スポンサーリンク
「オリンピック陸上 400mリレー銀メダル」・・・!
2016年08月20日
すごいぜニッポン

400mリレー、日本チームは「山県~飯塚~桐生~ケンブリッジ」
山県のスタートダッシュに、飯塚が耐えて、復調桐生が先頭に踊り出て、ケンブリッジ
がボルトと1~2着を争い大健闘で「銀メダル」



やったね~~~日本新・アジア新で堂々の2位
アメリカは失格(3着入線)になったけど、日本は確実にアメリカに勝っていた

夢見たいな、37秒60

これも含め、日本は過去最多の41個目のメダル獲得
最後の最後まで、日本選手の活躍に泣かされましたね~~~~~
かっこいいぜ!!




400mリレー、日本チームは「山県~飯塚~桐生~ケンブリッジ」

山県のスタートダッシュに、飯塚が耐えて、復調桐生が先頭に踊り出て、ケンブリッジ
がボルトと1~2着を争い大健闘で「銀メダル」




やったね~~~日本新・アジア新で堂々の2位

アメリカは失格(3着入線)になったけど、日本は確実にアメリカに勝っていた


夢見たいな、37秒60


これも含め、日本は過去最多の41個目のメダル獲得

最後の最後まで、日本選手の活躍に泣かされましたね~~~~~

かっこいいぜ!!



Posted by たぬログ at
11:12
│Comments(2)
「ご先祖様のお見送り 灯ろう流し」・・・!
2016年08月20日
今年もお盆最後の、「施食会・精霊送り」の行事「灯ろう流し」に参加お参りすること
ができました(^^)

ほぼ毎年、8月19日に行われるこの行事にはお参りしてお盆にお迎えしたご先祖様
をお見送りしていますが・・・(^^)

鍛冶橋・柳橋・筏橋には、灯ろう流しの飾りが設えられて


今年も外国人率メチャ高くて、お参りの人200名ほどの三分の一???

柳橋の橋上にテントが張られ祭壇が用意されて、施食会・精霊送りの法要が行われ

お経が始まる頃、中橋下辺りから「灯ろう」が流れて来ます(^^)


今年は、雨が少なく川の水量も極端に少なくてゆっくりゆっくり流れてきました(^^)

お経が終わると、参拝者も焼香が出来るので、順次お参りして(^^)
川を眺めて、「うちのご先祖様はどの灯ろうかなぁ」なんて感傷に浸りながら・・・

今年も、墓掃除に始まったお盆の行事がこれで終わりました(^^)
こうした「ご縁」に毎年ちゃんと立ち会えることに、ただ「感謝」「感謝」です

ができました(^^)


ほぼ毎年、8月19日に行われるこの行事にはお参りしてお盆にお迎えしたご先祖様
をお見送りしていますが・・・(^^)

鍛冶橋・柳橋・筏橋には、灯ろう流しの飾りが設えられて



今年も外国人率メチャ高くて、お参りの人200名ほどの三分の一???


柳橋の橋上にテントが張られ祭壇が用意されて、施食会・精霊送りの法要が行われ


お経が始まる頃、中橋下辺りから「灯ろう」が流れて来ます(^^)



今年は、雨が少なく川の水量も極端に少なくてゆっくりゆっくり流れてきました(^^)


お経が終わると、参拝者も焼香が出来るので、順次お参りして(^^)

川を眺めて、「うちのご先祖様はどの灯ろうかなぁ」なんて感傷に浸りながら・・・


今年も、墓掃除に始まったお盆の行事がこれで終わりました(^^)

こうした「ご縁」に毎年ちゃんと立ち会えることに、ただ「感謝」「感謝」です


Posted by たぬログ at
08:44
│Comments(0)