スポンサーリンク
「1月20日大寒 昨晩は本郷で」・・・!
2019年01月20日
今日1月20日は「大寒」
大寒らしく、今朝は寒くて雪も降ってる・・・
今日は爺様の誕生日だったな~~
明治39年1月20日(1906年)高山の風景はどんなんだったろうかね
いろんな格言や飛騨の風習・飛騨の気候など雑学博識の人でね
そんなDNAもいただいてるのかもしれない

「大寒の水は健康にいいから朝起きたらコップに3杯水を飲むべし!」
今朝も言いつけどおり、5時に起きて水3杯飲んだぜ(笑)
子どもの頃に常に聞かされたこういった話は、ずっと忘れないものです(笑)
今日は神棚・仏壇にも水を飾ろう(^^)
昨晩は、本郷でお食事会(^^)



今年初めておじゃましましたぁ(^^)
もう店始めてから18年になるんだって・・・早いね~~




何食べても美味しい本郷のメニューですが、やはり日本酒やワインがいいですね

オーナーもこの街が大好きで「一家言」持ってる人ですから・・・高山の現状や課題
将来の夢など、話し出すとお互い止まらなくなって・・・(笑)
一緒に行った人も興味津々でしたね

楽しい土曜日をありがとう(^^)




今週金曜日25日にオープンします(^^) あと5日だね
飛騨高山刃物専門店
「是ノ刃(Konoha)」 1月25日10時オープン☆



大寒らしく、今朝は寒くて雪も降ってる・・・

今日は爺様の誕生日だったな~~

明治39年1月20日(1906年)高山の風景はどんなんだったろうかね

いろんな格言や飛騨の風習・飛騨の気候など雑学博識の人でね

そんなDNAもいただいてるのかもしれない


「大寒の水は健康にいいから朝起きたらコップに3杯水を飲むべし!」

今朝も言いつけどおり、5時に起きて水3杯飲んだぜ(笑)

子どもの頃に常に聞かされたこういった話は、ずっと忘れないものです(笑)

今日は神棚・仏壇にも水を飾ろう(^^)

昨晩は、本郷でお食事会(^^)




今年初めておじゃましましたぁ(^^)

もう店始めてから18年になるんだって・・・早いね~~





何食べても美味しい本郷のメニューですが、やはり日本酒やワインがいいですね


オーナーもこの街が大好きで「一家言」持ってる人ですから・・・高山の現状や課題
将来の夢など、話し出すとお互い止まらなくなって・・・(笑)

一緒に行った人も興味津々でしたね


楽しい土曜日をありがとう(^^)





今週金曜日25日にオープンします(^^) あと5日だね

飛騨高山刃物専門店
「是ノ刃(Konoha)」 1月25日10時オープン☆


Posted by たぬログ at
08:36
│Comments(0)