スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「コメダ珈琲」・・・!

2014年08月10日

 今朝は、ギリギリにMi助に起こされて^^(笑)emotion26
                    いやぁ、グッスリ寝込んでしまいましたぁ(^^)weather09

おかげで今朝は気持ち良く^^ Mi助を職場に送ってそのまま・・・(^^)transportation07
「サンデーモーニング」は、「コメダ珈琲」にすることにして・・・^^face16

嵐の前の静けさなのか?? weather06weather01weather08weather03時折晴れ間も覗いたりしてましたね^^
                    

いつもの「モーニングセット」で(ミニサラダを付けて^^)drink01food01_1


早朝静かな店内でゆっくりとモーニング(^^)flowers&plants11
                                落ち着けましたぁ(^^)animal13


昨晩は、「手筒花火」のあと夜回りを少しだけ・・・・(笑)transportation06
1軒目はノンアルコールビール、そして〆は「KuLuRi」でノンアルカクテル^^drink02

昨日は「アキラ先輩」もくっついて来たので・・・一緒に夜回り(笑)face15

                                    ゴチでしたぁ(^^)animal13

本日でノンアル生活も279日です!face16   どうなるんかなぁemotion23






  

Posted by たぬログ at 17:19Comments(0)

「アートな手筒花火写真」・・・!

2014年08月10日

 昨晩は6時半から8時半過ぎまで、弥生橋の上で「手筒花火」見物!(^^)emotion16

見物と言うよりは、とにかく写真撮りまくって・・・・(笑)
                       デジカメ2台使って350枚ほど^^camera1camera2
選別・選択に今朝は大方時間割かれましたぁ(笑)hand&foot08emotion26 すでにUPしましたけど^^

せっかくだったので、「アート機能使うとどんなんなるかなぁ^^」と試してみました(^^)hand&foot08



ここまでは「こんなもんかぁ^^」だったんですが・・・・^^camera1



「あれっ! 意外といけるなぁ^^」emotion16emotion08



「いやぁ、結構面白い色になるなぁ~~^^」face15

「アート機能」試して遊んでみましたぁ(^^)emotion20emotion08        綺麗でしょ^^animal13








  

Posted by たぬログ at 12:06Comments(2)

「第31回飛騨高山手筒花火」・・・!

2014年08月10日

 台風の影響と大雨を心配しましたが、「手筒花火」実施できてヨカッタですね(^^)flowers&plants11

小雨が降ったり止んだりだったので、「どうなんかなぁ?」と確認したら「開催します!」
とのことだったので、6時半過ぎから準備して「場所取り(笑)」に・・・・(^^)transportation06

まだ明るいうちに^^弥生橋の上を確保して(折りたたみイスも持って^^)!!emotion26
さすがに今年はまだ人も少なく(その後に一杯になりましたが^^)face16

7時半を過ぎて、「手筒組」が八幡宮から木遣りを唄いながら提灯を掲げて到着!flowers&plants11

前半は時折降ってくる雨で、観客も傘さしたりたたんだりでしたが後半は雨も上がって
今年も綺麗な、勇壮な手筒花火を見ることができましたぁ!emotion16emotion20



とにかく一杯写真摂ったので、選んだやつだけ載せますから・・・・(^^)camera1camera2emotion05


「ヨォ~~ッ!」の掛け声に、観客も声を合わせて・・・・一体感がいいですねぇface15



気が付くと、弥生橋から宮前橋の周辺は凄い人だかりで・・・・(^^)deco9

私の周辺は、ほとんど外人さん? 左には綺麗な女性・・・一人で来たのかと思った瞬間
携帯持って喋りだしたら「中国語」^^、後ろには「フランス語」のカップルに「英語」の老夫婦
、かと思えば「香港・フィリピン・日本」の男女の団体(時折の日本語でわかりました(笑)emotion22
皆、興奮して大喜びで見物していましたぁ(^^)flowers&plants11



最後の破裂爆音にも、慣れるまでは「キャ~~・オ~~ッ!」と毎回反応して(笑)





手筒花火は、その時々でいろんな色合いが出て面白いですね(^^)emotion16


約180発の「手筒花火」に「仕掛け花火」「打ち上げ花火」と、今年も堪能しましたぁ(^^)
8月9日の8と9で「厄払い」^^・・・・・emotion21

                          今年も見られてヨカッタなぁ(^^)animal13


関係者の皆様の心がけが天にも通じましたね(^^)hand&foot08
                                 皆様お疲れさま~~~^^emotion16

















  

Posted by たぬログ at 10:33Comments(0)