スポンサーリンク
「祭りが終わって、今度は政ごとを」・・・!
2017年10月12日
身体はどんなに疲れていても、5時に目が覚める習性は変らない(笑)
今朝も5時に起きて、今日すべき仕事を整理して・・・
昨日は、「切り替え日」とでもいいましょうか???
朝、まずは会社へ出社してほぼお願いするばかりでしたが
9時半に櫻山八幡宮へ出仕


年行司の最後の仕事、まずは献酒されたお酒を「酒宿」(町内でいただいたお酒を預け
ていただいたお家)から回収、銘柄ごとに仕分けして獅子連中と神社で分配します
以前は200本以上になったこともあったようですが、最近は100数十本で・・・(^^)
その後、年行司で別れて例祭でお世話になった各所へ「挨拶回り」・・・
正副年行司長として、「高山市役所(観光課・維持課)」・「高山警察署」・「交通安全協会」
「高山消防署」・「NTT」・「中部電力」、そして「獅子連中」・「伶人」・「敬神指導者子ども会
指導者」など例祭関係者へのお礼挨拶参りへいってきました(^^)
そしてようやく、今年度例祭の仕事は一段落(^^)
何より「天気に恵まれること」が「年行司」の一番の安心事項で、無事に「例祭が斎行」
されるための一番の担保だということ身に浸みて感じました(^^)

そのまま事務所へ向かい、皆さんに「職務復帰のごあいさつ」
ここから12日間は「祭」から「政」へシフトして、選対事務総長の職務に全力
復帰後の最初の仕事は「郡上事務所」行き・・・
随行(運転も)のKo]ちゃんと、昼ご飯かき込んで・・・

2時に、郡上事務所入り(連合会長とここで合流)
2時半からの「激励大会」にゲストとしてご挨拶させていただいてね(^^)
昨日は、「白鳥の日」で白鳥地域の皆さんが当番で・・・きっちり運動されてました
4時過ぎに、高山事務所へ戻り・・・(^^)

昨晩の「JA総決起大会」の「応援弁士」で高山入りしていただいた、お隣富山県の
「内閣総理大臣補佐官 宮腰光寛先生」を事務所にお迎えして・・・(^^)
農政がご専門なので、飛騨の農業にもお詳しく、しばし話が弾んでしまって・・・(笑)
その後は、事務所で「選対会議」の内容を指示して作成依頼
JAの大会前に、候補者を迎えて簡単に打ち合わせ・・・そして放送局の単独取材収録


二日目だけど、やや声がかすれ気味!! 手当て・予防の段取り~~~~
話の内容は、だんだん良くなってきた
あと少し、強弱や表情を指示しよう

「JA総決起大会」の現場へ入り「監察」
たくさんの皆さんが来てくれました(^^)


若い方が多かったなぁ
ありがたいことです(^^)
ご来賓として高山市長・飛騨市長・白川村長もご来場、地元の首長の皆さんには全力で
候補の応援していただいて、街宣車にも乗って陣頭指揮で・・・(^^)
ただただ感謝

途中で、事務所へ戻り「選対会議」を8時召集して
現場からも随時役員の皆さんも戻り、会議開始
いよいよ明日に迫った「高山市・白川村総決起大会」の議案審議!!!
関係部署からの報告・上程議案について、皆さんで協議して(^^)
なんといってもゲストが大物ですから・・・
ご来賓 「岸田文雄政務調査会長」


そうです! 元外務大臣の岸田政調会長が文化会館にみえるんですよ


次期「総理大臣候補」と言われる、「岸田文雄政調会長」明日高山入りです

文化会館で、7時半までのわずかな時間ですが「金子しゅんぺい」候補の応援に

厳重警備です! 受付でリボン配布します! 受付無しでは入れません!
報道受付も設置し、いつも来ていただく報道陣の皆さんの監督はタヌです
県警・所轄との打ち合わせは、明日ギリギリまで続きます(^^)
受入れ担当・裏方の体制まで万全にしてお迎えします
いよいよ、前半のヤマです
今日も全力で頑張ってきます(^^)

相変わらずの人手不足です! いつも手馴れてる皆さん!明日は手伝ってね



今朝も5時に起きて、今日すべき仕事を整理して・・・

昨日は、「切り替え日」とでもいいましょうか???
朝、まずは会社へ出社してほぼお願いするばかりでしたが

9時半に櫻山八幡宮へ出仕



年行司の最後の仕事、まずは献酒されたお酒を「酒宿」(町内でいただいたお酒を預け
ていただいたお家)から回収、銘柄ごとに仕分けして獅子連中と神社で分配します

以前は200本以上になったこともあったようですが、最近は100数十本で・・・(^^)
その後、年行司で別れて例祭でお世話になった各所へ「挨拶回り」・・・

正副年行司長として、「高山市役所(観光課・維持課)」・「高山警察署」・「交通安全協会」
「高山消防署」・「NTT」・「中部電力」、そして「獅子連中」・「伶人」・「敬神指導者子ども会
指導者」など例祭関係者へのお礼挨拶参りへいってきました(^^)

そしてようやく、今年度例祭の仕事は一段落(^^)

何より「天気に恵まれること」が「年行司」の一番の安心事項で、無事に「例祭が斎行」
されるための一番の担保だということ身に浸みて感じました(^^)


そのまま事務所へ向かい、皆さんに「職務復帰のごあいさつ」

ここから12日間は「祭」から「政」へシフトして、選対事務総長の職務に全力

復帰後の最初の仕事は「郡上事務所」行き・・・

随行(運転も)のKo]ちゃんと、昼ご飯かき込んで・・・


2時に、郡上事務所入り(連合会長とここで合流)

2時半からの「激励大会」にゲストとしてご挨拶させていただいてね(^^)
昨日は、「白鳥の日」で白鳥地域の皆さんが当番で・・・きっちり運動されてました

4時過ぎに、高山事務所へ戻り・・・(^^)


昨晩の「JA総決起大会」の「応援弁士」で高山入りしていただいた、お隣富山県の
「内閣総理大臣補佐官 宮腰光寛先生」を事務所にお迎えして・・・(^^)

農政がご専門なので、飛騨の農業にもお詳しく、しばし話が弾んでしまって・・・(笑)
その後は、事務所で「選対会議」の内容を指示して作成依頼

JAの大会前に、候補者を迎えて簡単に打ち合わせ・・・そして放送局の単独取材収録



二日目だけど、やや声がかすれ気味!! 手当て・予防の段取り~~~~

話の内容は、だんだん良くなってきた

あと少し、強弱や表情を指示しよう


「JA総決起大会」の現場へ入り「監察」

たくさんの皆さんが来てくれました(^^)



若い方が多かったなぁ

ご来賓として高山市長・飛騨市長・白川村長もご来場、地元の首長の皆さんには全力で
候補の応援していただいて、街宣車にも乗って陣頭指揮で・・・(^^)

ただただ感謝


途中で、事務所へ戻り「選対会議」を8時召集して

現場からも随時役員の皆さんも戻り、会議開始

いよいよ明日に迫った「高山市・白川村総決起大会」の議案審議!!!
関係部署からの報告・上程議案について、皆さんで協議して(^^)
なんといってもゲストが大物ですから・・・

ご来賓 「岸田文雄政務調査会長」



そうです! 元外務大臣の岸田政調会長が文化会館にみえるんですよ



次期「総理大臣候補」と言われる、「岸田文雄政調会長」明日高山入りです


文化会館で、7時半までのわずかな時間ですが「金子しゅんぺい」候補の応援に


厳重警備です! 受付でリボン配布します! 受付無しでは入れません!
報道受付も設置し、いつも来ていただく報道陣の皆さんの監督はタヌです

県警・所轄との打ち合わせは、明日ギリギリまで続きます(^^)
受入れ担当・裏方の体制まで万全にしてお迎えします

いよいよ、前半のヤマです

今日も全力で頑張ってきます(^^)


相変わらずの人手不足です! いつも手馴れてる皆さん!明日は手伝ってね




Posted by たぬログ at
07:03
│Comments(0)