スポンサーリンク
「秋葉様の祭礼当番」を・・・!
2015年01月31日
平成27年度最初の「秋葉様祭礼」の当番だったので、1月31日の今日櫻山八幡宮より
神職と巫女さんに出向いていただき、「仙人臺組と佐久良組」合同の祭礼を・・・(^^)
2軒づつで当番を回していくので、1年3回の祭礼(1月・5月・9月)なので3年に一度は
当番が回ってきます。^^
当番は、祭礼日の神職依頼、各戸への祭礼案内、お供え餅・御神酒・神饌物の手配をし
当日の準備・片付けまで・・・(^^) 玉串料は屋台会計にお願いして準備!

準備完了して、1時半ちょうどに祭礼は始まりましたがあいにく雪がヒラヒラ舞う中での
祭礼となってしまいました!


八幡宮では、神職の祝詞奏上だけでなく巫女舞もしていただけるので・・・・


屋台組の皆さんと、防火鎮護の「秋葉様祭礼」行ってまいりましたぁ(^^)
皆様ご参列ありがとうございました!(^^)
片付けて、帰宅して2時! 遅い昼食を自宅で・・・^^

蕎麦とカレーを少しづつ・・・(^^)
さて今夜の会合まで、一休み・・・(笑)
神職と巫女さんに出向いていただき、「仙人臺組と佐久良組」合同の祭礼を・・・(^^)

2軒づつで当番を回していくので、1年3回の祭礼(1月・5月・9月)なので3年に一度は
当番が回ってきます。^^
当番は、祭礼日の神職依頼、各戸への祭礼案内、お供え餅・御神酒・神饌物の手配をし
当日の準備・片付けまで・・・(^^) 玉串料は屋台会計にお願いして準備!

準備完了して、1時半ちょうどに祭礼は始まりましたがあいにく雪がヒラヒラ舞う中での
祭礼となってしまいました!



八幡宮では、神職の祝詞奏上だけでなく巫女舞もしていただけるので・・・・



屋台組の皆さんと、防火鎮護の「秋葉様祭礼」行ってまいりましたぁ(^^)

皆様ご参列ありがとうございました!(^^)

片付けて、帰宅して2時! 遅い昼食を自宅で・・・^^


蕎麦とカレーを少しづつ・・・(^^)

さて今夜の会合まで、一休み・・・(笑)

Posted by たぬログ at
15:07
│Comments(0)
「エシレ・マルシェオブール」の・・・!
2015年01月31日
Mi助が大阪に旅して、お土産買ってきてくれましたぁ(^^)
フランス産の発酵バターで有名な「ECHILE」の商品いろいろ・・・(^^)

「シューブール」はバターたっぷりのシュー・・・・ウマカッタァ(^^)

そして大好きな「HORAI 551」の豚饅!!!

「熱々」にしていただきましたぁ(^^)

ゴチであった(^^)

昨晩は、なおし県議の事務所で打ち合わせの会議!


今夜は実務者の会議が行われて・・・・大激戦の火蓋は開かれますね


ひとつ終わり、二つ終わって、年越したら早速春に向かって・・・・(^^)
厳しい大戦!三つ巴で大変な県議選始まります!!!

フランス産の発酵バターで有名な「ECHILE」の商品いろいろ・・・(^^)


「シューブール」はバターたっぷりのシュー・・・・ウマカッタァ(^^)


そして大好きな「HORAI 551」の豚饅!!!


「熱々」にしていただきましたぁ(^^)


ゴチであった(^^)


昨晩は、なおし県議の事務所で打ち合わせの会議!



今夜は実務者の会議が行われて・・・・大激戦の火蓋は開かれますね



ひとつ終わり、二つ終わって、年越したら早速春に向かって・・・・(^^)

厳しい大戦!三つ巴で大変な県議選始まります!!!

Posted by たぬログ at
07:44
│Comments(0)