スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「サッポロ大星会で、缶ビール贈呈式に」・・・!

2020年02月21日

 昨晩は、ひだホテルプラザで「サッポロ大星会」に招かれて・・・face15

「サッポロビール㈱」様より、「高山屋台保存会」へ缶ビールの贈呈式が行われた
ので担当理事として出席させていただきました(^^)emotion16



本部長さんから、保存会所属25組の屋台組へ25ケースの贈呈目録をいただき
ましたぁ(^^)face15


ユネスコ世界無形文化遺産登録記念缶ビールの発売以来、毎年ご協賛いただき
「売り上げ本数による協賛金」・「屋台写真を使用した拡販ポスター」・「例祭時の
缶ビール協賛」など、これまでにも多大なご支援をいただいていますemotion16

感謝を込めて、御礼のご挨拶をさせていただきましたanimal13flowers&plants11
25組の屋台組には、4月・5月の例祭、10月の例祭の前に配布いたします。

今年は「大星会」発足35周年の記念の年なので、6月の大会には「感謝状」を
できれば保存会長からお渡しできれば・・・と思っていますface15
                    毎年のご好意に心より感謝申し上げますflowers&plants11



その後は、会員の皆さんと楽しく懇談させていただいて・・・drink02
                 もちろんビールのみの宴会でね(笑)🍻
       本酒の宴会みたいに、返盃はなく濃厚接触はやや緩和(笑)face16emotion05

一足先にご無礼して、後輩友人が夜道のガードしてくれて・・・hand&foot08
               チョイと2次会に「Kotemari」で少々🍷

4日間の休肝日明けはアルコールがすぐ廻って。。。おまけにいつもの寝る時間より
大幅に遅くなってたので、最後は意味不明????(笑)
                後輩友人に家まで送り届けてもらったようです(笑)transportation07

うたてぇありがとな





  

Posted by たぬログ at 08:39Comments(0)

「ガストの麺博で高崎パスタ」・・・!

2020年02月20日

 今朝は早朝に「ペレット掃除」をする日だったのに、忘れちゃって・・・face16emotion26
昼前にあわてて、自宅へ・・・transportation06
               もちろん1時間前に消してもらって。。。熱いんでねemotion26

ごっそり灰の始末して、硝子掃除や金具外して炭の除去など・・・flowers&plants10
                  最後は、周辺の拭き掃除まで・・・face16emotion05
                     ペレット当番長。。。掃除は大事ですface15

会社へ戻るついでに、昼ごはん・・・food01_1
「ガストの麺博」の中から、迷って迷って「高崎パスタ」food01_1🍝


ヒレカツ2枚とパスタ。。。。これは結構ボリュームありで・・・face15emotion26



お腹いっぱいぐだ〜



  

Posted by たぬログ at 13:37Comments(0)

「休肝日明け、モーニングうどんで」・・・!

2020年02月20日

 昨晩まで連続4日間の「休肝日」flowers&plants2
先日の検診結果も「γGPT」はじめほとんどの肝機能数値は「19・20・17」と前年
より大幅に改善(^^)  悪いとこが多いんだから少しはがんばらんとねemotion26

しかし人間の身体には、改善・回復能力が備わっているといわれるけど、うまく自己
努力とマッチングすれば「良くなる」可能性を秘めてるってことだよねface15
(30代~40代はじめころは、γGPT100超えてたもんな^^)emotion26
                     昨晩も、ゆっくりのんびり静養日でした(^^)flowers&plants10

今朝は5時半に起床(時間のあるとき。。。なるべく8時間以上睡眠実施中)home5
6時過ぎに家を出て・・・transportation07

6時15分「新井こう平製麺所」で、「モーニングうどん」🍜

今夜から週末に掛けては、会合・打ち合わせ・公務出張など連続transportation06
                   時間のやりくり・体調管理気をつけないとねanimal13hand&foot08

おつかれさま仕事中
  

Posted by たぬログ at 07:34Comments(0)

「西小学校 学校評議員会と6年生を送る会」・・・!

2020年02月19日

 今日は12時から西小学校で「学校評議員会」が開催されました(^^)gift&mail6




今年度最終の「評議員会」では、まず三輪校長先生から「学校経営の重点目標と
自己評価」について、教職員・保護者へのアンケートの結果報告書に沿って説明
が行われました(^^)gift&mail6

また、「学校評議員会」は発展的に解消されて、学校経営などについて「地域住民
・保護者・学校の代表が運営に積極的に参画することで、その意向を的確に反映
し、児童の健全育成と地域に開かれた信頼される学校づくりの実現をめざす組織
として4月から施行されることに・・・!flowers&plants11
本日は、出席委員の内移行する「学校運営協議会」の構成メンバーが8割出席で
「臨時協議」が行われ、4月からの新組織「会長」に選出されました(^^^)emotion05
弟分が新年度「PTA会長」やし、しばらくは後見人としてもいっしょに・・・face15


昼食弁当いただいて・・・face15food01_1

午後1時から「6年生を送る会」に来賓出席flowers&plants11



手作り感満載! 5年生の児童が中心となり運営も・・・flowers&plants11
昨年、入学した1年生が立派に発表や歌を元気にできてることにビックリface15
                  子どもたちの成長は早いねanimal13flowers&plants2



もちろん6年生の成長振りは目を見張るものがあり。。。すっかり兄さん姉さんhand&foot08
                    あと22日登校すると「卒業」だよなface16emotion06

6年生も在学生も、そして先生たちも(笑)・・・心のこもった「送る会」でしたぁemotion16
             中心市街地の小さな学校ですが、一丸で事に当たりますflowers&plants11
                     「ワン・チーム」やぁface15emotion08

うたてぇ嬉しい








  

Posted by たぬログ at 16:35Comments(2)

「ひるがのSAのシュークリーム」・・・!

2020年02月19日

 連続休肝日3日目、明日から会合が3連チャンなので今日まで休ませるか(笑)emotion05
今朝も、5時半に起床して・・・face15

またまた「4色パン」で朝ごはんfood01_1drink01


今朝はゆで卵作って、「マヨ玉」・「醤油玉子」・「ごはんですよ」・「りんごバター」でねhand&foot08
                    有り合わせで美味しい朝ごはんflowers&plants11

昨日、家内が岐阜へ行った帰りに買ってきた「ひるがのSA」のシュークリームflowers&plants12
おやつにいただきました(^^)drink01


夜明けが・・・weather12
市内でも7時に日が昇るようになりましたねweather12
                    今朝は一瞬のワンチャンスでしたcamera1

明るくなったな!と思いカメラを取って・・・transportation06
                 でもすぐに雲のなかに太陽は消えて・・・weather08

「健康への志向」と「安全の認識」gift&mail6
「新型コロナウイルス」ばかりでなく、安全安心して暮らしていくために今何が必要
なのか!  自分はもとより、家族の健康・免疫力の強化のためには「食生活」は
重要になりますね(^^) ウイルスに強い身体を作るために「食の認識」はもちろん
子どもたちのためには「食育」の徹底が叫ばれていますemotion22

「手洗い」「うがい」の習慣づけは「あたりまえ」ですが・・・日頃からの「安全認識」を
教育の場や行政、もちろん家庭でも徹底することが「ウイルス感染拡大」の防止に
なるんだ!・・・と言われていますemotion22

「新型コロナ」で大きな騒ぎになっていますが、インフルエンザのほうが圧倒的に
毎年多くの方が罹患してるわけで、死者数も多いのだから・・・という学者さんも
います!  ネットやマスコミの過剰な報道や根拠のないデマに踊らされないよう
自らがどう気をつけて、自らをどう律して生活していくのか??? 考えるべき
時なのでしょうねanimal13gift&mail6

こ〜わいさそやな





  

Posted by たぬログ at 08:48Comments(0)

「雪だるま??」・・・!

2020年02月18日

 雪は降ってるけど、本格的な冷え込みではなく湿った雪weather04

今日の昼は簡単に・・・face16food01_1


車の上に・・・weather04

                         「誰や????」(笑)face15

何しとる?おつかれさま

  

Posted by たぬログ at 13:36Comments(0)

「鬼龍院翔の12色パンの真似して」・・・!

2020年02月18日

 また冬に逆戻り・・・weather04
今日は1日雪模様ですねflowers&plants10

昨晩で、今週は休肝日2日目(最近は外出しても適量の飲酒に慣れてしまって^^)ですface16
長時間飲まない! はしごは3軒まで!(うち1軒はノンアルで)。。徹底しつつあるhand&foot08

昨晩もグッスリだったので、今朝は5時に完起き(^^)face15
先日TVで「ゴールデンボンバー鬼龍院翔の12色パン」やってたので、真似してanimal13hand&foot08


今朝は「タヌの4色パン」にしましたぁ(笑)animal13

「りんごバター」・「ごはんですよ」・「黒ゴマクリーム」・「辛子昆布」の4種food01_1

「ごはんですよ」・「辛子昆布」、醤油ベースのものはバタートーストには合うface15
                      今朝は楽しい朝ごはんでfood01_1drink01


今朝6時半には、近所は3cmくらいの積雪weather04
                  白川村は31cm(6時)だからねweather04weather04weather04

さぶい行ってくるさ



   

Posted by たぬログ at 08:22Comments(0)

「マスクを買って、マックランチを」・・・!

2020年02月17日

 昼前に予約してた、マスクのお取り置き分を買いにいって・・・face20transportation07

ついでに「マック」で昼ごはん購入food10face15



チラシみて食べたくなったのに、ドライブスルーで割引券持ってきてないことに・・・emotion06
普通に買ったぜ(笑)face16emotion05


                 たま~~~~に、食べたくなるface15food10🍔


暖かくなったり、寒くなったり・・・春は「三寒四温」っていうけどねanimal13gift&mail6
                    インフルと「新型」には気をつけようface20

そやなおつかれさま





  

Posted by たぬログ at 13:35Comments(2)

「2月17日、夜明けが早くなったね」・・・!

2020年02月17日

 昨晩は、晩御飯が早かったので(6時)、お風呂入って就寝も早くて・・・weather09

今朝は4時ごろからMOZOMOZO(笑)animal05hand&foot08

5時半には完全に起きて。。。朝ごはんfood01_1drink01


ついこの間まで、会社へ行くのに車のライト点けて走ってたのに・・・
夜明けが早くなってきたねface16


会社へいくころには、青空も少し見えたなweather08flowers&plants10


2005年の今日、常滑に「中部国際空港(セントレア)」開港emotion16
             ここを基点に、あちこち行かせていただいたなぁface15
            長旅のあとはここで「お風呂」入ってから帰ったよなface15♨

おはよぅお風呂


  

Posted by たぬログ at 07:41Comments(0)

「土曜夜は、チョコっとお出かけ」・・・!

2020年02月16日

 サタデーナイトは、散歩がてら街へ・・・face15




スタートは、「Kotemari」で、チョイ飲み🍷
                  チーズ春巻き美味いねface16flowers&plants11



仕上は、「あうん」でね(^^)food01_1


                 昨晩は「とんかつ気分」だったので・・・face15hand&foot08

一つ年下の皆さんがプチ同窓会(しょっちゅうやってる仲の良いメンバー^^)を
やってて。。。皆知ってる方たちだからたまに話しに混ぜてもらって(笑)hand&foot08

〆の「ロシアンルーレットおにぎり」にも、もれなく参加してた(笑)emotion26
美味しいおにぎりが当たってヨカッタけど。。。「中に何入れた??」って女将に
聞いたら。。。「これっ!」って食べさせられた・・・もちろんハンパない激辛face18emotion26
                     目が覚めた・・・(笑)emotion26emotion17

             4日間の休肝日明けで、わずかなお酒で良い気分drink02
                        安く付くよな(笑)money1

立ち寄った先ではいただいて・・・gift&mail1


ありがとなおつかれさま








  

Posted by たぬログ at 13:54Comments(0)

「日曜朝は、ガストでモーニング」・・・!

2020年02月16日

 今朝は、5時半に目が覚めて(いつも変わらぬ目覚めでね^^)face15
7時前に家を出て・・・transportation07

ガストでモーニング(^^)food01_1drink01


トーストを「ミニフランス」に変えてね🍳  温かくてソフトタイプflowers&plants11


いよいよここも注文はデジタルだね(^^)home2

                      今日は1日雨かなweather03weather06

そやなおつかれさま


  

Posted by たぬログ at 08:14Comments(0)

「土曜ランチは、王将で日本ラーメン」・・・!

2020年02月15日

 土曜日は昼で仕事は終了・・・face15
今日明日は、来月の講座の資料作りと土日競馬かな・・・(笑)🏇

昼ごはんは、隣の「王将」で・・・food01_1



「日本ラーメン」と「餃子(たっぷりの酢と胡椒で)flowers&plants11

もぐもぐおつかれさま

  

Posted by たぬログ at 13:56Comments(0)

「霧の朝 モーニングうどんで」・・・!

2020年02月15日

 昨晩も、休肝静養日で連続4日目face16hand&foot08
                  じっくり静養できていますflowers&plants10

今朝は5時半に起きて、6時に・・・transportation07
「新井こう平製麺所』でモーニングうどん🍜

行ったときは薄暗かったけど・・・帰るころには「霧の朝」weather08


今日は土曜日。。。。仕事は半日やぁface15

来月「まちの博物館」で開催される「第2回語り部養成講座」の講師を依頼され
昨日チラシが送られて来ました(^^)gift&mail6


3月7日(土)4時限目を担当しますanimal13
「ユネスコ無形文化遺産高山祭を守るために」というテーマでお話しますgift&mail6

郷土の歴史や文化などを、観光客や市民・子どもたちにわかりやすく伝えらる方を
養成する目的で行われる「講座」ですflowers&plants11
1時間10分と言う限られた時間ですが、「楽しくお話」したいと思いますface15hand&foot08
                 「秘話」とまではいきませんが、自分の経験談も・・・face16

勉強中たのむさ



  

Posted by たぬログ at 08:31Comments(0)

「1300年前の長屋王の手紙が再び中国で」・・・!

2020年02月14日

 今日は、バレンタインデーface15
昔みたいに「ダンボール」一杯なんてことも無く(笑)emotion26



「オレンジスティク」と「ストーンチョコ」。。。珍しいチョコもらいました(^^)gift&mail1
「ストーンチョコ」は、コテラの嫁ちゃんとツムちゃんが中津川へ里帰りしたときの
お土産です(^^) 博石館の石のチョコレートflowers&plants11
                        まぁチョコっとはいいよな(笑)face15


「新型コロナウイルス」は、ついに日本でも死者が出てしまう状況に・・・emotion19emotion06
収束の見込みが、立たないと「世界経済」にも大きな影響が出てきそうでemotion22
中国の停滞は、少なからずわが国にも悪影響が・・・emotion17
習近平主席の訪日~東京オリンピックにも暗雲か????
ネズミ年だけに、天下大乱(政権交代・首相退陣?)の年になるかもねface19

1300年前に、日本の仏教のありようを憂い中国から高僧を招こうと尽力された
悲劇の王「長屋王」の手紙が、今再び脚光を浴びていますねface15gift&mail6

     山川異域
      風月同天
       寄諸仏子
        共結来縁
訳すと、「山川は日本と中国では異なっても、月や風の営みは同じ空にある。
同じ風や月を仰ぎ、大勢の仏弟子が集まり共に来る縁を結ぼう。」
袈裟を1000本とともに、送ったこの手紙に「鑑真和上」は深く感銘し日本への
渡航を決意され、数度の失敗の後ようやく日本へ上陸されて「唐招提寺」を建立
開基されましたemotion16

この手紙の前半を「救援物資」に記載して贈ったニュースやってましたね(^^)
中国の皆さんも痛く感激されたそうで・・・flowers&plants11

1300年の時空を超えて「日本人の心」が伝わったのかな???face15emotion05
現在の両国の関係では、すべて万人が理解することは無理なのか知れませんが
まさに「悠久の歴史」のもと政府の指導者はじめ多くの人々に「心」が伝われば・・・
行き違ったものを元に戻すには、原点に帰ってそれぞれが「美しい心」で向き合う
ことが必要ですねemotion22
お互いの心を動かすにはどうしたらいいのか・・・・flowers&plants11

「小さなこと」でもコツコツと相手の立場を理解しながら。。。
決して「見返り」を求めることなく。。。。
大局を見極め「大きな心」でつきあう。。。
         いまこそ「長屋王」の心を改めて感じることが大事かとanimal13hand&foot08

うたてぇたのむさ


  

Posted by たぬログ at 16:25Comments(0)

「その昔、尻打祭という天下の奇祭があった神社へ」・・!

2020年02月14日

 富山に行く前の晩、夜中に「鵜坂の神じゃ!富山へ来たら参りなさい!」・・・と
夢のお告げがあってねemotion16animal05emotion05

昔、各地の神社の書を読んでいたときに「富山市内の旧縣社 鵜坂神社」があると
いうことは知っていたのですが・・・。。。。。もちろん行ったことはなく??????

建国記念日(紀元節)だし、どこか神社お参りしたほうが良いと思ってたので・・・
延喜式記載の「越乃大社」と呼ばれる由緒ある神社の神様のお呼びですからface15


「国土・人体造成の夫婦神」をご祭神に、古くから信仰されている神社で「五穀豊穣」
・「商売繁盛」・「交通安全」などとともに、奇祭「尻打祭」の縁起で「縁結び」・「安産」
の神様としても信仰が深いらしい(^^)flowers&plants11


早速、手水舎で清めて拝殿で参拝させていただきましたface16

「鵜坂の神」については、「万葉集」で「大伴家持」が詠んでますし「松尾芭蕉」も当地
で「油断していくな 鵜坂の尻打祭」と天下の奇祭について詠んでいますgift&mail6
                  境内にもそれぞれの石碑が立っていましたemotion16


「鵜坂の尻打祭」==平安時代から江戸時代まで続いた「天下の奇祭」別名「楉祭」
(しもとまつり)といって、神事の起源は正月七草粥を炊いた残りの薪で女性の尻を
打つと健康な子に恵まれるという「公家」の遊びから伝わったものだと。。。
「鵜坂神社」では江戸時代まで、「婦女の貞操を諌める神事」として行われたそうで
明治時代から昭和の初めまでは「雌馬」を代用して続けられたそうですが・・・
第二次世界大戦後はこの伝統のお祭りも休止となったようです(^^)emotion16

そんな歴史から「安産・縁結び・増産・開拓」の神様としても信仰されてるようですflowers&plants10

行ったことない神社だったのに、あっちの方行ってみて・・・と案外簡単に見つけて
神様の夢の話したら、友人も「いままでずっと運勢悪かったのに今日は1位やで」
って、来るべくして参拝する宿命だったのかとanimal13hand&foot08

鵜坂の神様には「ご縁をいただいて呼んでくださってありがとうございました」と
感謝の拝礼をしてきました(^^)  不思議な気持ちになりましたemotion16

うたてぇ嬉しい







  

Posted by たぬログ at 07:33Comments(0)