スポンサーリンク
「10月3日 日曜日 休日の過ごし方」・・・!
2021年10月03日
時間の有効活用! うっかりするとあっという間になくなるのが「時間」
日程表がどんどん埋まっていく
なるべく余裕・ゆとりを優先したいが?
今朝は5時に目が覚めて・・・1時間ほど「戦国小説」を


どこか「モーニング」へ行うか??迷ったけれど。。。作って食べた(笑)


「海苔の佃煮とマヨネーズ」の相性は良いな(笑) このトーストは美味いぜ



スポーツ新聞買って~~会社でブログUPして
いつものルーティンやな
そして、いよいよ「秋競馬G1戦線」がスタートする


まずは距離1200m 中山競馬場での「スプリンターズS」=短距離の電撃戦
今日は、良馬場で1分06秒台での争いかな???
中山・中京のメーンレースに絞って、今日も狙うぜ

中山11R「スプリンターズS」==16頭で争われる
レース傾向は・・・あまり堅くは納まらない! 逃げ粘りありうる! 外からの
強烈な差し足も届く!! 今日のメンバーだと大混戦になりそう

三連複のBOXが妥当なんでしょうが・・・
9番「クリノガウディ」から勝負かな??? 三連複2頭軸なら14番「ダノンスマッシュ」
と、12番「レシステンシア』そして16番「モズスーパーフレア」からの流し
4番「ピクシーナイト」、11番「ジャンダルム」、外枠に有力馬多いから・・・内枠の
人気薄の馬狙いも面白そう・・・1番・5番・4番とか(^^)
タヌの「爆発夢馬券」

今日は人気薄の逃げ馬狙ってみようか???
8番「ビアンフェ」・16番「モズスーパーフレア」・・・どうする???
G1初戦!! まずは当てたいな(^^)



日程表がどんどん埋まっていく


今朝は5時に目が覚めて・・・1時間ほど「戦国小説」を



どこか「モーニング」へ行うか??迷ったけれど。。。作って食べた(笑)



「海苔の佃煮とマヨネーズ」の相性は良いな(笑) このトーストは美味いぜ




スポーツ新聞買って~~会社でブログUPして

いつものルーティンやな

そして、いよいよ「秋競馬G1戦線」がスタートする


まずは距離1200m 中山競馬場での「スプリンターズS」=短距離の電撃戦

今日は、良馬場で1分06秒台での争いかな???
中山・中京のメーンレースに絞って、今日も狙うぜ


中山11R「スプリンターズS」==16頭で争われる

レース傾向は・・・あまり堅くは納まらない! 逃げ粘りありうる! 外からの
強烈な差し足も届く!! 今日のメンバーだと大混戦になりそう


三連複のBOXが妥当なんでしょうが・・・

9番「クリノガウディ」から勝負かな??? 三連複2頭軸なら14番「ダノンスマッシュ」
と、12番「レシステンシア』そして16番「モズスーパーフレア」からの流し

4番「ピクシーナイト」、11番「ジャンダルム」、外枠に有力馬多いから・・・内枠の
人気薄の馬狙いも面白そう・・・1番・5番・4番とか(^^)
タヌの「爆発夢馬券」


今日は人気薄の逃げ馬狙ってみようか???
8番「ビアンフェ」・16番「モズスーパーフレア」・・・どうする???

G1初戦!! まずは当てたいな(^^)



Posted by たぬログ at
13:53
│Comments(0)
「サタデーナイトは、リフレッシュタイム」・・・!
2021年10月03日
まもなく4年ぶりの「衆議院解散?総選挙」・・・
すでに、毎日のどれだけかは時間を押さえられる毎日で・・・
本格的になってくると、仕事の時間もほぼ減少して・・・役職上仕方ないけど会社や
家族には迷惑をかけるときが来る

しかしながら、それも「大義」があってこそ・・・腹は括っている

「大義」なくして、単なる手段であるならば・・・やる必要はない

昨晩は、友人との「リフレッシュタイム」

久々に、「夜の行神橋」渡って・・・う~~ん、この気分は1ヶ月半ぶりかな??


営業再開で、まだ体勢が整ってないのか・・・昨晩の行った先で2軒は「ノンアル
ビール」なくて

トマトジュースなどひたすらソフトドリンクでね

自分の行く店もだけど・・・それぞれ感染症対策は引き続き注意しながらの営業
みんな遵守することに慣れてきたこともあって・・・
そうだよな



美味しくて~楽しい時間は、このごろの緊張感や切迫感から開放されて・・・
「頭の中」を場面で入替して・・・スイッチON~OFFをうまくね
友人と別れて・・・クールダウンタイムは

あとは夜風に不かれて~帰り道ぶらり・・・あ~~いい時間だった



道歩く人は少ないけど、各店内からは笑い声が・・・
早く、みんなの笑顔が戻るようになればいい(^^)
笑い声 心に響く 秋の夜



すでに、毎日のどれだけかは時間を押さえられる毎日で・・・

本格的になってくると、仕事の時間もほぼ減少して・・・役職上仕方ないけど会社や
家族には迷惑をかけるときが来る


しかしながら、それも「大義」があってこそ・・・腹は括っている


「大義」なくして、単なる手段であるならば・・・やる必要はない


昨晩は、友人との「リフレッシュタイム」


久々に、「夜の行神橋」渡って・・・う~~ん、この気分は1ヶ月半ぶりかな??


営業再開で、まだ体勢が整ってないのか・・・昨晩の行った先で2軒は「ノンアル
ビール」なくて


トマトジュースなどひたすらソフトドリンクでね


自分の行く店もだけど・・・それぞれ感染症対策は引き続き注意しながらの営業

みんな遵守することに慣れてきたこともあって・・・





美味しくて~楽しい時間は、このごろの緊張感や切迫感から開放されて・・・

「頭の中」を場面で入替して・・・スイッチON~OFFをうまくね

友人と別れて・・・クールダウンタイムは


あとは夜風に不かれて~帰り道ぶらり・・・あ~~いい時間だった




道歩く人は少ないけど、各店内からは笑い声が・・・

早く、みんなの笑顔が戻るようになればいい(^^)

笑い声 心に響く 秋の夜


Posted by たぬログ at
08:31
│Comments(0)