スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「高山陣屋前の細江屋で朝ごはん」・・・!

2016年09月22日

昨晩も早めに就寝weather09
今朝は6時に起床して「しもいち通り秋のにぎわい市」のコテラの手伝いにと備えhand&foot08・・・

しかし、どうやら今日もお天気は???weather06weather03
                                困ったなぁface19emotion17

朝散歩に陣屋前まで・・・transportation06 (早朝は雨上っていて^^)


早朝から観光客がチラホラ!!!


今朝は、朝ごはんを「細江屋」でと決めていたので・・・(笑)food01_1


タヌ以外、7人のお客様は全員観光の人(^^)deco9

タヌはいつもの「ハムエッグとご飯とみそ汁」・・・(^^)face16hand&foot08
観光に人たちは「朝定食」や「麺類」だな・・・(^^)food01_1
                                   美味かったぁface15

帰ってきたら雨が降り出しましたぁweather06
テントや商品どうするんかなぁ? それより出店できるのかなぁ?face19
我が社の商品は、雨はチョットね・・・・刃物類はまずいよな!emotion22emotion19
                     まっ、コテラの指示に従ってねface16hand&foot08
はんちくてぇ







  

Posted by たぬログ at 08:29Comments(3)

「三福寺三福神社例祭 昼はガスト」・・・!

2016年09月21日

 明日は三福神社(みさきじんじゃ)の例祭emotion21
今朝、ひと足早く「獅子舞」が回って来ました(^^)face15


この祭りが終わると、いよいよ「櫻山八幡宮」例祭ですemotion16emotion16

昼に用事に出て、昼食は「ガスト」food01_1

近くの老健施設のお年寄りたちが昼ごはんに・・・(^^)
大混雑にビックリしました(^^) 時折こういう外食があるんでしょうか???face16
それとも、敬老の日のスペシャル行事かな???emotion21
デザートも楽しんでおられましたよhand&foot08

施設の職員さんが何名もついて来られお世話されてましたが・・・emotion05
                       大変なお仕事だと、そばでみておりましたdeco9

「マルシンチャレンジフェア」の準備始まりました(^^)
明日は祝日で休業なので、本日から作業開始emotion22emotion08

やわうさ


  

Posted by たぬログ at 15:59Comments(0)

「今朝は水位も下がり、コメダから」・・・!

2016年09月21日

 猛威を振るった台風16号は、熱帯低気圧~低気圧となり東の海上へ・・・emotion19weather06

秋雨前線が残っているので、しばらくは不安定な天気weather06weather07weather08

今朝は5時半に起きて、見回りemotion26

昨夜は、河川敷まで上がってた水も今朝はグンと減りましたflowers&plants10


苔川も水位は下がり・・・


今朝は7時にコメダ珈琲に入店transportation07


「モーニングB・バター・ブレンド」drink01
                          友人ご夫婦にお会いしてface15hand&foot08

会社裏の「大八賀川」は依然として真茶色!emotion22


このあたりに住み着いている鴨たち4羽も土手に避難して^^animal01

川岸でもぐっては餌さがしか???deco9

明日は「しもいち通り 秋のにぎわい市」 10時~4時
「関・三条・燕など産地の包丁」・「大人気の爪きり」「いろいろハサミ」・・・face15
そして「包丁研ぎ」も承ります(^^)face16hand&foot08
下一之町「中野シオン」さんの向かいあたりにテント張ります(^^)flowers&plants11
たのむさ








  

Posted by たぬログ at 08:13Comments(0)

「各河川が増水 避難準備」・・・!

2016年09月20日

 ようやく雨が止んだので、これから水は引いていくと思いますが・・・emotion17
夕方の各河川は、どんどん水位が上って・・・emotion19

会社の裏の「大八賀川」もあと1mほどで向こう岸は冠水!!!
帰宅途中の宮川も警戒水域(河川敷の冠水)emotion22


過去最多の、列島上陸の回数! 台風16号は各地に被害をもたらして・・・emotion19

明日の朝には、大分水位が下がること願いましょうemotion21

今日は江名子川流域で「避難準備」が出たので、「西小120周年会議」は急遽開始1時間
前に「中止の連絡」emotion22 日延べしましたdeco9
避難準備地域に役員さんが多いのでやむをえない措置ですface19

タヌも、自宅へ買ってきたお土産の「竹徳」の真薯で晩御飯food01_1

ホントに美味しいので、今度は「お取り寄せ」でね・・・animal13flowers&plants2

無事夜が越せますように・・・・・weather09
こ〜わいさ


  

Posted by たぬログ at 20:36Comments(0)

「宮川中華のお昼のセット」・・・!

2016年09月20日

 今日は、取引先商社の定時出張日・・・大体午前中滞在で昼食後集金!の日程face16

毎回の昼食もいろいろバリエーションを変えて・・・(笑)food01_1
取引先商社・メーカの皆さんに好評な店(^^)flowers&plants11
「宮川中華」の昼のセットfood01_1 ボリューム感あり、うめぇface15

コテラは、昨日お預かりした「包丁研ぎ」に勤しんでおります(^^)flowers&plants10
昨日の「ごご市場」でお預かりしたもので、急ぎの6~8丁は夕方までに仕上げ配達!

今日も早朝から「包丁研ぎ」・・・deco9



欠けた包丁・錆びた包丁はグラインダー砥石やペーパーサンダーを駆使して、熱による
焼き戻しに注意しながらうまくできるようになりました(^^)hand&foot08

そして最後はやはり「砥石」を使っての仕上げ!flowers&plants10

荒目~中目~仕上げ~超仕上げと4種類の砥石を使って研ぎます(^^)
手が決まらないと、きれいな研ぎはできませんemotion22

コテラの努力が報われているのか??タヌがいうのも変ですが確実に上達してますflowers&plants11


3時のおやつは、「銅鑼焼き」・・・長岡で買って来ました(^^)gift&mail1

往復8時間の乗車、向こうではほぼ立ちっぱなし歩きっぱなしtransportation07transportation06
身体はガシガシ、腰も痛くて熟睡できません!!!!!emotion17

今夜は、7時からの会議終わったら速攻で寝よう(^^)weather09weather10
台風16号も、明日の朝までには東海地方南をかすめて・・・22日~25日は雨も
上がるといいなぁweather08weather01



たのむさ








  

Posted by たぬログ at 15:47Comments(0)

「新潟土産は、〆張鶴と竹徳の蒲鉾・真薯」・・・!

2016年09月20日

 今回の新潟出張の土産は、前回の与板出張のときに評判が良かったものを・・・flowers&plants11

昨晩は、友人たちが集まって「新潟土産を愛でる会」(笑)face15

まずは新潟の酒もいろいろあるけど、タヌもこれは・・・と思う「〆張鶴」emotion16
距離の長い新潟県の北方、村上市の「宮尾酒造」のお酒emotion22
すっきり・滑らかな本醸造酒です(^^)hand&foot08
一升瓶しばらくキープ(勝手にね^^)だから、振舞えるねface16hand&foot08

そして、ここの蒲鉾・真薯(しんじょ)は皆に喜ばれる美味しい1品emotion16

「竹徳の真薯詰め合わせ」・・・新潟・長岡・新宿などわずかな直営店で売られていますflowers&plants10

味わった人は必ず「美味いっ!」言ってくれる、うれしいお土産になりますface15
季節限定もあったり(栗の真薯)して、楽しいお土産ですflowers&plants11

昨晩はメロンを持ってきてくれた友人がいて・・・flowers&plants12


デザートも充実(^^)   ありがたかったなanimal13flowers&plants2

ありがとな




  

Posted by たぬログ at 08:57Comments(0)

「新潟のグルメ 五大ラーメン その内の2杯」・・・!

2016年09月19日

 パーティの2次会で、ラーメン談義に花が咲き岐阜市内~大垣~各務原~多治見・・・
そして飛騨高山まで各人の思いがぶつかり合ってメチャ面白かった(笑)face15

日曜の朝はゆっくり再度見本市会場へ行こう・・・とコテラと約束しましたがface16emotion26
タヌは5時半にゆっくり風呂に入って、7時には朝食会場で軽く朝ごはん(^^)food01_1
又部屋で時間までゴロゴロanimal13

コテラのペースで、会場へ(^^)transportation07


無理にお願いして、2階の客席からcamera1


日曜も早朝から、たくさんの人で・・・(^^) 全国区ですからねemotion16
午前中見せていただいて、昼前にお暇してtransportation07

長岡の駅周辺で買い物して(お土産)帰ってきたのですが・・・face15

前の晩の「ラーメン談義」の中の「味噌ラーメン」の話が、実はタヌもコテラも二人とも
頭から抜け切れてなくて(笑)
偶然見つけた看板(とはいっても三条・長岡の街にはラーメン屋だらけで)に、「味噌
ラーメン」の文字発見!emotion22

またまた「大衆食堂ますや」! 暖簾・看板古そう・・・でも出前もあり(^^)
一か八か入ってみようとemotion08


雰囲気かもし出してましたぁ(^^) でも次々とお客様(家族連れ)ご来店~~~face15
うんうん!何かを感じる!! 独特の嗅覚が・・・animal13
コテラは「味噌ラーメンセット」! タヌは「こってり味噌チャーシュー麺」!!emotion08
そして・・・flowers&plants11

コテラのセット、味噌ラーメン(大きな丼)・ご飯・そして漬物、サラダ、炒め物に果物emotion22
                             これで800円money1

タヌの「こってり味噌チャーシュー麺」・・・こちらも大きなドンブリに分厚いチャーシューemotion22

                              850円money1
二人とも、一口啜って「美味いっ!」emotion19face15  大当たり~~~~deco9
分厚いチャーシュー2枚はコテラに・・・これにはコテラも唸ってましたflowers&plants11

又明日食べたいと思う味(^^) 嵌ったか~~~~animal13flowers&plants2

店の前の出前のオートバイ! 地域に愛されてる証拠だと思ったのですemotion21

実は、前の日の昼ご飯も三条市内で「ラーメン」をfood01_1

「大衆食堂 正広」で「カレーラーメン」emotion22  三条といえば「カレーラーメン」flowers&plants12

「ミニタレカツ丼」とセット! 食べきれずコテラに・・・emotion26

新潟県は実は「ラーメン王国」emotion22
新潟五大ラーメンというとface16hand&foot08
「あっさり醤油ラーメン」・・・新潟市
「背あぶらチャッチャラーメン」・・・燕・三条市
「生姜醤油ラーメン」・・・長岡市
「濃厚味噌ラーメン」・・・新潟市
「カレーラーメン」・・・三条市
それぞれ発祥・発展の都市ですが、今では全県下に群雄割拠してemotion19emotion17

そのどれもが美味しいのです(^^) 今回は2種でしたが、再訪して食べたいと思うもの!
ってことは、美味しいってこと(^^)flowers&plants11
                  恐るべしB級グルメ!恐るべし新潟ラーメンemotion22
うたてぇ










   

Posted by たぬログ at 07:43Comments(2)

「4年に一度の見本市・グランドフェア」・・・!

2016年09月18日

 昨日からコテラと二人で新潟のお取引先にお世話になって・・・(^^)face16hand&foot08

㈱高儀創業150周年記念グランドフェアに行ってきました(^^)emotion16emotion21

昨日は、7時に出発してtransportation07
11時過ぎに、三条市の本社に到着emotion22
まずは、普段はメーカーさん他取引先も立ち入り禁止?の会社倉庫見学からflowers&plants11

初めて公開された秘蔵の道具の展示室も見せていただきましたぁ・・・(^^)emotion21
千代鶴是秀~左市弘・・・全部欲しい(^^)!もちろん門外不出emotion22

大きな大きな倉庫には、おなじみの商品がぎっしりflowers&plants10
コテラは「三日くらいここに居たい~~~」とface15


まさに、ワンダーランド(笑)


コテラの気の済むまで・・・じっくりとface16hand&foot08

昼食ののち「燕・三条地場産業センター」の会場へ・・・flowers&plants11

広い会場にたくさんのメーカーさんが出展されて・・・こちらも人の波で(^^)deco9

初日もじっくり見て廻って・・・「明日も午前中来よう!」と連チャンで見学を決めて・・・face15

長岡市に戻り、夕刻からの「お食事会(150周年記念パーティ)」に・・・drink02food01_1


150周年記念映像から始まりました~~~emotion16

慶応2年(1869年)創業emotion21 ここからの歴史がスゴイ!emotion08
社長さんのご挨拶の中、150年がすべて順調で来られたわけではなく、時には厳しい
局面もありながら、地域の皆さん・全国の取引先・メーカー・鍛冶屋さんに支えられ、又
助けられ・・・とのお話、ジ~ンと聞き入りました(^^)emotion06
先人のご苦労が今日の繁栄をもたらしている・・・まさにそう感じましたemotion21
                    だから、今どうすべきなのか?・・・ということですemotion16

全国から集まった300名を越す販売店の皆様方と、再会を喜び新たな出会いを育み
共に研鑽を誓い合って・・・(^^) 素晴らしいパーティでした(^^)flowers&plants11





生バンドは、すべて「ビートルズ」の曲で・・・emotion18



終了後は、岐阜県内の若き販売店さんたちと「2次会}face15hand&foot08
販売店同士の集まりを作り、「情報共有や研鑽しながら共に進もう!「とタヌが30代頃
提案して集まった仲間も当時は20代の若造ばかりでしたが、今では立派な経営者face15



会場へ来る直前まで能登で「イカ釣り」してたメンバーが持ち込んだ「剣先イカ」で・・・food01_1

今では教えられることばかり・・・コテラにはいい勉強になったかとflowers&plants10gift&mail6

途中から、岐阜県内のラーメン談義になり(笑)・・・それが延々とつづいてweather09weather10
気がついたら深夜12時半emotion22 あわてて解散weather09weather09

第2日目に備えましたぁ(^^) マジ楽しかったぁanimal13flowers&plants2
                    面白い話につづく(^^)deco9
おつかれさま
















  

Posted by たぬログ at 21:16Comments(0)

「グランドフェアにきています」・・・!

2016年09月18日

 取引先の4年に一度の「見本市・グランドフェア」に来ています(^^)

昨日朝「新井こう平製麺所」スタートで(笑)face15


詳細は帰ってから(^^)animal13

行ってくるさ  

Posted by たぬログ at 07:24Comments(0)

「あうんの焼きそば」・・・!

2016年09月17日

 二次会あとに小腹すいたとき・・・(^^)
みんなで仲間に食べたり、たまに一人独占で食べたいときもありますが・・・(笑)


マジ美味しいんです(^^)  シンプルはベストなんですface15hand&foot08

東京の先輩もここへ来ると、最後は「焼きそば」食べて帰られます(^^)face15
チビリ会でも、注文率高いメニュー(^^)emotion08
チョイとひねりバージョンに「タヌの塩焼きそば(ゆず胡椒味)」がありますが・・・animal13flowers&plants2

子どもの頃の街の「お好み焼き」「焼きそば」「たこ焼き」・・・あんな感じなんでしょうか?
絶対安心して食べられる味・・・いいですねflowers&plants11



只今新潟で仕入れ中〜〜〜〜〜flowers&plants10
おつかれさま
  

Posted by たぬログ at 22:02Comments(0)

「KuLuRiでクールダウン」・・・!

2016年09月17日

 ちょうど帰り道で場所がいいということもあるんでしょうが・・・(笑)
いろんな会合や会食のあと、クールダウンの為に寄る率メチャ高い店(^^)face15

一人で、あるいは友人と・・・程度で大挙してということはありえませんdeco9

ここは以前からお願いして、もしタヌがきたらノンアルコール飲料かコーヒーで・・・drink01
と決めてあるので、ママさんは絶対にアルコールはくれないのです(笑)
「今日は喋りすぎたでビールにして・・・」って言っても、「ダ〜メ!」emotion19なんです(笑)


タヌの身体を心配して管理していただいてる、ありがたい店なんです(^^)emotion16emotion06
ここでの「クールダウン」・・・効果あります(^^)face15

マルシンチャレンジフェアまであと7日・・・flowers&plants11

たのむさ

  

Posted by たぬログ at 07:13Comments(0)

「角や」・・・!

2016年09月16日

 今日は、午前中取引先の「支店長」さんが会社を訪問されて・・・face16
お昼ごはんを一緒に・・・food01_1


「角や」さんで、中華そばとミニ牛丼のセットflowers&plants11

お土産にいただいた「青柳ういろ」・・・flowers&plants10

                           何もかもゴチになりましたanimal13flowers&plants2
ありがとな

  

Posted by たぬログ at 18:25Comments(2)

「移転した裕ちゃんの店で」・・・!

2016年09月16日

 昨晩は、月イチの会(^^)face16hand&foot08
「中秋の名月」でも愛でながら・・・というわけにはいきませんでしたがweather08

最近、本町3丁目へ移転した「裕」さんで・・・(^^)food01_1
もうかれこれ15年の付き合い!!!emotion21
有楽町~本町~そして現在地へと3店舗目やぁdeco9

店は広くなり(空間があるなぁ)、厨房も広くなって、裕ちゃん疲れるって・・・(笑)



チョッと間が空いたので、友人とこの2ヶ月のお互いの報告から・・・face15

そうこうしてるうちに、大先輩登場・・・emotion04
大先輩は、昨晩も絶口調~ワンマンショー!!!!emotion17
「俺のチャーハン作れよ! 四人で分けてな!!」大先輩の特別メニューらしいface15

でも美味しかったな(笑)flowers&plants11

で、先輩はといえば・・・チャーハン残してる~~~emotion05
そしてご友人と「帰るぞ!」って、夜の闇に・・・かなり酔っ払ってらっしゃったかも(笑)
大型の台風みたいなありさまでした~~~~~transportation06

やかましい親父ですが、父・叔父そしてタヌと一家で世話になってる大先輩・・・emotion21
「大人の学校?」でも、いい勉強を(よきも悪きも^^)させていただいています。face15

なかなかゆっくりお話やらできませんでしたが・・・animal13emotion26
おつかれさま




  

Posted by たぬログ at 08:29Comments(2)

「ママランチで」・・・!

2016年09月15日

 今日は、社員さんがメーカーとフェアのPRで同行して出掛けてるので、昼ごはんを
いただいて・・・(笑)emotion22

今日の「ママランチ」face16


「マルシンチャレンジフェア秋」のダイレクトメールも出来上がって、いよいよ発送gift&mail5

お値打ち情報満載ですemotion22


明後日は新潟出張! お取引先の4年に1度の「見本市 グランドフェア」emotion16
                       オリンピックみたいやね(笑)face15
うたてぇ


  

Posted by たぬログ at 15:33Comments(0)

「懐かしいメンバーと、鮎を愛でる会」・・・!

2016年09月15日

 今朝は、コメダスタートdrink01
やっと、6時30分に起きて・・・emotion26transportation07


昨晩は、昔の「社教役員の同窓会」・・・emotion21
当時の委員長が「鮎掛け名人?」なので、いつも9月に行われます(^^)food02
今年も、数百匹はGETされたそうで・・・flowers&plants10


元委員長のご親戚の料理屋さんで、いろいろいただきながら・・・food01_1

メーン登場emotion22

いやぁ、今年も美味しい鮎をいただきましたぁface15emotion16

懐かしい話で盛り上がり・・・汗を流した仲間との楽しい時間(皆一生懸命でした^^)emotion21

                         ありがとうanimal13flowers&plants2
おつかれさま




  

Posted by たぬログ at 08:52Comments(0)