スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「マルシンチャレンジフェア2023」・・・!

2023年03月13日

 先週金曜日に準備搬入を行い、土日二日間開催しました(^^)


三日間好天に恵まれて、会場の片づけが終わって帰るころポツポツweather03






顧客・一般来場者様m300名ほど来ていただいて・・・(^^)
4月から、今年も値上げのメーカーもあり、そこは込み合ってましたねface16emotion26

今回も出展した中古品・特売品コーナーの商品は良さげなモノからご成約flowers&plants6
  
昨日は、3時に終了! だんだん片付けのスピードもアップして、皆さんが協力
し合ってくださるので、1時間半ほどで目途がたち!deco7


ご来場~お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました(^^)
出展に協力いただいた、メーカー・商社様にも深く感謝申し上げますanimal13flowers&plants11

うたてぇありがとな

  

Posted by たぬログ at 08:29Comments(0)

「本日も、マルシンチャレンジフェア2日目開催中」・・・!

2023年03月12日

 本日も「マルシンチャレンジフェア」2日目開催中face15hand&foot08

会場は「マウントエース」  本日は午後3時で終了ですemotion16

昨日も、開始と同時にたくさんのお客様にご来場いただきました(^^)
昭和30年後半に先代が始めた「展示会(当時)」、父が早逝して私が継いでから
年2回開催・・・多い時には600名以上の顧客来場者があったなface16
  60年ほどつづっけてる、年中行事なんやanimal13hand&foot08

人口減少~ライフスタイルの変化~業界の形態の変化・・・我が社が今年から
急速に推し進めてるのは・・・現状を維持しながらの「効率化・スリム・コンパクト化」
少なくとも時代の潮流を見定めながら、自分の最後の一仕事やなanimal05



今朝は、しっかり朝ごはん食べて・・・もちろん「水素水」も500ccflowers&plants10

おつかれさまたのむさ  

Posted by たぬログ at 09:00Comments(0)

「王将の豚からラーメン」・・・!

2023年03月11日

 メニュー名が変わってた(^^)
「豚からラーメン」==「辛玉ラーメン」food01_1flowers&plants7



辛くて美味いanimal13emotion26

嬉しいもぐもぐ  

Posted by たぬログ at 13:54Comments(0)

「今日から、マルシンフェア開催です」・・・!

2023年03月11日

 今朝は、早朝5時に起きて・・・face16




3月11日~12日・・・「マルシンチャレンジフェア』開催します(^^)

会場は「マウントエース」flowers&plants6

本日11日は・・・午前9時から午後5時
明日12日は・・・午前9時から午後3時までですface16

嬉しいたのむさ  

Posted by たぬログ at 10:54Comments(0)

「春雷に、目覚めた」・・・!

2023年03月10日

 WBC「侍ジャパン」初戦中国戦8-1で快勝face15🇯🇵
二刀流「大谷翔平」も投打に大活躍emotion16
   うん!今夜も楽しみだぁflowers&plants6

今朝は「春雷」で目が覚めたし・・・久しぶりの雨weather07
  気温も高意思、春らしくなってきたね(^^)



今朝は、4時に起きて。。。携帯復旧作業(笑)emotion06
   猛すぐ、携帯250件まで戻るが・・・まだまだだねface19emotion06


今日は、午前中で雨は上がる予報face15
「マルシンチャレンジフェア」の準備・搬入日emotion04flowers&plants10

名古屋・岐阜・富山・新潟・石川・広島・・・全国各地から、出展商社・メーカーの
ご担当が商材を持ってやって来ます(^^)face16



うたてぇたのむさ  

Posted by たぬログ at 08:39Comments(0)

「法事の前に」・・・!

2023年03月09日

 先日、法事の前に親戚で・・・(^^)

桃園の中華弁当いただいてfood01_1



その後・・・お寺でflowers&plants7

おつかれさまぼっち
  

Posted by たぬログ at 13:46Comments(0)

「3月9日 週末は」・・・!

2023年03月09日

 今週末は「マルシンチャレンジフェア」flowers&plants6


今年も、ペレットの消費量は150袋を越えた(^^) ここからは買い足しも少量づつface16


慌ただしく毎日が進んでるけど・・・精神的に疲れはピークemotion26
 寝たいface19



今年もこの季節がやってきた(^^)  疲れたときは甘いものだねanimal13drink01

えれぇあぐんだ  

Posted by たぬログ at 08:54Comments(0)

「サタデーナイト・・・助けてもらった」・・・!

2023年03月08日

 土曜日の晩は、以前も自分の携帯のこと構ってくれた友人とfood01_1


「あうん」で。。。友人の釣ってきた「イカ」と、今年20年ぶりの豊漁に沸く「イワシ」を
食べながら・・・いろいろ教えてもらい~構ってもらいました(^^)home6



「イカ」は細造りに~~「イワシ」は、生を塩焼きに・・・flowers&plants10
大好きな「イカ」に文句は無く~~脂の乗った「イワシ」は最高~~~emotion16

今が一番脂が乗って美味い時期の「イワシ」・・・タイミングが合えば、「朝獲れ
生イワシ」が5~6匹で200円程度なんてこともface15
  久しぶりの「イワシ」に感激でしたよanimal13hand&foot08



「イカのゲソのバター炒め」もいただいて(^^)


〆は「まかないパスタ」でね・・・鉄板ナポリタンでした🍝
  美味しい土曜日に「復旧活動」助けてもらいました(^^)emotion16

うたてぇありがとな  

Posted by たぬログ at 15:20Comments(0)

「水素水整水器 水飲むか?」・・・!

2023年03月08日

 昨晩は友人が釣ってきてくれた「イカ」と「イワシ」をいただきましたよface15



「イカ」は細造りに、「イワシ」は一夜干にしてくれて・・・(^^)
どちらもメチャ美味しくて・・・face15
 今年は、美味しい「脂の乗ったイワシ」食べれてうれしいなぁanimal13hand&foot08



今朝は5時に起きて・・・考え事しながら朝ごはん作ってfood01_1drink01

6時から、思いついたことグループラインにhome6
去年の夏を思い出したよ! 20日間ほぼ毎日早朝5時からライン訓示(笑)
目覚ましラインで有名?になったよな(^^)


「水素水整水器」我が家にも取り付けたflowers&plants10
電解水素水の健康への効能は、いろいろ研究されているが、取引先商社の
帳合いで、国内最大シェアのメーカーとお取引開始(^^)
11日・12日ノ「マルシンチャレンジフェア」で実演説明会及び販売しますface15

我が家では、全員でこの「水素水」を飲むことに・・・flowers&plants10
身体の錆を除去して、健康生活を(^^)
   ご興味ある方は、週末「マウントエース」へお出掛けくださいflowers&plants11face15

おつかれさまたのむさ
            

Posted by たぬログ at 09:06Comments(0)

「ジョリーパスタで」・・・!

2023年03月07日

 土曜日曜でパスタ3回(笑)  麺好きだからいいんですがface15hand&foot08

日曜日、家族7人で(^^)
椅子席で、1歳児もってなかなか選択肢はなくてemotion26



みんなそれぞれに注文して・・・(^^)
ツムも優くんも「お子様パスタ」ムシャムシャ(^^)animal23animal15



明るいうちに向かったので、楽に入店できましたが・・・帰るころには入店待ちの
皆さんで溢れかえってましたね(^^)
  二日間で3回目のパスタ・・・美味かったな(^^)face15

嬉しいもぐもぐ
  

Posted by たぬログ at 14:41Comments(0)

「草餅と味噌の相性は抜群やな」・・・!

2023年03月07日

日曜と昨日で「携帯電話帳」が200件を超えて、「ライン」も100件まで戻りましたface15
皆さんのご協力には感謝しかありませんemotion06
すべては自分の不注意! あちこちで叱られ続けておりますface19emotion26
  まだまだ何分の一ですが、毎日悪戦苦闘しながら人頼みで復旧中ですhome6
   人生にはいくつもの坂がある!  今回はまさに「まさか」でしたanimal06
     私がいうのも変ですが・・・皆様もお気をつけくださいねanimal05


このところ連日、会議や面談~会合や法事・・・自分のことが出来ませんemotion26
夜の予定は最小限にして、何もない時は==ひたすら寝ます(笑)weather09

8~9時間熟睡して、早起きして思いついたことからひたすら紙に書き留めてgift&mail6
早朝に、アイデアややるべきことが頭に浮かぶので・・・重要な時間です(^^)



今朝は友人からいただいた「草餅」でfood01_1drink01

「草餅」=自分は「焼餅にして「味噌」を塗って食べるのが好きface15emotion14
今朝は、昨日作ってあった「焼き味噌」と、「醤油味噌」2種類で2個味わいましたflowers&plants11
  朝は「味噌」だぜanimal13hand&foot08

おはよぅおつかれさま  

Posted by たぬログ at 09:04Comments(0)

「携帯電話 復旧作業中なんやさ」・・・!

2023年03月06日

 今週は、毎年恒例「マルシンチャレンジフェア」開催やぁ(^^)
コロナ禍でもやり方こそ変えたりしたが、毎年繋いでやってきたemotion04
先代親父が始めて、60年ほぼ毎年開催してきた「マルシンフェア」flowers&plants11
  「継続」することの大変さ~顧客に喜ばれる充足感~~
いろんな思いを紡いで・・・地域の経済活動のお手伝い! それが我が社のテーマemotion16
  3月11日・12日 マウントエースで開催flowers&plants10
    11日=午前9時~午後5時
    12日=午前9時~午後3時

今朝は5時に起きて・・・(^^)


たっぷり卵・野菜の雑煮でねfood01_1drink01

自分の不注意から起きた「携帯の故障とデーター消滅emotion19emotion17
外界との連絡手段は人に会うことという「原始生活」(笑)から、友人・知人・親戚
皆さんの協力で、電話帳もようやく100件を超えて・・・土曜日には友人の協力で
「ライン」も新規に(^^) お知り合いかも!の連絡が繋いだとたんに300件もemotion22
ただ、ほとんどの方が「ニックネームか名前だけ」なので、記憶や確実な方から
復旧作業中です(笑)

ただでさえ目の調子悪いのでこの作業はダメージが大きいのですが・・・emotion26
   お気づきの方は携帯して下さい! ラインは変えましたから・・・home6

たのむさあぐんだ


  

Posted by たぬログ at 09:39Comments(2)

「最強カップ麺」・・・!

2023年03月05日

 「最強カップ麺 どん兵衛」もらって食べた(^^)


「すべてが主役」と銘打ってあるだけに・・・美味い気がした(笑)
   単細胞過ぎると笑われたface15


素晴しい仲間に恵まれて・・・flowers&plants10

ありがとなたのむさ  

Posted by たぬログ at 11:12Comments(0)

「雨音ダイニングで会議」・・・!

2023年03月04日

 昨晩は、私が護持会長を務める曹洞宗寺院の役員会gift&mail6

ここ数年は、コロナ禍の中、「書面表決」やお寺での会議で「役員会」を実施して
来ましたが・・・役員の皆さんが青合わせて会議~懇親会は4年ぶり??

いつもなら、お寺で会議~移動して懇親会と言うスタイルで時間もかかりましたが!!
今回は「雨音ダイニング」の1室をお借りして5時45分より・・・face16


議事進行は会長がと約定に示されてるので順次議事を(^^)
決算予算・事業報告などスムーズに終え、ご提案事項の協議もface16




ここ初めての方がほとんどだったので、4年ぶりの懇親会盛り上がりましたぁface15





檀家総数200軒にも満たない小さなお寺ですが、フランクで豪快な?住職の
カラー、気心の知れた現役員のみなさんのおかげで・・・楽しい懇親会(^^)

雨音ダイニングの美味しい創作料理に、皆さん喜ばれて~饒舌になり、まさに有意義
な時間を共有できましたflowers&plants6

後半は、飛騨豚のお仕事されてる役員さんの独演会face15
豚の生態や市場の現況~配送作業や果ては種付けの話まで・・・(笑)
大爆笑しながら、興味深く皆さん大盛り上がり(笑)

お寺の「収益事業」のご提案もしましたが、この調子なら一致協力して良き
事業ができそうですねanimal13hand&foot08

もちろん、お寺と檀家の関係や現在の宗教のあり方、仏教教義の原点など、課題や
検討・研究点は数多く、ライフスタイルや考え方の変化はあるが・・・
私たちが生を受け死すると言う誰も課せられた「生かされていただいてる」という
現実を見据え、「大切な何か」をもとめていくことも大切flowers&plants11

ご先祖様への感謝、今生きて関わりあう人々への感謝、今ある自分への感謝!
「何か大切なもの」に気づけたら・・・みんな幸せになるんだろうね?

うたてぇありがとな
  

Posted by たぬログ at 09:20Comments(0)

「チーズinハンバーグ」・・・!

2023年03月03日

 昨日は、取引先の営業担当の出張日face16
一通り仕事を済ませて・・・「ガスト」でランチfood01_1drink01



久しぶりに・・・「チーズinハンバーグ」をface15emotion16


このメニューが登場した頃より、絶対バージョンアップしてるよな(^^)
   お気に入りの1品だよanimal13hand&foot08


昨日は、今年最後の「西小学校学校運営協議会」flowers&plants11
1時半から、授業参観~教育委員会からの説明と意見聴取~運営会議と
今回は盛りだくさんで・・・face16emotion26


教育委員会からは、近い将来の「小中一貫教育」や市内の小中校の
区割りの必要性などのご説明が・・・gift&mail6

委員の皆さんからは、地域代表~保護者代表の立場から全員意見聴取の
為の思いを述べていただきました(^^)
総括して、私から「少子高齢化~人口減少にはしっかり向きあいながらも
地域性や独自性など取り巻く環境にも配慮いただきながら、今後もしっかり
協議していただくよう要望しました(^^)

この地域の皆さんや保護者の皆さんは小規模校であることより、中心市街地
~歴史・伝統・文化に育まれた地域の独自性こそ、我が校区の良き特色と
捉え、新たな学校運営に生かすことも視野にいろんな思いを保持されている
ので、今後も地域~まちづくりの方向と連携して進むことも確認!

課題は山積だが・・・地域の特色~学校の独創性を生かした学校運営など
学校長の思いや委員の意見を集約して会議を行いました(^^)

何でも均一にはいかない! 許される範囲での独自性は重要だなanimal13hand&foot08

うたてぇたのむさ
  

Posted by たぬログ at 13:37Comments(0)