^flowers&plants12

早速朝食でいただきましたぁ(^^)drink01


                            ロペ見て(笑)会社へ・・・^^transportation07

「清流宮川」にはまだ程遠いですが、徐々に落ち着きを取り戻しつつあります^^deco9

                            明日はゴミを集めようかなぁ(^^)animal13





















  

Posted by たぬログ at 09:08Comments(0)