スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「来年の干支 亥・猪のこと」・・・!

2018年12月21日

 お取引先メーカーさんから「開運 招福亥」をいただいた(^^)flowers&plants11


陶器の猪にお酒が入っていますflowers&plants10
               お酒は早めにいただいて、あとは置物として(^^)animal13

来年は「亥・猪」年ですね(^^)emotion16
             十二干支の最後の年となりますanimal13

イノシシといえば=イメージは「猪突猛進」ですかね(笑)face15emotion17

干支の意味でいうと。。。。亥年=たわわに実った果実が種子となり、エネルギーを
                     蓄えて次の世代へと向かう準備をする年emotion22
          ~~終わりと共に、新たなる始まりの準備を~~

12干支最後の年。。。。周期=12干支最後の亥年は、災害の発生が危惧される
                    年でもあると言われますemotion22
                    過去の亥年では、関東大震災~伊勢湾台風~
                    十勝沖地震~三原山噴火~阪神・淡路大震災
                    など自然災害が起きているんですよねemotion22




幸いにも、私たちの日本国では来年の5月1日に新天皇陛下が即位して改元され
新たな時代へとスタートをきる年なんですflowers&plants11
まさに、~終わりと共に、新たなる始まりの準備を~する年なんですよねgift&mail6

万病を予防する(無病息災)、勇気と冒険の象徴たるイノシシのイメージで新しい
時代の扉が開かれて、夢と希望を叶えてくれる未来へのスタートとなりますよう
心から願うものですanimal13flowers&plants2

うたてぇ勉強中

  

Posted by たぬログ at 15:06Comments(0)

「松喜寿司で忘年会」・・・!

2018年12月21日

 昨晩は、お取引先の「忘年会」に・・・face16drink02

毎年12月20日に「松喜寿司」さんで行われる忘年会(^^)flowers&plants11
          取引先の社長さんの「誕生日」でもあってねface15hand&foot08



たらふく美味しい魚類を味わえる日でもあるのです(笑)animal13food02
            昨日12月20日は「ぶりの日」でね(^^)emotion16





社長さんの誕生日なので、毎年ショートケーキ付ですfood04

それと恒例の「ロシアンルーレットシュー」・・・これまで1度も当たったことはなく
いつも美味しくいただいてましたが。。。。。。今年は大当たり~~~emotion26emotion06emotion17
涙が出るくらい「辛かった(辛子入り=たっぷり)」emotion19emotion06
大当たりだから、きっといいことあるさ(^^)face15hand&foot08emotion08

今度の日曜日は「有馬記念」だし、年末の宝くじも楽しみだねflowers&plants11money1money3

若い皆さんが多い忘年会ですから、盛り上がって楽しかったな~~~face15
                    皆さん今年1年ありがと~~~~animal13hand&foot08
ありがとなおつかれさま





  

Posted by たぬログ at 08:59Comments(0)

「12月20日 もうあと少しで今年も」・・・!

2018年12月20日

 今朝は4時半に起きて、ペレットストーブ掃除から・・・(^^)hand&foot08


15分ほどかけて掃除して、スイッチONしてflowers&plants11

二度寝はできず、そのまま6時過ぎに朝ごはんfood01_1


今朝は、ご飯とスープ、目玉焼きと野菜炒め、トマトジュースface16hand&foot08



デザートに「シュトレン」一片とコーヒーdrink01

ニュースチェックしながらねhome2

もう12月20日だよ(^^)face16emotion05
                   今年もあと少しだねanimal13flowers&plants2

今日12月20日といえば・・・food04


高山市名誉市民、前衆議院議員、元国土交通大臣・・・・emotion16
「金子一義」さんの誕生日だぁface15flowers&plants11

全10回の選挙の、最後の2回(9期目・10期目)の衆議院総選挙は、暮れの選挙で
12月14日、12月16日が投票日だったなぁ(^^)emotion08
最後の14年の選挙のときは、病み上がりで選挙事務所の個室のソファにゴロリと
横になったりして選挙したよな~~(笑)emotion21
まだまだお元気なので、この地域の為にお力を発揮していただきたいものですねanimal13

嬉しいたのむさ






  

Posted by たぬログ at 08:10Comments(0)

「クリスマスを待つまでのスイーツ シュトーレン」・・・!

2018年12月19日

 先日の出張の折に、少しばかりの高山のお土産を持っていったらいろいろな方から
もらっちゃいましたよ~(^^)face15emotion05



九州から取り寄せていただいた「和牛肉まん」に「辛子明太子」flowers&plants11
秋田からのお取り寄せは「いぶりがっこ」flowers&plants12


「クリスマスが近いから・・・」って、「シュトーレン」もいただきましたemotion16
ドイツ生まれのクリスマススイーツ「シュトレン(ドイツではトーと伸ばさない)」face16hand&foot08
クリスマスを待つ一定の期間、薄く切って少しづつ食べるのです(^^)deco16deco14
             キリスト教徒ではなく、コテコテの日本人ですが・・・(笑)face15


みんなで食べられるように、まず第1回目の切り分け(^^)face15animal15



早速今夜いただきましょうか・・・(^^)flowers&plants11
                  美味しそうですねanimal13hand&foot08deco16deco14

うたてぇありがとな





  

Posted by たぬログ at 13:04Comments(0)

「イタ麺 LOTUS LAND]・・・!

2018年12月19日

 昨日の昼は、名古屋の取引先のご担当と・・・food01_1drink01
「イタ麺 OTUS AND」へface16hand&foot08 


タヌは「ペペロンチーノ」、ご担当は「アラビアータ」を注文してface15food01_1




サラダ~イタ麺~パン~デザート・コーヒーで昼のランチセットをねanimal13flowers&plants2

チョッと辛口なの頼んだからね~~~いい感じで唐辛子が効いてさflowers&plants11hand&foot08
                   たまに食べたくなるんさface15
もぐもぐおつかれさま




  

Posted by たぬログ at 09:43Comments(0)

「忘年会がつづく今週、昨晩は」・・・!

2018年12月18日

 今朝は5時半だったな~~(^^) ペレット掃除しない日はゆっくり・・・face16hand&foot08



朝ごはん食べて、ゆったりまったりとコーヒー飲みながらニュースチェックhand&foot08home2
           昨夜の雨が雪に変わってたけど、まだまだ温かいねanimal13flowers&plants11

昨晩は、来年の統一地方選挙の準備の為の準備会議でね・・・gift&mail6
主に忙しいメンバーの日程調整と情報交換をして(^^)face16
                    ごく小人数の打ち合わせ兼忘年会face15
そして、今年1年の感謝・御礼と来年に向けての意思統一をはかり乾杯emotion04



美味しい料理と美味しいお酒(できたての新酒を少々^^)いただきましたよanimal13flowers&plants2



1月~2月~3月~4月~5月どんどん予定が決まって(決められて)いきますflowers&plants10gift&mail6


            10時ころふらふらと・・・静かな夜emotion16flowers&plants10
                  もうすぐクリスマスかぁ(^^)deco14deco16

たのむさおつかれさま







  

Posted by たぬログ at 13:55Comments(0)

「美味しい焼肉でランチ会議」・・・!

2018年12月18日

 土曜日は忘年会(^^) 日曜昼はランチに焼肉(^^)flowers&plants12emotion08


おしゃれな「焼肉店」で、コースランチ(^^)food01_1
最初は「レアステーキ」から・・・(^^)flowers&plants10


「蒸し野菜」flowers&plants2



壷に入った牛肉(各種)・鶏肉・海老・野菜・・・(^^) ズッシリface16



炭火で、自分のペースで焼けるのでこういうの好きですanimal13flowers&plants2


とても焼肉店とは思えないきれいな~和風豪華な店内なんです(^^)emotion16


以前系列店の大将とお話したことがありますが、ここの肉も飛騨牛専門で高山の
タヌの同級生の精肉店から仕入れされてるようで、良い部位が揃ってます(^^)emotion16
稀少な部位や、超絶美味しいところはほとんど県内外の有名店が仕入れされる
ようで、初めてお目にかかる部位などもあってねanimal13flowers&plants2
              俺たちの知らないことがいっぱいありますね(^^)face15

うたてぇお腹いっぱい







  

Posted by たぬログ at 08:09Comments(2)

「こうじや 柴田商店のみそ大豆 好評でした」・・・!

2018年12月17日

 土曜日から忘年会やら会議やらお見舞いやらで出張(^^)transportation06

土曜の忘年会にちょっとしたお土産持っていったらメチャ喜ばれた(^^)face15

お隣の「こうじや 柴田商店」さんの「みそ大豆」flowers&plants12
軽く糖衣された大豆なんですが、さくっとした噛み応えでやや甘いかなぁ~って思って
ると、あとから味噌の味がふんわり追いかけてきて・・・ヤバウマッ(笑)face15hand&foot08
          やみつき! TVみながら食べたら危険(笑)! また欲しくなる!face15

皆さんに少しづつお酒のつまみといっしょに差し上げたら、大絶賛emotion16大好評flowers&plants11
特に、年齢層の高い方ほど「これ、美味し!」と(^^)
           チョットしたお土産でこんなに喜ばれたことないぜなanimal13hand&foot08

まめけなOK

  

Posted by たぬログ at 12:51Comments(0)

「金曜の夜はでこなるで」・・・!

2018年12月15日

 昨晩は、「でこなる横丁」でプチ忘年会・・・face16drink02



「郡上鶏やす」からスタート(^^)emotion08
ひるがの大根は瑞々しくて美味しいのです(^^)animal13flowers&plants2


「鶏汁」は具沢山で良い味flowers&plants11 炭火と汁で内外から温まり・・・face16flowers&plants11

はしごして、「喰らぶ」へ・・・hand&foot08



お母ちゃんの手作り料理でホッコリ~まったり・・・といきたいとこでしたがface16emotion05
ほとんど常連さんで、皆さんとお話して(^^) そのうち20年ぶりにお会いした元気な
姉さんが昔の調子で「バンバン」語られるので・・・(笑) なつかしいやら、傷いところを
突っついてこられたり・・・(笑) でもいろんなご意見や考え方あるいは情報を持って
おられるので、じっと平静を装いながら(笑)お聞きしてましたよ(^^)emotion05
               相変わらずだったね(^^) 昔から全然変わってないって(笑)

いろんな方と、いろんなお話できて・・・・これも屋台村の楽しみanimal13flowers&plants2
うたてぇおつかれさま
                  



  

Posted by たぬログ at 13:07Comments(0)

「雪の朝 宮川朝市でツムのたこ焼き」・・・!

2018年12月15日

 昨晩は真夜中0時だったかな??
でも今朝は5時半に目が覚めて、いつもの「ルーティン」で行動開始(^^)face15

「ルーティン」ってよく使いますが、アスリートが行う・あるいは持つべきルーティンは
「自分がいつもと違うことを探しやすいから・・・」っていわれますemotion22
毎回決まったときに同じことを行う=他と比較して、いつもと違うことを修正してミスや
怪我を回避するというような使い方をしますね(^^)flowers&plants10

一般人の我々の「ルーティン」はどうあるべきか? ただの日常の習慣であるのでは
なく目的達成の為の戦略であるべき・・・と言う人もいます(難しいなぁ^^)flowers&plants10

毎回キッチリと行う!!!ということを意識して実行するべしemotion22
これにより「無意識の日常」をつくることemotion22  無意識の日常があるからこそ
大事なとき・修正しなければならないときに、すぐに「いつもの状態」に戻せるってこと
になるんだと・・・(^^)hand&foot08
そして、ルーティンを行う理由をもつことemotion22
順番・時間・内容それぞれの理由付けをおこなうことで、結果をも見出せるのだとface16

朝の日常が、『ルーティン』と言う言葉で大層な事になっちゃうんだ(笑)face15hand&foot08
                   でも大事な味方になる可能性もあるよなemotion16emotion08





7時半過ぎに「宮川朝市」へふらりと・・・transportation06

雪の朝だねanimal13weather04



鴨と戯れてえさか何か与えてる外国人家族も(^^)animal01



ツムちゃんに、いつもの「たこ焼き」・・・(^^)animal15gift&mail1


最近は、アジアのお客さん増えてきたよな(^^) 朝一番から行列やしface15


ツムちゃん起きてきた頃は、冷めて食べ頃かなhand&foot08

日常が平静であるがゆえに、非日常の喜びは増して「感動や感激」も大きくなるの
かも知れませんね(^^)flowers&plants10
そういう意味でも、私たちも普段の「ルーティン」で訓練するのもいいかと・・・face15

そやなおつかれさま










  

Posted by たぬログ at 09:32Comments(0)

「今日は、忠臣蔵の日」・・・!

2018年12月14日

 12月14日といえば、「忠臣蔵の日」・「四十七士討ち入りの日」emotion16
日本人の「判官贔屓」といえば・・・「源義経」に始まり「楠正成」・「真田幸村」そして
赤穂浪士の「忠臣蔵」あとは「新撰組」・「西郷隆盛」など、どちらかと言えば「悲劇
のヒーロー」や「時の権力に対する挑戦・抵抗」といった感じなのものを好むんです
かね??? 特に「忠臣蔵」は現代まで語り継がれて・・・emotion16


元禄15年12月14日、前年の3月に「江戸城松の廊下」で刃傷に及び即日切腹
お家取り潰しとなった「赤穂藩主 浅野内匠頭」の仇討ちとして、「吉良上野介」の
屋敷に赤穂浪士47人が討ち入り、仇敵の首級を挙げたという江戸時代の「赤穂
事件」が語り継がれてきたものですよね(^^)emotion19emotion04



毎年この時期になると、TVでもどこかで「忠臣蔵」の映画などやってますね(^^)home2

先日、BS放送で若手演歌歌手の「山内恵介・三山ひろし・市川由紀乃」が昭和を
代表する演歌・浪曲・講談師「三波春夫の忠臣蔵の世界」として、あの名曲「元禄
名槍譜 俵星玄蕃」など歌ってましたね(^^)face15
友人が学生時代に部活で覚えて、若い頃宴会のたびによく聞かされて(笑)
「かかる折も1人の浪士が、雪をけたてて サク サク サクサクサクサク 先生~
お~蕎麦やかぁ~~~~」・・・・覚えちゃってたんだよなぁ(笑)emotion16
                     あぁなつかしいなぁ~~~~animal13hand&foot08

今日12月14日は、そんな日なんですねemotion16


そやな感激



  

Posted by たぬログ at 14:45Comments(4)

「災い(禍)転じて福と成す ってか?」・・・!

2018年12月14日

 今朝は5時にはバッチリ目が覚めて、友人にメール送ったけど早過ぎたか・・・(笑)emotion05

6時にはお腹すいて朝ごはん(^^)food01_1drink01

              そういえば昨夜も、ツムより先に寝たかも・・・weather09animal15


今年の漢字は「災」でしたね・・・gift&mail6


地震や台風などの「天災~自然災害」、そして毎度ニュースなど賑わす事件や事故
などの「人災」がより際立ったということなのでしょうかemotion19emotion17
2004年以来の「災」が選ばれましたねflowers&plants10

「災い転じて福と成す」という故事がありますが、歴史書が示すように「聖人の事を
制するや、禍を転じて福と成し、敗に因りて功と為す」という言葉は、「失敗を元に
成功を収める」と言う意味なんだね(^^)emotion16
類義語は、「しくじるは稽古のため」・「七転び八起き」・「失敗は成功のもと」・・など

今年の「災」が、うまくシャッフルされて来年の「改元」を契機に良き方向へ転ずる
ことを心から望みます(^^)animal13flowers&plants2

昨日は「大安吉日」だったので、ちゃっかり年末ジャンボを・・・(^^)face15hand&foot08

「プチ」と「ミニ」を購入(^^)money1
                  少しでいいから「福」が飛込みますように(笑)face16

うたてぇたのむさ





  

Posted by たぬログ at 09:03Comments(0)

「良い天気。。。診察のあとはUDON AYA」・・・!

2018年12月13日

 「風疹の抗体検査」へいって、続けて「定期診察」(クリニック2軒ハシゴ^^)flowers&plants10
両腕、血液検査(笑)face16emotion26

定期診察の方は、睡眠がよろしいようで数値も下降して・・・GOODface15hand&foot08


喜び勇んで、ルビットタウンへ・・・transportation06
昼ごはん食べてfood01_1



スパイシーな「カレーうどん」を食べてみました(^^)flowers&plants12
                     柔らかいうどんで喉越しは良かったけどface16hand&foot08


駐車場でお迎え待つ間・・・乗鞍眺めてましたぁcamera1


ホントに今日は良い天気やなぁ~~~weather01animal13flowers&plants11

のくてぇおつかれさま





  

Posted by たぬログ at 15:05Comments(0)

「しょうゆ味噌トーストでモーニング」・・・!

2018年12月13日

 昨晩も8時半にはたぶん。。。。。weather09weather10

今朝は4時半に目覚ましして、「ペレット掃除」(最近は3日に一度)flowers&plants10face16
そして5時にスイッチONflowers&plants11


今朝は早番だったので、5時半に身繕い~毛繕いしてねflowers&plants11
6時から朝ごはんdrink01food01_1



今朝は、お隣の「こうじや 柴田商店」さんの「しょうゆ味噌」があったのでトーストに
軽くバター(チューブでバター1/3)を塗って、そして「しょうゆ味噌」flowers&plants12
                  これ美味いんだよねanimal13hand&foot08emotion08

冬の間販売される「しょうゆ味噌」は、我が家では絶対に欠かせない「味噌」ですemotion16
チョッと焼いて、ご飯のお供(これだと食べ過ぎるくらい)や料理のアクセントにと
いろんな使い方ができてね(^^)flowers&plants11
               今年も良い出来でメチャ美味しいですよface16hand&foot08

昨晩1個食べてみました(^^)flowers&plants12

「ル・レクチエ」・・・いい香りで上品な甘さでね(^^)emotion16
                1個6等分で家族全員に当たりました(笑)animal15


午前中は、2月からMi助が「里帰り出産」の態勢に入るので昔を思い出せなくて
とりあえず「風疹の抗体検査」(年齢的に大丈夫なのかも知れないけど)、夫婦と
コテラ(無料)でいくことにしました(^^)・・・用心の為ねanimal13

そして、そのあと毎月の定期診察(^^) 今日は採血ばっかりやぁanimal06emotion19

おはよぅ行ってくるさ
 






  

Posted by たぬログ at 07:50Comments(0)

「今日はバッテリーの日 分別~リサイクル」・・・!

2018年12月12日

 今日12月12日は「バッテリーの日」flowers&plants10
電池工業会が制定した「バッテリーの日=野球のピッチャー1番、キャッチャ2番が
ポジション番号で1・2番でバッテリーを組むという語呂合わせから・・・(^^)face16



我が社で販売する「充電式工具」で使用されるバッテリー(充電池)も、使用される方
の頻度により劣化も進んで平均2~3年で買い替えられますemotion22
どこにでも捨てられない「充電池」ですから、工業会でリサイクルも含め回収すると
いうルールになっているので、我が社でもお客様の充電池は回収していますface16
以前は、ある程度溜まるとダンボールに入れて回収されましたが「発火事故」など
が起きて今年からスチール缶での発送となりました・・・emotion19emotion17

いろんな素材が、修理や販売で不要なゴミとなりますから分別をできるように多くの
箱を置いて分けています(^^)emotion26


無駄なものも、繰り返し使われるものも、必要なゴミも・・・とにかく溢れます(^^)emotion26
生活・営業などを通じて~システム自体を考える必要もあるのですかね??emotion23

今日は、お隣の「王将」で昼ごはんface15food01_1


今日は人気の「あんかけ焼きそば」でねflowers&plants11food01_1

おとなりという利便性から、週に1~2回は訪れます(^^)animal13



12月に入って毎日バタバタと過ぎていますね・・・transportation06
あっという間に「年の瀬」となるんでしょうanimal13flowers&plants2
        寒さも厳しくなって来ました!  皆様ご自愛を・・・flowers&plants10

あばなさぶい










  

Posted by たぬログ at 14:03Comments(0)