スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「KuLuRi でコーヒー そしてタマゴサンド」・・・!

2018年09月10日

 土曜日の晩は、女性記者さんとの懇談会(^^)animal15

在高3社の女性記者さんは、1ヶ月チョッと~2年目くらいの高山赴任して比較的
新しい皆さんばかり・・・(^^)  若くて素敵な女性ばかりですface15

たまに個別には、時事懇談会をしていますが3社一同は初めてだそうで・・・hand&foot08
今回は、市長選挙の結果を踏まえ「分析資料」や「秋の高山祭りの見どころや例祭
資料」、そして言いだしっぺの匠の技シリーズ(まもなくリリースされる)についての
資料を提供し内容についてレクチャー(^^)gift&mail6

それぞれに、頑張り屋さんばかりで頼もしいのですが、やはり地元のことも知って
勉強してもらいたいので「勉強会」を行います(^^)gift&mail6

ちょうど、「雨中の事故」もあり1時間ほど遅れて開始でしたが約3時間ほど、高山の
歴史・文化や人々の暮らしぶりなど交えながら、「あうん」で地元のグルメなお話でも
盛り上がりながら「楽しく・美味しい」時間を過ごしました(^^)animal13flowers&plants2
               皆さん今後もこの地域の取材よろしくお願いしますemotion14

帰り道は、もちろん「KuLuRi」でね(^^)drink01

もう2年くらい、ここではコーヒーしか出してもらえません(笑)
「生ビール頂戴!」って言っても、「冗談やろ!^^」って返されて・・・face19emotion05
入れてるボトル(焼酎)は、一緒に行った人に飲んでもらうだけ・・・(笑)face16emotion06
                           徹底して、延命工作face15

土曜日は、時間もあったので「タマゴサンド」作ってもらい、翌朝食にflowers&plants12

忙しいと作ってもらえませんが、この日はちょうど空いてて・・・(^^)flowers&plants10
ここで食べれば温かくて一番美味しいのですがflowers&plants10
持ち帰ったときは、すぐ冷蔵庫に入れて翌朝はオーブントースターで焼くと、これが
また美味しくいただけるのです(^^)drink01food01_1

どこへ行っても身体の心配されるのですが、本人はいたって元気なので・・・animal13
まぁ、ありがたいやらこそばゆいやら・・・でも真摯にありがたいと感謝していますemotion22

おつかれさまありがとな

  

Posted by たぬログ at 15:46Comments(0)

「雨の味まつりだったけど」・・・!

2018年09月10日

 よく降りますね~~~~~weather06weather03



今朝の大八賀川の水位も高いレベルで・・・emotion19emotion17

土曜日曜は、「味まつり」flowers&plants11
コテラ夫婦は、雨にもめげずに出店(^^)emotion04


8日土曜日は、午前の雨は心配(うちは刃物が中心なので錆と湿気に弱い)だったが
午後からは雨も上がって・・・weather08







おかげさまで、本町界隈の皆様やご近隣の飲食店・出店者のみなさんが「包丁研ぎ」
をお預けいただいて、コテラは数十本の包丁と格闘face16emotion22
中には、高級な「外国製ステンレス」包丁や「国産青紙のこだわり包丁」「20数年
ご愛用の料理包丁の大直し」など難易度高いものもあり、まさに格闘(笑)


コテラ嫁も、全国の産地を夫婦で廻って勉強してきたので「刃物の知識や扱い」に
ついてもずいぶん解ってきたようで、外国人観光客相手に頑張って販売している
様子が伺え、「夫唱婦随」の姿がたのもしくなってきましたface15flowers&plants11



hand&foot08



欧米人の方はお土産で、高級な「刺身包丁」や「出刃包丁」を購入!
お金持ちの中国人や東南アジア人の方は「こだわりの包丁!」・・・などたくさんの
外国人がご来店され、詳しく鋼や製法について質問する猛者も(笑)
帰国直前で自国通貨しかないという人たちは、わざわざ両替??に走ってまたまた
戻られてご購入・・・心より感謝申し上げますface16flowers&plants11

二日目も雨が降ったり止んだりでしたが・・・weather03


たくさんの皆さんのご来場~ご来店ありがとうございました(感謝)animal13

タヌ爺は、昨日9日で満3歳になった「ツムちゃん」を預かって一緒に遊んだり
「味まつり」の見学に出かけたり、一緒に昼寝??したり・・・animal15
                      まあほとんど寝たきりみたいな(笑)animal13hand&foot08

うたてぇありがとな















  

Posted by たぬログ at 08:26Comments(0)