スポンサーリンク
「衆議院選挙第4日目、今日は白川郷から高山市」・・・!
2021年10月22日
疲れてきました(^^)
久しぶりに朝寝坊しました

今朝は、遊説隊の朝礼~見送り・・・欠席(ごめんなさい)
この地域の未来のために・・・と腹を括って毎日頑張ってますが・・・
さすがに、朝5時~~夜10時まで選挙漬けは堪えますね

でも激戦!! 気力は充実しているので皆さんと一緒にがんばります

今日は、午後には「付知」の小学校の修学旅行の授業も請けてるので

頭の切り替えが大変ですね(笑) でも、リフレッシュにはなるでしょう
7時近くに朝ごはん・・・


「すなかぼちゃ」のスープ・・・なによりです
昨晩から、市議の皆さんにお願いして「個人演説会」も始まりました

スタートは、「三福治公民館」で・・・大八地区の(^^)


昨晩は、高殿県議と一義お父ちゃんと一緒に皆さんにお願いを(^^)

私も毎日出番がありますので・・・「予断を許さぬ厳しい選挙」であること、選対からの
三つのお願いをさせていただいて

地域の未来のために・・・地元高山市でしっかり票を取りたいとお願いしました


未来を選択する選挙です・・・勝ち負けが目的ではありません!
大都市との格差を是正するためにも、地域の代表(与党)は絶対必要
何も出来ない人には任せられません
朝、白川郷をスタートして現在は高山市の支所地域を遊説
今夜は「山桜神社」~「櫻山八幡宮」で地域に皆さんや「若者・女性」の会を
今日も元気に





今朝は、遊説隊の朝礼~見送り・・・欠席(ごめんなさい)

この地域の未来のために・・・と腹を括って毎日頑張ってますが・・・

さすがに、朝5時~~夜10時まで選挙漬けは堪えますね


でも激戦!! 気力は充実しているので皆さんと一緒にがんばります


今日は、午後には「付知」の小学校の修学旅行の授業も請けてるので


頭の切り替えが大変ですね(笑) でも、リフレッシュにはなるでしょう

7時近くに朝ごはん・・・



「すなかぼちゃ」のスープ・・・なによりです

昨晩から、市議の皆さんにお願いして「個人演説会」も始まりました


スタートは、「三福治公民館」で・・・大八地区の(^^)



昨晩は、高殿県議と一義お父ちゃんと一緒に皆さんにお願いを(^^)


私も毎日出番がありますので・・・「予断を許さぬ厳しい選挙」であること、選対からの
三つのお願いをさせていただいて


地域の未来のために・・・地元高山市でしっかり票を取りたいとお願いしました



未来を選択する選挙です・・・勝ち負けが目的ではありません!

大都市との格差を是正するためにも、地域の代表(与党)は絶対必要

何も出来ない人には任せられません

朝、白川郷をスタートして現在は高山市の支所地域を遊説

今夜は「山桜神社」~「櫻山八幡宮」で地域に皆さんや「若者・女性」の会を

今日も元気に



Posted by たぬログ at
13:08
│Comments(0)
「岸田総理大臣が、可児市で応援演説」・・・!
2021年10月22日
昨日10月21日、「岸田総理」が可児市へいらっしゃって・・・

河川敷ふるさと川公園で、金子しゅんぺい候補の応援に

朝、遊説隊を見送り・・・電撃可児往復(笑) いってきましたよ



公園には、報道各社のカメラが並んで~いつもより警備は厳重


渡辺国交副大臣や藤井孝男さん、中濃エリアの首長産などの応援演説が



時間通りに「岸田総理」御登壇
しっかり10分以上かけて・・・金子しゅんぺい候補の応援演説、政策など
まじめなお人柄溢れる演説でした

もちろん「岸田ノーと」も見せてくださいましたよ==国民の声を聞くノート

最後は、聴衆と「グータッチ」まで・・・大サービスでしたね(笑)

27日には、「高市早苗政調会長」も入られる・・・(^^)
野田聖子大臣もすでに、美濃加茂・可児へは応援に入っていtだきました
総力戦です! なんとしても・・・





河川敷ふるさと川公園で、金子しゅんぺい候補の応援に


朝、遊説隊を見送り・・・電撃可児往復(笑) いってきましたよ




公園には、報道各社のカメラが並んで~いつもより警備は厳重



渡辺国交副大臣や藤井孝男さん、中濃エリアの首長産などの応援演説が




時間通りに「岸田総理」御登壇

しっかり10分以上かけて・・・金子しゅんぺい候補の応援演説、政策など
まじめなお人柄溢れる演説でした


もちろん「岸田ノーと」も見せてくださいましたよ==国民の声を聞くノート


最後は、聴衆と「グータッチ」まで・・・大サービスでしたね(笑)


27日には、「高市早苗政調会長」も入られる・・・(^^)

野田聖子大臣もすでに、美濃加茂・可児へは応援に入っていtだきました

総力戦です! なんとしても・・・




Posted by たぬログ at
08:14
│Comments(0)