スポンサーリンク
「新潟のグルメ 五大ラーメン その内の2杯」・・・!
2016年09月19日
パーティの2次会で、ラーメン談義に花が咲き岐阜市内~大垣~各務原~多治見・・・
そして飛騨高山まで各人の思いがぶつかり合ってメチャ面白かった(笑)
日曜の朝はゆっくり再度見本市会場へ行こう・・・とコテラと約束しましたが

タヌは5時半にゆっくり風呂に入って、7時には朝食会場で軽く朝ごはん(^^)
又部屋で時間までゴロゴロ
コテラのペースで、会場へ(^^)


無理にお願いして、2階の客席から


日曜も早朝から、たくさんの人で・・・(^^) 全国区ですからね
午前中見せていただいて、昼前にお暇して
長岡の駅周辺で買い物して(お土産)帰ってきたのですが・・・
前の晩の「ラーメン談義」の中の「味噌ラーメン」の話が、実はタヌもコテラも二人とも
頭から抜け切れてなくて(笑)
偶然見つけた看板(とはいっても三条・長岡の街にはラーメン屋だらけで)に、「味噌
ラーメン」の文字発見!
またまた「大衆食堂ますや」! 暖簾・看板古そう・・・でも出前もあり(^^)
一か八か入ってみようと


雰囲気かもし出してましたぁ(^^) でも次々とお客様(家族連れ)ご来店~~~
うんうん!何かを感じる!! 独特の嗅覚が・・・
コテラは「味噌ラーメンセット」! タヌは「こってり味噌チャーシュー麺」!!
そして・・・

コテラのセット、味噌ラーメン(大きな丼)・ご飯・そして漬物、サラダ、炒め物に果物
これで800円

タヌの「こってり味噌チャーシュー麺」・・・こちらも大きなドンブリに分厚いチャーシュー
850円
二人とも、一口啜って「美味いっ!」
大当たり~~~~
分厚いチャーシュー2枚はコテラに・・・これにはコテラも唸ってました
又明日食べたいと思う味(^^) 嵌ったか~~~~


店の前の出前のオートバイ! 地域に愛されてる証拠だと思ったのです
実は、前の日の昼ご飯も三条市内で「ラーメン」を

「大衆食堂 正広」で「カレーラーメン」
三条といえば「カレーラーメン」

「ミニタレカツ丼」とセット! 食べきれずコテラに・・・
新潟県は実は「ラーメン王国」
新潟五大ラーメンというと

「あっさり醤油ラーメン」・・・新潟市
「背あぶらチャッチャラーメン」・・・燕・三条市
「生姜醤油ラーメン」・・・長岡市
「濃厚味噌ラーメン」・・・新潟市
「カレーラーメン」・・・三条市
それぞれ発祥・発展の都市ですが、今では全県下に群雄割拠して

そのどれもが美味しいのです(^^) 今回は2種でしたが、再訪して食べたいと思うもの!
ってことは、美味しいってこと(^^)
恐るべしB級グルメ!恐るべし新潟ラーメン

そして飛騨高山まで各人の思いがぶつかり合ってメチャ面白かった(笑)

日曜の朝はゆっくり再度見本市会場へ行こう・・・とコテラと約束しましたが


タヌは5時半にゆっくり風呂に入って、7時には朝食会場で軽く朝ごはん(^^)

又部屋で時間までゴロゴロ

コテラのペースで、会場へ(^^)



無理にお願いして、2階の客席から



日曜も早朝から、たくさんの人で・・・(^^) 全国区ですからね

午前中見せていただいて、昼前にお暇して

長岡の駅周辺で買い物して(お土産)帰ってきたのですが・・・

前の晩の「ラーメン談義」の中の「味噌ラーメン」の話が、実はタヌもコテラも二人とも
頭から抜け切れてなくて(笑)
偶然見つけた看板(とはいっても三条・長岡の街にはラーメン屋だらけで)に、「味噌
ラーメン」の文字発見!

またまた「大衆食堂ますや」! 暖簾・看板古そう・・・でも出前もあり(^^)
一か八か入ってみようと



雰囲気かもし出してましたぁ(^^) でも次々とお客様(家族連れ)ご来店~~~

うんうん!何かを感じる!! 独特の嗅覚が・・・

コテラは「味噌ラーメンセット」! タヌは「こってり味噌チャーシュー麺」!!

そして・・・


コテラのセット、味噌ラーメン(大きな丼)・ご飯・そして漬物、サラダ、炒め物に果物

これで800円


タヌの「こってり味噌チャーシュー麺」・・・こちらも大きなドンブリに分厚いチャーシュー

850円

二人とも、一口啜って「美味いっ!」



分厚いチャーシュー2枚はコテラに・・・これにはコテラも唸ってました

又明日食べたいと思う味(^^) 嵌ったか~~~~



店の前の出前のオートバイ! 地域に愛されてる証拠だと思ったのです

実は、前の日の昼ご飯も三条市内で「ラーメン」を


「大衆食堂 正広」で「カレーラーメン」



「ミニタレカツ丼」とセット! 食べきれずコテラに・・・

新潟県は実は「ラーメン王国」

新潟五大ラーメンというと


「あっさり醤油ラーメン」・・・新潟市
「背あぶらチャッチャラーメン」・・・燕・三条市
「生姜醤油ラーメン」・・・長岡市
「濃厚味噌ラーメン」・・・新潟市
「カレーラーメン」・・・三条市
それぞれ発祥・発展の都市ですが、今では全県下に群雄割拠して


そのどれもが美味しいのです(^^) 今回は2種でしたが、再訪して食べたいと思うもの!
ってことは、美味しいってこと(^^)

恐るべしB級グルメ!恐るべし新潟ラーメン


Posted by たぬログ at
07:43
│Comments(2)