スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「毎日何してる・・・選挙雑記」・・・!

2021年10月24日

 曜日の感覚がありませんが・・・久しぶりの日曜日なんでしょface16emotion26
    もちろんのんびりは出来ませんemotion06


それでも早朝に目が覚めて・・・早朝から携帯~ラインのやりとりなどhome6


先日は「可児」へ、昨日は郡上へと日中の電撃往復事象も入ったりtransportation07


事務所にいるときは、表敬訪問されるお客さまのお相手やご挨拶flowers&plants10
応援に駆けつけられるBIPの対応など・・・あっという間に時間がtransportation06

暇な時間(あまりないかな?)も、5X5X5作戦展開してhome6
   友人・知人・親戚にもhome6  しまくり作戦(笑)animal13hand&foot08





夜は、市内の市議さんにお願いして「演説会」なども展開中face15

昨晩も「千島公民館」で(^^) 記子おくさんとanimal15
記子さんも、感情のこもった挨拶・・・emotion06
    言葉で、人に伝えることはほんとに難しいことですから・・・emotion26

そしてまた、事務所へ戻り残務~明日の予定確認など・・・emotion22
いろいろ入る、相談事項については、「即断即決」が原則ですから・・・決めますanimal13gift&mail6

6時から~10時過ぎまで===毎日の仕事が変わってしまいましたface20emotion26

久しぶりに昨日「ツムちゃん」に会いましたanimal15
「ジジイ! ジジイ! ジジイ! いったいどうなってるんですか!」(笑)animal15
    優くんもニコッと笑ってくれて、グーを出してくれたのでタッチanimal13emotion04
      孫たちの未来のためにも・・・・頑張らなくちゃface15hand&foot08

おつかれさまたのむさ






  

Posted by たぬログ at 15:05Comments(0)

「金子しゅんぺいさんが行く! 配信中ですよ」・・・!

2021年10月24日

 選挙も中盤折り返しanimal05emotion26
「激戦模様」・「厳しい選挙!」展開中ですemotion04emotion26



期日前投票のお願いgift&mail6~毎日5人のお知り合いへの電話・ラインなど5X5X5作戦home6
など、あらゆる手段で選挙戦展開中です(^^)face16emotion05

若手メンバーは、毎日夜の集会後の「金子俊平候補」と繋いでhome4home6
ユーチューブ番組「金子しゅんぺいさんが行く!!」を配信中ですflowers&plants11



毎日、いろんな職種の男女、これからこの街を担う若い人たちがナビゲータとなり
本部事務所の臨時サテライトスタジオ??と移動中の「しゅんぺい候補」を繋いで
おしゃべり~質問をする番組flowers&plants11


1日の最後の活動で、候補はくたくたになりながらも・・・チャンと応えていますface15emotion16
  (必死になってるしゅんぺい候補に叱咤激励してる身としては・・・)emotion06

昨晩もメチャいい番組になりました(^^)animal13hand&foot08


終了すると、みんなから大きな拍手face15
30日まで毎日配信(アーカイブでも視聴可能^^)home4home6

疲れた中でも、真摯に受け答えする姿や興味深い話など・・・ぜひご覧くださいemotion22
コロナ禍での選挙運動」==いろんな試みにチャレンジ中flowers&plants10
   番組中のの取材申込みもあり・・・メンバーも意気軒昂emotion08emotion08

いよいよ相手の背中が見えてきた???かなemotion23
何と言っても、お相手はTV出現率のスゴイ方ですから・・・我が陣営としては地域に
必要な「防災・減災!コロナ対策と経済復興! 子育て・教育・未来への夢!」flowers&plants11
とにかくこの公約3本柱を軸に、「与党」の一員としてこの地域を守ることを訴えるemotion22

戦いは「佳境」へと・・・emotion04

おはよぅたのむさ









  

Posted by たぬログ at 09:19Comments(0)

「櫻山八幡宮で修学旅行と菊花展」・・・!

2021年10月23日

 昨日午後は、選挙事務所を3時間休ませていただいて・・・transportation06
中津川市付知町の小学校の「修学旅行」の社会科の授業gift&mail6
「屋台会館の見学」(説明)・「祭りのビデオ鑑賞」・「お話」・・・の組み立てで1時間animal13hand&foot08

「高山祭りと屋台」について、その歴史・文化財を守る町の人の話~そして未来へgift&mail6
そして、子どもたちの住む地域の「ふるさと再発見」して、誇りを持ってほしいと・・・

よその町の良い所をみて・・・自分の住んでる町に生かす!!==これが「観光」emotion22
中国の故事に習い、言葉の意味~修学旅行の意義についてもお話しました(^^)

社会科の課外授業でもあり、「社会」=「社(八代)」で「会(あう)」の解析と歴史・・・
ご縁あって子どもたちと「八幡宮」の「社(やしろ)」で出会えたこと、感謝してお話を
締めくくりました(^^)  土地柄なのか、のびのびとしてる子どもたちでしたanimal15

その後「付知まちづくり協議会」の会長さんと事務局長さんが八幡宮へ・・・transportation07
「まちづくり」や「人づくり」~「ふるさと教育」など多岐に渡って懇談を(^^)
ひょっとしたら、来年は「付知町」で講演かも???animal13emotion26

自分の大好きな人生かけてやってることなので、ちょうど良いリフレッシュタイムflowers&plants10

付知のお土産~~「栗きんとん」いただいてgift&mail1

折りしも、櫻山八幡宮境内では「菊花展開催中」flowers&plants12







多種多様な「菊の花」に癒されてきましたよanimal13flowers&plants2

ルース・ベネディクトの「菊と刀」思い出したgift&mail6
日本文化~日本人を伝える書であるが、評価も批判もさまざまな著書!

日本人の文化観や武士道に通じる精神観・・・我が国の形成~国民の資質を世界に
曲げて伝えた?書でもあるgift&mail6 (罪の文化が恥の文化を上回るとか・・・)
   
    今の自分には「菊と選挙」だけどな(笑)face15hand&foot08

おつかれさまありがとな








  

Posted by たぬログ at 16:20Comments(0)

「人生は、そんな甘くはない! 差入れ編」・・・!

2021年10月23日

 選挙が始まって・・・皆さんから差入れたくさんいただきますface15gift&mail1

早朝から夜遅くまで・・・中盤疲れはピークになって来ましたanimal05emotion26
甘いものも喜んでいただきますが・・・昨日はface15

同級生「あうん」の女将が「パンとカレー」を差入れてくれて(^^)face15

カレーの入ったパックの上には(^^)gift&mail6

「パンにつけてどうぞ! 人生は甘くないよ!」ってgift&mail6
    あうん名物「激辛カレー」flowers&plants12emotion26

知らん顔して皆さんに奨めたら・・・若いT君は辛さにビックリしてお茶こぼした(笑)face15
そうだよ! そうだよ!  人生はそんな甘いもんじゃないぞ!!!animal13flowers&plants2

味わって美味しくいただきましたanimal13hand&foot08



モンビルさんの「ラスク」や「サンドウィッチ」も・・・(^^) ラスク大好きですflowers&plants11

事務所を訪づれる人も増えてきて・・・演説会や街頭での遊説活動も活発flowers&plants10
とにかく「激戦!」、こんな苦しい選挙は30年以上関わってきて初めてface20emotion26
    周りの皆さんに助けられて・・・とにかく必死に!!!
      この地域の未来の為の選択!  間違えないようお願いしますanimal05hand&foot10

おはよぅたのむさ



  

Posted by たぬログ at 07:54Comments(0)

「衆議院選挙第4日目、今日は白川郷から高山市」・・・!

2021年10月22日

 疲れてきました(^^)emotion26  久しぶりに朝寝坊しましたface16emotion26
   今朝は、遊説隊の朝礼~見送り・・・欠席(ごめんなさい)emotion06

この地域の未来のために・・・と腹を括って毎日頑張ってますが・・・face15
   さすがに、朝5時~~夜10時まで選挙漬けは堪えますねface16emotion26
    でも激戦!!  気力は充実しているので皆さんと一緒にがんばりますanimal13hand&foot08

今日は、午後には「付知」の小学校の修学旅行の授業も請けてるのでanimal13gift&mail6
   頭の切り替えが大変ですね(笑) でも、リフレッシュにはなるでしょうflowers&plants10

7時近くに朝ごはん・・・food01_1drink01

「すなかぼちゃ」のスープ・・・なによりですface15

昨晩から、市議の皆さんにお願いして「個人演説会」も始まりましたface15

スタートは、「三福治公民館」で・・・大八地区の(^^)flowers&plants10


昨晩は、高殿県議と一義お父ちゃんと一緒に皆さんにお願いを(^^)face15emotion26

私も毎日出番がありますので・・・「予断を許さぬ厳しい選挙」であること、選対からの
三つのお願いをさせていただいてanimal05emotion04
   地域の未来のために・・・地元高山市でしっかり票を取りたいとお願いしましたanimal13



未来を選択する選挙です・・・勝ち負けが目的ではありません!emotion04
    大都市との格差を是正するためにも、地域の代表(与党)は絶対必要emotion04
     何も出来ない人には任せられませんface20

朝、白川郷をスタートして現在は高山市の支所地域を遊説hand&foot10
今夜は「山桜神社」~「櫻山八幡宮」で地域に皆さんや「若者・女性」の会をface15

今日も元気にemotion22

おつかれさまたのむさ
   





  

Posted by たぬログ at 13:08Comments(0)

「岸田総理大臣が、可児市で応援演説」・・・!

2021年10月22日

 昨日10月21日、「岸田総理」が可児市へいらっしゃって・・・emotion16


河川敷ふるさと川公園で、金子しゅんぺい候補の応援にface15hand&foot08

朝、遊説隊を見送り・・・電撃可児往復(笑) いってきましたよanimal13transportation07


公園には、報道各社のカメラが並んで~いつもより警備は厳重face21



渡辺国交副大臣や藤井孝男さん、中濃エリアの首長産などの応援演説がsonota1




時間通りに「岸田総理」御登壇emotion16
     しっかり10分以上かけて・・・金子しゅんぺい候補の応援演説、政策など
まじめなお人柄溢れる演説でしたface15emotion16
    もちろん「岸田ノーと」も見せてくださいましたよ==国民の声を聞くノートgift&mail6


最後は、聴衆と「グータッチ」まで・・・大サービスでしたね(笑)face15emotion04

27日には、「高市早苗政調会長」も入られる・・・(^^)emotion16
野田聖子大臣もすでに、美濃加茂・可児へは応援に入っていtだきましたemotion16

     総力戦です!  なんとしても・・・animal13emotion04

うたてぇたのむさ








  

Posted by たぬログ at 08:14Comments(0)

「衆議院選挙3日目 岸田総理が可児へ」・・・!

2021年10月21日

 昨日も6時から10時まで16時間選挙運動(^^)emotion26
   企業なら完全にブラックやぁ(笑)
      役職柄、最初と最後はほぼ毎日いろいろあるので・・・face16emotion26

昨晩も熟睡weather09

今朝は、朝カレーで・・・流動食がいいですなanimal13hand&foot08



ありがたや~~face15 キッチンに「栗よせ」1個残してあったface15

6時半に事務所入りして、「遊説隊」に訓示! そして見送りhand&foot10

今日は、終日「下呂市」で街宣活動ですflowers&plants11

今日は昼前に「岸田総理」が可児市へ入り、しゅうんぺい候補の応援をface15emotion16


    この様子は、また明日gift&mail6camera1

昨日は、国府~上宝~お奥飛騨~高山市街を候補者・市長・県議で「遊説」flowers&plants10
各地30箇所の「街頭演説」場所には、延べ1000人近い人がそれぞれ集まって・・・face15
     激戦のスタートダッシュを、熱烈な応援をしてくださる地域からface15hand&foot08

夜は「農業者による決起大会」flowers&plants11



会場は200数十人で熱気に溢れflowers&plants11
農業に従事する女性・青年の代表などから、期待を込めて応援演説flowers&plants11



昨晩のスペシャルゲストは「金子農林水産大臣」emotion16
    地域の農業にについても造詣が深く・・・この決起大会にはピッタリの方emotion16



しゅんぺい候補の次男は、昨日が誕生日animal15
そんなアットホームな話題にも触れながら、農業の課題・未来に向けて!!!flowers&plants11
  我が陣営の三本柱の公約!
   「防災・減災~コロナ対策と経済の復興~そして未来への教育と夢」emotion16
    地域の課題と発展、同世代の子育て・教育・生活そして未来へflowers&plants11
      43歳の挑戦ですから。。。。可能な限りの後押しをしていますanimal13

うたてぇたのむさ












  

Posted by たぬログ at 15:24Comments(0)

「選挙めし 1」・・・!

2021年10月21日

 選挙が始まると、不規則になる食生活face20
時間に追われ~出張ることも多句なるので・・・忘れることも(^^)emotion26

周りの皆さんが気遣いしてくださって・・・昼食に誘ってくださったり、差し入れを頂く
ことも・・・(大歓迎です)face15

事務所立地はいいので、廻りでなんでも・・・face15

隣だし(笑)food10food11
     ファーストフードも簡単でいいなanimal13


毎日が繁忙日で、いつ食べれるかわからないので・・・emotion26
コンビニ(近くにあってありがたい^^)で、軽食(サンドやおにぎり)用意してface16


うれしかったのは、友人が差入れをfood10


「差入れ大歓迎」です(笑)face15  差し入れ~~大歓迎face15hand&foot08


スタート時点は、一番段取りが立て込むので・・・3日目くらいには落ち着くかな??emotion26
「厳しい選挙」とはいえ・・・浮き足立つことなく、上滑りすることなく、しっかり訴え
お願いすること!!!  采配も大変だなface20emotion26
     真にこの地域に必要な候補を選択する選挙! 考えましょうface16hand&foot08

そやなたのむさ


  

Posted by たぬログ at 07:22Comments(0)

「選挙2日目 今日は国府・上宝・奥飛騨~市内}・・・!

2021年10月20日

 今朝も5時起きface15
短時間集中熟睡で、体調はバッチリanimal13flowers&plants2

早朝に事務所入りして・・・transportation06



地元街宣活動する「遊説隊」を見送ってface15
   今日は、国島市長さんや高殿県議も街頭で「応援演説」に・・・face15
     30数箇所での「街頭演説」の始まりflowers&plants11

今夜は、金子農林水産大臣をお迎えして、農業関係者の皆さんによる「決起大会」emotion16

明日は、「岸田総理」が可児市へ応援に駆けつけて下さいますanimal13flowers&plants2


ありがたいことに、毎日日替わりで(笑)「総理・閣僚・党役員」が入れ替わりこの4区
に応援に来ていただけます、もちろん野田聖子大臣・高市早苗政調会長はじめ
堀内ワクチン担当大臣なども・・・・face15

昼間、可児・加茂を往復する日も多くなりますanimal13transportation07

嬉しいたのむさ



  

Posted by たぬログ at 15:08Comments(0)

「総選挙初日 出陣式」・・・!

2021年10月20日

 10月19日衆議院選挙公示flowers&plants11
いよいよ始まったねanimal13hand&foot08


岐阜県庁へ「立候補届け」を出しに行ってくれたメンバーからの第一報home6
「ポスター掲示番号1番です!!!」face15

昨日は、5時半に事務所へ~~帰宅は10時近くface20emotion26
     長い1日だったなanimal06


たくさんの皆さんにお願いして・・・11万枚の選挙ビラもあっという間に「証紙張り」
作業も終了し(^^)emotion05

各地を廻って高谷までの「出陣式」は夕方5時からflowers&plants11

可児市から始まった各地の「出陣式」も、生配信してhome4home6








JA本店をお借りしての「出陣式」は、会場のガイドライン等で200数十名にhand&foot08
あと数百名の方は、リモートで参加いただきましたhome4home6


いよいよ明日からは、SNS担当の皆さんの「ユーチューブ」配信も始まりますface15

選挙初日15時間携わって・・・・帰宅したら3秒(秒殺)weather09weather10
      それでも元気にanimal13hand&foot08

おつかれさまたのむさ









  

Posted by たぬログ at 08:48Comments(0)

「衆議院選挙が公示された」・・・!

2021年10月19日

 今朝は5時に起きて身支度して・・・flowers&plants10


神棚にお参りして・・・おにぎり1個face16


5時半に、本部事務所入りして・・・朝の打ち合わせgift&mail6

遊説隊は、6時週伍して早朝から可児市へ移動するのでtransportation07
遊説部長・遊説隊の皆さん、ウグイスの皆さんに始まりの前の恒例のご挨拶を
させていただきました(^^)  今回は若手ベテランで「街宣活動」運用flowers&plants11

過去最大の「厳しい選挙」であることemotion22
   「必死さと伝える心」を大切に、体調に留意して期間中がんばってほしいemotion22flowers&plants10

     会社とは、連絡を取りながら・・・今日からは本部事務所詰めですanimal13hand&foot08

うたてぇたのむさ


  

Posted by たぬログ at 15:18Comments(0)

「選挙前日に開所式~1日の〆に」・・・!

2021年10月19日

 昨日は、「しゅんぺい候補」の本部事務所開所式flowers&plants11
かつてないスケジュールで・・・公示(今日)の前日というface20emotion26


開所式は、日枝神社の宮司・神職の皆さんによる神事から・・・flowers&plants2



ご出席者は、相当絞って(感染症対策)多くの方がリモートで出席flowers&plants10



短時間終了できるよう、進行しましたanimal13hand&foot08

事務所入ったり~会社戻ったり~携帯はずっとなりっぱなしhome6transportation06emotion26
朝5時半に朝ごはん食べてから、次は夕方バナナと菓子パンface16emotion26

8時すぎに、事務所を出て・・・またすぐお届けもの・依頼などに動いて・・・animal05hand&foot08

10時過ぎにやっと晩御飯思い出して・・・(笑)face15emotion26


帰り道に「パスタ」でfood01_1
      昼間は、完全に食べること・・・意識無かったなface16

不規則になりすぎないように気をつけようface20
       長い1日だったなanimal06

おつかれさまたのむさ






  

Posted by たぬログ at 07:29Comments(0)

「激励してもらいました」・・・!

2021年10月18日

 昨晩、友人が「忙しくなるで、ご飯いこう!!って・・・face15


時間限定の「激励晩御飯」(笑)animal13




どんどん不規則生活になるので・・・face19emotion26



ホッと一息の2時間勝負でしたface15drink02
ノンアル生活も132日face20

          今日もキャパオーバーface17

えれぇあぐんだ





  

Posted by たぬログ at 18:14Comments(0)

「いよいよ始まるな! 土曜は激励集会だった」・・・!

2021年10月18日

 今朝は、5時前に起きて・・・face16emotion26

いただいた「昆布餅」で、粘り強く頑張れるように「験担ぎ」して(^^)food01_1drink01

6時に出社transportation06
今朝は、少し仕事したら~定期診察~9時に事務所入りせんならんemotion26
     せわしいけど、落ち着いて自分のやるべきことこなすだけanimal13hand&foot08



政権与党を担う「自民・公明」連立政権も20数年! 過去最長の連立flowers&plants11

土曜の晩は両党支持者が集まって「金子・中川候補」の激励集会emotion04
「時局講演会」と名づけても、開戦前の決起大会みたいなもんやface15




主催の公明党岐阜県代表から「金子俊平候補」へ「推薦状」もいただいたemotion22
「保守・中道」の政治、日本の政治の仕組みの中では「政策の合意・推進」が簡潔
に出来やすいといわれ、その結果が長期連立にも繋がっている!

刷り合わせの難しい「野合」で、果たして運営できるのだろうか???
          まあ、そんないらん心配はせんでもいいことですな(^^)



声は掠れても元気一杯の中川候補! 俊平候補も喉の調子悪いけど元気ですface15
お二人とも、すっかり「選挙モード」(笑)animal13
     期間は長い! ペース配分も大事! 飛ばしすぎないよう飛べ~~emotion04
      
地域の安全・安定は誰が守るのか??emotion23
   防災・減災! コロナ禍での経済復興の道標! 未来を見据えた教育!flowers&plants10
     この地域の未来・・・みんなで考えるときface15hand&foot08

うたてぇたのむさ







  

Posted by たぬログ at 07:08Comments(0)

「西高校の生徒さんと、高山祭の未来について学習」・・・!

2021年10月17日

 昨日土曜日は半ドンfood01_1
午後からの選挙準備会議~自公共催での「時局講演会」の前に・・・高校生と学習animal13hand&foot08

と、その前に「ガストでパスタ」🍝


いつものパスタで腹ごしらえして・・・待ち合わせの「櫻山八幡宮」へtransportation06

高山西高等学校の生徒さんと「高山祭の未来」についての学習をしましたgift&mail6
彼らが「祭りの研究」をしているということで、お世話になってる知人から「息子が
祭りの研究してるので、いろいろな質問事項があるそうで、時間作ってください」
とのことだったので・・・ちょうど気分転換にもなるし・・・とお受けしましたface15

屋台会館を回りながら、基本的なお話して・・・日光館の小部屋をお借りしてgift&mail6

高山祭りや屋台行事を存続させる為に・・・・!
彼らからの質問は、まさに今我々が直面してる「存続」への切り口をズバッ!と
指摘されることとなり、関わる人たちの表と裏! 延いては「少子高齢化」・「男女
平等参画」にまで踏み込んだ内容で・・・まさに未来の「祭り」~「街づくり」にまで
関わる興味深い内容で(^^)  「歴史の経緯」~「先人の努力」~「日本人の生活
と価値観」などを盛り込んで、自分の考える「未来の高山祭像」も少し混ぜながら
「伝統や文化」を守る難しさ~特に彼らが創りだすであろう「未来のライフスタイル」
など加味して「研究」をしてほしいことも伝えたface15gift&mail6

高山にも、素敵な若者たちがいっぱいいるんだよな!face15flowers&plants11
この街の未来を真剣に考えようとしてくれてるface15
   「言うは易し! 行うは難し!」emotion16
自分がこの街を大好きで、今あること・・・少しは理解してくれたかな?animal13


ニッポンの未来を~地域の未来を~~若者たちに託したいよなflowers&plants11
       歴史を検証し! 今を踏まえて! 夢を描く!

あ~~~楽しかったぁface15hand&foot08

うたてぇたのむさ

  

Posted by たぬログ at 13:08Comments(0)