スポンサーリンク
「寒い日には味噌煮込み」が・・・!
2014年12月23日
昨日は、「削ろう会会報!」といっしょに「全国削ろう会神戸大会!」のパンフレットや
申込用紙がどっさり事務局からとどきましたぁ(^^)

来年の今頃には、「飛騨高山大会!」のパンフレットを送らなければいけないと思うと
「もう1年しかないんだ・・・
」と急激に心配が・・・・^^
年内に準備会議・・・のはずでしたが、年明け新春スタートかな???
昨日は雪の中を、新潟県三条の取引先が今年最後の定時出張に・・・
雪は慣れてるとはいえ、こんな様子のときにご苦労かけますね・・・^^
依然として道路状況は悪く、停電の被害がまだ続いてる場所も・・・
昨日は業者会がありそこでも「電気のない生活の恐ろしさ」を皆さんが話されてたなぁ!
お年寄りやお子さんのいる家庭では暖を取ることもままならず・・・

大変だなぁ
そんな話をしながらも・・・・
恵まれてることに感謝しながら、取引先とお昼ご飯・・・^^

「陽の芽」さんで「味噌煮込み」をいただいてきましたぁ(^^)
やはり中部限定なのか、他地方から来社される方には喜ばれますね(^^)
温まってきましたぁ^^
申込用紙がどっさり事務局からとどきましたぁ(^^)

来年の今頃には、「飛騨高山大会!」のパンフレットを送らなければいけないと思うと
「もう1年しかないんだ・・・


年内に準備会議・・・のはずでしたが、年明け新春スタートかな???
昨日は雪の中を、新潟県三条の取引先が今年最後の定時出張に・・・

雪は慣れてるとはいえ、こんな様子のときにご苦労かけますね・・・^^

依然として道路状況は悪く、停電の被害がまだ続いてる場所も・・・

昨日は業者会がありそこでも「電気のない生活の恐ろしさ」を皆さんが話されてたなぁ!
お年寄りやお子さんのいる家庭では暖を取ることもままならず・・・


大変だなぁ

そんな話をしながらも・・・・
恵まれてることに感謝しながら、取引先とお昼ご飯・・・^^


「陽の芽」さんで「味噌煮込み」をいただいてきましたぁ(^^)

やはり中部限定なのか、他地方から来社される方には喜ばれますね(^^)

温まってきましたぁ^^

Posted by たぬログ at
07:27
│Comments(0)
「日曜日は朝日町こがね」で・・・!
2014年12月22日
また雪が降ってきましたね!



自宅から見る風景も、すっかり雪景色
今週も雪予報で・・・どうなることやら!
昨日は久しぶりの休日!
早起きしてコメダへ行って、会社で用事済ませたあとはゴロゴロしたり散歩したり(^^)
予定も変わって夕方までは自分の時間(^^)
晩には、約束してた友人との食事会へ・・・^^
今回は朝日町の「こがね」さんへ・・・(^^)

月1回の食事会は、ノンアルで話が尽きない・・・(笑)


魚・野菜を中心にヘルシーに・・・(^^)

寄せ鍋でホッコリ温まり・・・最後は雑炊で仕上げ(^^)
昨晩は、選挙の話・・・^^ ほとんど私の独演会で!(笑)
過去15年の裏話も一杯して・・・^^ おもしろい話ばかりなんですよ^^
本にして出版しようかなぁ~

楽しかったぁ




自宅から見る風景も、すっかり雪景色

今週も雪予報で・・・どうなることやら!

昨日は久しぶりの休日!

早起きしてコメダへ行って、会社で用事済ませたあとはゴロゴロしたり散歩したり(^^)

予定も変わって夕方までは自分の時間(^^)

晩には、約束してた友人との食事会へ・・・^^

今回は朝日町の「こがね」さんへ・・・(^^)


月1回の食事会は、ノンアルで話が尽きない・・・(笑)


魚・野菜を中心にヘルシーに・・・(^^)


寄せ鍋でホッコリ温まり・・・最後は雑炊で仕上げ(^^)

昨晩は、選挙の話・・・^^ ほとんど私の独演会で!(笑)
過去15年の裏話も一杯して・・・^^ おもしろい話ばかりなんですよ^^

本にして出版しようかなぁ~


楽しかったぁ

Posted by たぬログ at
09:51
│Comments(0)
「コメダ珈琲」から・・・!
2014年12月21日
今朝は、7時に家を出て「コメダ珈琲」でモーニングを・・・(^^)
ザクザクした雪の中、右に振られ左に振られ・・・フラフラになりながら(笑)

いつものセットでミニサラダ付(^^)
何も考えない時間を過ごしてきました(^^)
午前中は、やること済ませて・・・

お昼過ぎには、チョイと雪の中散歩して・・・
今日は大分雪が柔らかくなって、ますます道路は悪路となり歩くのも大変!
チョイとそこまででしたが疲れましたぁ(^^)

日刊スポーツ「極ウマ」推奨の7レース「3連単」が的中して軍資金ができたので・・・(笑)
今日のG1レース「朝日杯フューチュリティステークス」を購入しましょうか!(^^)

2歳若駒の来年を占うレースですね(^^)
あの「オルフェーブル」の全弟が出ていますね(^^)
まだ1勝馬で「危険な人気馬」なんて記事もありますが・・・・^^
あえてこの馬を本命にしたいなぁ!
本命!首位候補に9番アッシュゴールドを指名しましょう!
そして次位候補は、前走が見事だった15番タガノエスプレッソ 2番ダノンプラチナ
もう1頭14番クラリティスカイで・・・^^
3連単のヒモ候補には1番ネオルミエール 3番コスモナインボール 今日の穴馬として
8番ナヴィオン 10番ジャストドゥイング 16番ブライトエンブレム・・・このくらいかな(^^)
3連単フォーメーションにして首位の2~3着パーターンも想定して・・・(^^)
発走は3時40分! チョイと昼寝してからだな(^^)
先週は、載せなかったけど同じように3連単フォーメーションで当りGET!(^^)
昼も当たれば夜も当りで・・・(^^)
さて今回はどうなるでしょうかね(^^) みんなガンバレ~~

ザクザクした雪の中、右に振られ左に振られ・・・フラフラになりながら(笑)


いつものセットでミニサラダ付(^^)

何も考えない時間を過ごしてきました(^^)

午前中は、やること済ませて・・・


お昼過ぎには、チョイと雪の中散歩して・・・

今日は大分雪が柔らかくなって、ますます道路は悪路となり歩くのも大変!

チョイとそこまででしたが疲れましたぁ(^^)


日刊スポーツ「極ウマ」推奨の7レース「3連単」が的中して軍資金ができたので・・・(笑)

今日のG1レース「朝日杯フューチュリティステークス」を購入しましょうか!(^^)


2歳若駒の来年を占うレースですね(^^)
あの「オルフェーブル」の全弟が出ていますね(^^)

まだ1勝馬で「危険な人気馬」なんて記事もありますが・・・・^^

あえてこの馬を本命にしたいなぁ!
本命!首位候補に9番アッシュゴールドを指名しましょう!

そして次位候補は、前走が見事だった15番タガノエスプレッソ 2番ダノンプラチナ
もう1頭14番クラリティスカイで・・・^^

3連単のヒモ候補には1番ネオルミエール 3番コスモナインボール 今日の穴馬として
8番ナヴィオン 10番ジャストドゥイング 16番ブライトエンブレム・・・このくらいかな(^^)
3連単フォーメーションにして首位の2~3着パーターンも想定して・・・(^^)

発走は3時40分! チョイと昼寝してからだな(^^)

先週は、載せなかったけど同じように3連単フォーメーションで当りGET!(^^)

昼も当たれば夜も当りで・・・(^^)

さて今回はどうなるでしょうかね(^^) みんなガンバレ~~

Posted by たぬログ at
14:45
│Comments(0)
「甚六の天麩羅」で・・・!
2014年12月21日
市内の道路はゴテゴテになってきましたね!

車は揺れるし、時間は掛かるし、そこらじゅうで車がスリップしたり雪に突っ込んで
助けて押してあげたり
・・・(助けてもらえるときはまだいい方ですが・・・)
昨日も夕方、コテラと「融雪機サンライト号」のレンタル回収に2軒向かいましたが・・・

4時に会社を出発して、神明町と上岡本町のお客さんところ回ってくるだけで2時間!
悪路と渋滞に巻き込まれて、二人ともクタクタで・・・^^
「こら~~左より過ぎるな!!
」
「よりたくて、よってんじゃねえ~~!!」
車内でワーワー言いながら、最後は笑いしか出てこない!! とんでもない事態
そんなクタクタな状態でしたが、使っていただいたお客様からは・・・^^
「良く融けて、すごく助かりましたぁ~~」「急坂はご近所の方も手伝ってくれて・・・」
お貸しした先はどこも綺麗になっていましたぁ(^^)
喜んでいただけたので、疲れも吹っ飛びましたぁ(^^)

ヨカッタな^^
昨晩は、急に決まった友人の誕生祝と先週日曜の結果のお祝いを・・・(^^)
「甚六」さんで・・・(^^)

昼間に予約電話したときは、「魚が入ってこんで、刺身はできんよ!」と親父さんが
言ってたけど、行ってみたら「仲間で食べるほど用意したでな^^」と・・・・

親父さんの気持ちがうれしくて、よ~く味わっていただきましたぁ(^^)
もちろん天麩羅もご飯も味噌汁も・・・特製の山芋の漬物も身体に浸みるほどウマッ^^

うちらだけになり、親父さんも板場からカウンターへ移動!^^
さぁ来るぞ!!
それからは親父さんと選挙の話やら、大雪の話やら・・・マシンガントークで(笑)
お叱りも受けたり(笑)親父さんの夢を聞いたり・・・・(^^)
きっと話し相手欲しくて・・・寂しさ解消になればとこちらも本気トークで!
77歳、長く一番街で商売してきた生き字引! 重みのある話の中に冗談ポイ話や
笑えるエッチトークも入って・・・(^^)
気に入らない客には無愛想! でも気に入られると・・・(^^)
いつもより一杯切ってくれた「蜜りんご」かじりながら・・・

チョッとセンチメンタルになったタヌでしたぁ(^^)
親父ガンバレよ! また行くで(^^)


車は揺れるし、時間は掛かるし、そこらじゅうで車がスリップしたり雪に突っ込んで
助けて押してあげたり


昨日も夕方、コテラと「融雪機サンライト号」のレンタル回収に2軒向かいましたが・・・

4時に会社を出発して、神明町と上岡本町のお客さんところ回ってくるだけで2時間!

悪路と渋滞に巻き込まれて、二人ともクタクタで・・・^^

「こら~~左より過ぎるな!!

「よりたくて、よってんじゃねえ~~!!」

車内でワーワー言いながら、最後は笑いしか出てこない!! とんでもない事態

そんなクタクタな状態でしたが、使っていただいたお客様からは・・・^^
「良く融けて、すごく助かりましたぁ~~」「急坂はご近所の方も手伝ってくれて・・・」
お貸しした先はどこも綺麗になっていましたぁ(^^)

喜んでいただけたので、疲れも吹っ飛びましたぁ(^^)


ヨカッタな^^

昨晩は、急に決まった友人の誕生祝と先週日曜の結果のお祝いを・・・(^^)

「甚六」さんで・・・(^^)


昼間に予約電話したときは、「魚が入ってこんで、刺身はできんよ!」と親父さんが
言ってたけど、行ってみたら「仲間で食べるほど用意したでな^^」と・・・・


親父さんの気持ちがうれしくて、よ~く味わっていただきましたぁ(^^)

もちろん天麩羅もご飯も味噌汁も・・・特製の山芋の漬物も身体に浸みるほどウマッ^^


うちらだけになり、親父さんも板場からカウンターへ移動!^^
さぁ来るぞ!!

それからは親父さんと選挙の話やら、大雪の話やら・・・マシンガントークで(笑)
お叱りも受けたり(笑)親父さんの夢を聞いたり・・・・(^^)

きっと話し相手欲しくて・・・寂しさ解消になればとこちらも本気トークで!

77歳、長く一番街で商売してきた生き字引! 重みのある話の中に冗談ポイ話や
笑えるエッチトークも入って・・・(^^)

気に入らない客には無愛想! でも気に入られると・・・(^^)

いつもより一杯切ってくれた「蜜りんご」かじりながら・・・

チョッとセンチメンタルになったタヌでしたぁ(^^)

親父ガンバレよ! また行くで(^^)

Posted by たぬログ at
09:39
│Comments(2)
「融雪機 サンライト号 出動中」・・・!
2014年12月20日
大雪となり、街中で雪をまたじすることが困難な皆さんから「融雪機サンライト号」の
レンタルのご注文が殺到! レンタル機現在フル稼働です!


口コミでも広まって「融けてなくなるし~~^^」と大評判です!
軽くて、使い回しが良好、そして業界NO1の融雪能力!!
使っていただいた皆様に喜ばれています(^^)
地元高山周辺でも10数年にわたり200台ほどご利用いただいています!
オンラインショップでも、北海道・青森・秋田・山形・新潟・埼玉・東京・長野・・・・
本州最南端の代理店として全国(北日本)へ向けて販売中です



詳しくは、㈱丸進工機ホームページのオンラインショップの中、「融雪機」のコーナーで
「実働動画」も見れますよ(^^) そちらでご確認を!
特売品もあとわずかです! 次の便は来年になってから・・・北海道旭川から送られて
きます(^^)
今日も午後からご購入品も配達!(^^) 次に備えて皆さんも準備しましょう!
使用されてたご近所の方も「融けてなくなっていいなぁ~~」!と・・・・^^
「灯油いっぱいいるんかなぁ???」
18リットル1缶で2時間連続使用すると、びっくりするくらい消えてなくなりますよ(^^)
今日午前にレンタルした料理屋さんの前では、コテラたちが実演・使用方法の説明を
してるとき、観光客やご近所の方が寄ってきて黒山の人だかりになったそうです(笑)
「山積みだった雪を家族全員で融かしたよ~~、楽しかったよ!」
こんな緊急なときに「家族の絆も深まります^^」
順番にレンタルしていますので、お早めにお問い合わせくださいね
倒木による停電も続いてます!!

電力会社も精一杯の様子! 処によっては来年まで復旧不可能のエリアも・・・
牛舎も、牛の飲み水の供給システムが凍りついたり・・・人間ばかりでなく!
大きな災害になってしまいましたね!
また今日から雨も雪も降りそうで・・・心配ですね!!!
皆で協力して、乗り切りましょう!!
レンタルのご注文が殺到! レンタル機現在フル稼働です!



口コミでも広まって「融けてなくなるし~~^^」と大評判です!

軽くて、使い回しが良好、そして業界NO1の融雪能力!!

使っていただいた皆様に喜ばれています(^^)

地元高山周辺でも10数年にわたり200台ほどご利用いただいています!
オンラインショップでも、北海道・青森・秋田・山形・新潟・埼玉・東京・長野・・・・
本州最南端の代理店として全国(北日本)へ向けて販売中です




詳しくは、㈱丸進工機ホームページのオンラインショップの中、「融雪機」のコーナーで
「実働動画」も見れますよ(^^) そちらでご確認を!

特売品もあとわずかです! 次の便は来年になってから・・・北海道旭川から送られて
きます(^^)


使用されてたご近所の方も「融けてなくなっていいなぁ~~」!と・・・・^^

「灯油いっぱいいるんかなぁ???」

18リットル1缶で2時間連続使用すると、びっくりするくらい消えてなくなりますよ(^^)

今日午前にレンタルした料理屋さんの前では、コテラたちが実演・使用方法の説明を
してるとき、観光客やご近所の方が寄ってきて黒山の人だかりになったそうです(笑)

「山積みだった雪を家族全員で融かしたよ~~、楽しかったよ!」

こんな緊急なときに「家族の絆も深まります^^」

順番にレンタルしていますので、お早めにお問い合わせくださいね

倒木による停電も続いてます!!


電力会社も精一杯の様子! 処によっては来年まで復旧不可能のエリアも・・・

牛舎も、牛の飲み水の供給システムが凍りついたり・・・人間ばかりでなく!

大きな災害になってしまいましたね!
また今日から雨も雪も降りそうで・・・心配ですね!!!

皆で協力して、乗り切りましょう!!

Posted by たぬログ at
13:13
│Comments(0)
「古い町並み 提灯ライトアップ」に・・・!
2014年12月20日
大雪のために、会社前の道路は夕方大渋滞になるので・・・・!

二日続けて5時に閉店! 支所地域から来てる社員もいるので・・・
まだ停電が続いてる地域もあり、除雪用品ばかりでなく懐中電灯や発電機・・・そして
「湯たんぽないかなぁ~~!」と探しにくるご老人も・・・・
これはもう「災害」です!!!

昨日日中は天気が良く、我が社の屋根も雪が垂れてきた危険だったので雪下ろしを
してもらいましたぁ!




昨晩は、「古い町並の提灯ライトアップ」にいってきましたぁ(^^)


雪景色の中の提灯ライトアップは幻想的でしたぁ(^^)
大雪の為、観光客も町の人も少なくて・・・^^


原田酒造さん、船坂酒造さんでは「甘酒の振る舞い」があり、Mi助といっしょに
行ったので「美味しい甘酒」よばれてきましたぁ(^^)
ついでに、「しぼりたて新酒」も・・・^^

久しぶりにチョイと舐めましたぁ(笑)
オイシカッタァ^^
今朝は6時に起床!
雪またじは必要なく、身繕いして会社へ・・・・^^

「フルーツグラノーラ」で朝食を・・・(^^)
さて週末も忙しいぞ!


二日続けて5時に閉店! 支所地域から来てる社員もいるので・・・

まだ停電が続いてる地域もあり、除雪用品ばかりでなく懐中電灯や発電機・・・そして
「湯たんぽないかなぁ~~!」と探しにくるご老人も・・・・

これはもう「災害」です!!!


昨日日中は天気が良く、我が社の屋根も雪が垂れてきた危険だったので雪下ろしを
してもらいましたぁ!





昨晩は、「古い町並の提灯ライトアップ」にいってきましたぁ(^^)



雪景色の中の提灯ライトアップは幻想的でしたぁ(^^)

大雪の為、観光客も町の人も少なくて・・・^^


原田酒造さん、船坂酒造さんでは「甘酒の振る舞い」があり、Mi助といっしょに
行ったので「美味しい甘酒」よばれてきましたぁ(^^)
ついでに、「しぼりたて新酒」も・・・^^


久しぶりにチョイと舐めましたぁ(笑)
オイシカッタァ^^

今朝は6時に起床!
雪またじは必要なく、身繕いして会社へ・・・・^^

「フルーツグラノーラ」で朝食を・・・(^^)

さて週末も忙しいぞ!

Posted by たぬログ at
08:59
│Comments(0)
「今年も居酒屋ほのぶの季節」が・・・!
2014年12月19日
一昨日の晩は、久しぶりの「テラG会」でした!(^^)
雪の中、今年も今月この日にオープンした「期間限定居酒屋 ほのぶ」さんで・・・(^^)

今年もバージョンアップして、来年の3月まで・・・^^
すでにほとんど予約でいっぱい・・・^^
シーズン中何回いけることやら! それゆえに「一期一会」なんですよね^^



自家農園の野菜をふんだんに使って、季節の料理をより美味しく・・・(^^)


新調された器にも「気合張ってるな^^」と・・・



コースプラスいろんなもの少しづついただきましたぁ(^^) わがまま言いましたぁ(^^)



いやぁ~感心感心! 自らのカラーを大切にしながらも去年とは違う形で・・・^^
この男!
どこまで進化するんだろう

静かに大将の料理と対峙する時間・・・楽しいなぁ(^^)
一昨日は、料理を十分堪能して一番盛り上がった話は「新聞配達」もしてるメンバーの
「朝4時の配達エリアの風景!」・・・最高に面白かったぁ(^^)

大自然と人間模様! これはしばらくパクッて使える~~~

ワイワイガヤガヤ宴会をする店でなく、しっかり大将の料理を楽しめる人たちの空間!
今年も(来年3月まで)まちがいなく楽しめそうです(^^)

雪の中、今年も今月この日にオープンした「期間限定居酒屋 ほのぶ」さんで・・・(^^)

今年もバージョンアップして、来年の3月まで・・・^^

すでにほとんど予約でいっぱい・・・^^

シーズン中何回いけることやら! それゆえに「一期一会」なんですよね^^




自家農園の野菜をふんだんに使って、季節の料理をより美味しく・・・(^^)



新調された器にも「気合張ってるな^^」と・・・




コースプラスいろんなもの少しづついただきましたぁ(^^) わがまま言いましたぁ(^^)




いやぁ~感心感心! 自らのカラーを大切にしながらも去年とは違う形で・・・^^

この男!



静かに大将の料理と対峙する時間・・・楽しいなぁ(^^)

一昨日は、料理を十分堪能して一番盛り上がった話は「新聞配達」もしてるメンバーの
「朝4時の配達エリアの風景!」・・・最高に面白かったぁ(^^)


大自然と人間模様! これはしばらくパクッて使える~~~


ワイワイガヤガヤ宴会をする店でなく、しっかり大将の料理を楽しめる人たちの空間!
今年も(来年3月まで)まちがいなく楽しめそうです(^^)


Posted by たぬログ at
07:41
│Comments(0)
「昼ご飯は恵比寿の」・・・!
2014年12月18日
「融雪機サンライト号」のレンタルや、お持ちになってた皆さんのオーバーホール等で
会社はバタバタです! 停電で休みになった会社の社員さんたちも立ち寄ってくれて
午前中は忙しかったなぁ(^^)
取引先のご担当も出張日が重なりこの雪の中来社・・・^^
孤立した状態で、帰るに帰れず結局もう1泊かなぁ
足止めです^^
そんなご担当と昼ご飯・・・^^

雪またじで疲れた身体には、温かい食べ物必要ですね(^^)
「貝柱天そば」をいただいてきましたぁ! さすがに本日はお知り合いばかりで、地元の
お客さんが多かったですね(^^)
「恵比寿さん」の中庭も雪で景色が変わっていましたぁ^^

先日のデザートに続きまもなく商品化される「プリン」いただいて・・・(^^)

これも美味しかったぁ(^^)
人通りもまばらな、今日の上二之町でしたぁ!!

「兄弟! 寒くないかい(^^)」


もう雪はいらね~~ぞ!
明日天気になぁれ~
会社はバタバタです! 停電で休みになった会社の社員さんたちも立ち寄ってくれて
午前中は忙しかったなぁ(^^)

取引先のご担当も出張日が重なりこの雪の中来社・・・^^

孤立した状態で、帰るに帰れず結局もう1泊かなぁ


そんなご担当と昼ご飯・・・^^

雪またじで疲れた身体には、温かい食べ物必要ですね(^^)

「貝柱天そば」をいただいてきましたぁ! さすがに本日はお知り合いばかりで、地元の
お客さんが多かったですね(^^)

「恵比寿さん」の中庭も雪で景色が変わっていましたぁ^^


先日のデザートに続きまもなく商品化される「プリン」いただいて・・・(^^)


これも美味しかったぁ(^^)

人通りもまばらな、今日の上二之町でしたぁ!!


「兄弟! 寒くないかい(^^)」



もう雪はいらね~~ぞ!

明日天気になぁれ~

Posted by たぬログ at
16:44
│Comments(0)
「なんじゃこの大雪は!」・・・!
2014年12月18日
56豪雪を思い起こすような「大雪」になりましたぁ!!



朝起きて玄関でたら、「ありゃまぁ! よう降ったな!
」ビックリしましたぁ!
早速「サンライト号」出動!
昨日コテラが駐車場を融雪してくれてたので、自宅に
持ってきてあって、朝一から大活躍で・・・・(^^)

1時間ほどで、家の周りを融かして会社へ・・・
会社の周りも一面の銀世界!!
早朝から来てくれた社員らが、駐車場はリフト・バケットで除雪して・・・
ただ、裏の川へはもう捨てきれなくてとりあえず山積み!!!




お昼現在、再び吹雪いて来たのでまたまた除雪を・・・
午前中に、店舗の「スノーダンプ」「アルミスコップ」がドンドン減って行き・・・・
「サンライト号」の問い合わせは、青森県・山形県からも・・・・
市内では友人からも「サンライト号レンタル」のお話が・・・!
道路状況も悪いし、移動に時間も掛かるし・・・このまま行くと開店休業だな





朝起きて玄関でたら、「ありゃまぁ! よう降ったな!


早速「サンライト号」出動!

持ってきてあって、朝一から大活躍で・・・・(^^)


1時間ほどで、家の周りを融かして会社へ・・・

会社の周りも一面の銀世界!!

早朝から来てくれた社員らが、駐車場はリフト・バケットで除雪して・・・

ただ、裏の川へはもう捨てきれなくてとりあえず山積み!!!





お昼現在、再び吹雪いて来たのでまたまた除雪を・・・

午前中に、店舗の「スノーダンプ」「アルミスコップ」がドンドン減って行き・・・・

「サンライト号」の問い合わせは、青森県・山形県からも・・・・

市内では友人からも「サンライト号レンタル」のお話が・・・!

道路状況も悪いし、移動に時間も掛かるし・・・このまま行くと開店休業だな


Posted by たぬログ at
11:55
│Comments(0)
「大雪警報」・・・!
2014年12月17日
今朝は1ヶ月ぶりの定期診断!
ストレスの溜まるポジションなのか、数値は若干上昇!!!

徐々に平静に戻していかなければなりません!(^^)
日本の東に居座る強力な低気圧のおかげで、日本列島は超冬型の気圧配置!
全国で風雪が暴れまくっていますね!
昨晩は穏やかだったのに深夜から大雪になって・・・・



ドンドン積もっています!


すでに飛騨清見IC通行止め! 市内も各所で側溝が溢れて消防車出動・・・・・など
雪の被害が出始めています!
お昼は、ローソンで買ったもので済ませて・・・^^
「酸辣湯スープ春雨」で身体を温めて、またまた雪かきだぁ(^^)


「大雪警報」だよ~~

ストレスの溜まるポジションなのか、数値は若干上昇!!!


徐々に平静に戻していかなければなりません!(^^)

日本の東に居座る強力な低気圧のおかげで、日本列島は超冬型の気圧配置!
全国で風雪が暴れまくっていますね!

昨晩は穏やかだったのに深夜から大雪になって・・・・




ドンドン積もっています!



すでに飛騨清見IC通行止め! 市内も各所で側溝が溢れて消防車出動・・・・・など
雪の被害が出始めています!

お昼は、ローソンで買ったもので済ませて・・・^^
「酸辣湯スープ春雨」で身体を温めて、またまた雪かきだぁ(^^)



「大雪警報」だよ~~


Posted by たぬログ at
12:38
│Comments(0)
「本郷」にてリフレッシュ・・・!
2014年12月16日
昨晩は、9時から一気に今朝までグッスリ・・・(笑)
余程疲れてたのでしょうか?^^ しかし今日も1日が長いねぇ(^^)
選挙終わっても、いろんなご意見いただきますが次に繋がる建設的なご意見や感想、
または笑えるような?楽しいご意見など、人それぞれいろいろな思いがあって日本は
平和だなと感じるこの頃です(^^)
マイク
を握ってご挨拶や演説などさせていただいたあとは、テンションが高くなって
そのあとは一人でフェードアウトするようにしています!
先日も大きな会場で喋らせていただいた後、一人で「本郷」さんへおじゃまして・・・(^^)

静かに、遅めの晩御飯・・・^^


野菜や魚をいただいて・・・(^^)

サンドウィッチ・おにぎり・弁当・食事抜きなど不規則の連続・・・・

こんなときには、ホッと安心して居心地の良い店で・・・^^
リフレッシュして、次の日からまた頑張れて・・・(^^)
ワイワイ語ってヒントを得るとき、静かに一人で考えられるとき・・・
いろんなパターンから、突然閃くときが一番楽しいときなんです(^^)
私のリフレッシュの1コマ(^^)

余程疲れてたのでしょうか?^^ しかし今日も1日が長いねぇ(^^)

選挙終わっても、いろんなご意見いただきますが次に繋がる建設的なご意見や感想、
または笑えるような?楽しいご意見など、人それぞれいろいろな思いがあって日本は
平和だなと感じるこの頃です(^^)

マイク

そのあとは一人でフェードアウトするようにしています!

先日も大きな会場で喋らせていただいた後、一人で「本郷」さんへおじゃまして・・・(^^)

静かに、遅めの晩御飯・・・^^



野菜や魚をいただいて・・・(^^)


サンドウィッチ・おにぎり・弁当・食事抜きなど不規則の連続・・・・


こんなときには、ホッと安心して居心地の良い店で・・・^^

リフレッシュして、次の日からまた頑張れて・・・(^^)

ワイワイ語ってヒントを得るとき、静かに一人で考えられるとき・・・

いろんなパターンから、突然閃くときが一番楽しいときなんです(^^)

私のリフレッシュの1コマ(^^)

Posted by たぬログ at
16:57
│Comments(0)
「戦いすんで、日が暮れて」・・・!
2014年12月15日
2~3日前からの「胸騒ぎ」的中!!

早朝起きたら雪・雪・雪!
予想的中で、6時過ぎから皆さんに連絡始めて2時間!
午後から2時間!
刻々と携帯に入る戦況に、日曜午後には腹をくくって・・・・^^
選挙速報の時間になり「万歳の瞬間」の打ち合わせをして、いつもとは違う筋書きに
して・・・国営放送だと遅くなりそうだったので地域局に変更したりして・・・(笑)
8時に「当確」を打ってくれた地域局に感謝しながら・・・(^^)



私が「勝利宣言」! なおし県議が「当選御礼のご挨拶を・・・(^^)

金子代議士のご友人からは「目出度い」「鯛」をいただきましたぁ(^^)
「万歳三唱」のあと、「10選目を果たした、金子代議士」よりご挨拶!

そして恒例の共同インタビュー・・・^^



「公約の実現に向けて」力強くお礼のご挨拶を・・・(^^)
時節柄「おちゃけ(お茶)」で乾杯~~!

雪降る中、早々に解散できるように配慮して・・・^^

総括して、人には言えませんが・・・(笑) 自分的には「我が陣営は大惨敗!」

結果を精査検証して、次に備えます!^^ たぶん戦国時代なら切腹もんだね(笑)
今朝は、10時に「報道関係」の「ひと朝迎えて記者会見^^」仕切って・・・(^^)

ようやく、会社へ戻り徐々に社会復帰(^^)
今夜は早く寝られるな^^
この1ヶ月、関わっていただいたすべての皆さんに感謝!!
この国を良くするためにと、ともに戦った相手陣営の皆様方にも「お疲れ様!」と
言いたいですね(^^)
戦いすんで日が暮れて・・・・^^
しばらく静養したら、また次なる戦いに向けて出陣!
「地域の政治の安定」を目的に結集する若き理解者達とともに・・・(^^)



早朝起きたら雪・雪・雪!

予想的中で、6時過ぎから皆さんに連絡始めて2時間!

午後から2時間!

刻々と携帯に入る戦況に、日曜午後には腹をくくって・・・・^^

選挙速報の時間になり「万歳の瞬間」の打ち合わせをして、いつもとは違う筋書きに
して・・・国営放送だと遅くなりそうだったので地域局に変更したりして・・・(笑)

8時に「当確」を打ってくれた地域局に感謝しながら・・・(^^)




私が「勝利宣言」! なおし県議が「当選御礼のご挨拶を・・・(^^)


金子代議士のご友人からは「目出度い」「鯛」をいただきましたぁ(^^)
「万歳三唱」のあと、「10選目を果たした、金子代議士」よりご挨拶!


そして恒例の共同インタビュー・・・^^




「公約の実現に向けて」力強くお礼のご挨拶を・・・(^^)

時節柄「おちゃけ(お茶)」で乾杯~~!


雪降る中、早々に解散できるように配慮して・・・^^


総括して、人には言えませんが・・・(笑) 自分的には「我が陣営は大惨敗!」


結果を精査検証して、次に備えます!^^ たぶん戦国時代なら切腹もんだね(笑)

今朝は、10時に「報道関係」の「ひと朝迎えて記者会見^^」仕切って・・・(^^)


ようやく、会社へ戻り徐々に社会復帰(^^)

今夜は早く寝られるな^^

この1ヶ月、関わっていただいたすべての皆さんに感謝!!

この国を良くするためにと、ともに戦った相手陣営の皆様方にも「お疲れ様!」と
言いたいですね(^^)

戦いすんで日が暮れて・・・・^^

しばらく静養したら、また次なる戦いに向けて出陣!

「地域の政治の安定」を目的に結集する若き理解者達とともに・・・(^^)


Posted by たぬログ at
19:05
│Comments(3)
「最後のお願い」・・・!
2014年12月14日
昨晩は8時から事務所で、「遊説活動」の打ち上げ式を行い選挙活動は終わり・・・
ではなく、今朝は6時前には起床して役員・幹部・側近・秘書にメールを!!
この雪です! また3日前からの情報が気になって「胸騒ぎ」がしてじっとしてという
わけにはいきません!

早朝より、今日投票日に出来る選挙活動をしています(^^)
最後まで気を抜けないテラ幹です^^
昨日は、雪の中「最重点地区」高山市内の街宣活動を実施!・・・(^^)

朝8時から雪の街宣活動スタート!
街宣カーと自民党車2台で!
事務所の中では、電話室フル回転で「最後のお願い電話」をかけていただき・・・^^
(期間中毎日、朝・昼・晩 女性部が中心となり各支部・支所地域からの当番、企業や
支援団体からの皆さん、市議会議員後援会)などたくさんの皆様にお手伝いいただき
高山市内はもとより、激戦地への高山事務所からのお電話など過去にない効率的で
かつ積極的な作戦を実施していただきましたぁ(^^)
午後からは、中心市街地での徒歩遊説(通称桃太郎遊説)!!
選抜メンバーで別院より出発して・・・^^ (市長・市議の皆様ありがとうございました^^)


途中陣屋前では、自民党党車「あさかぜ号」も合流して党車の上で「演説会」を・・・!

タヌの司会進行で、「高殿県議」「高山市長」そして候補者よりご挨拶!!
高い所からの進行、気持ちヨカッタァ(^^)




最後は、いつもサプライズ人事で青年部副部長「鈴木T」クンの音頭で「ガンバロ~」

中心市街地より地元高山の皆さんにお訴えを・・・・(^^)
中橋から上二之町~安川を通り別院へ戻りましたぁ(^^)
雪の中、皆さんで「最後のお願い」を・・・(^^) 暖かく出迎えてくださり感謝感謝でしたぁ^^
ホット一息の1コマです(^^)

孫を抱く姿は、やはり一人の家長であり父でありおじいちゃんですね(^^)
「ジ~ジィ、ガンバってね~~^^」
もう少ししたら、事務所へ出掛けて・・・・^^
各地の戦況や「出口」の様子など精査して、今夜に備えます! まだ休めません!
「胸騒ぎ」が収まらないので、次の指示を出しましょうかね!!!
あともう少し(^^)
ではなく、今朝は6時前には起床して役員・幹部・側近・秘書にメールを!!

この雪です! また3日前からの情報が気になって「胸騒ぎ」がしてじっとしてという
わけにはいきません!


早朝より、今日投票日に出来る選挙活動をしています(^^)

最後まで気を抜けないテラ幹です^^

昨日は、雪の中「最重点地区」高山市内の街宣活動を実施!・・・(^^)


朝8時から雪の街宣活動スタート!


事務所の中では、電話室フル回転で「最後のお願い電話」をかけていただき・・・^^
(期間中毎日、朝・昼・晩 女性部が中心となり各支部・支所地域からの当番、企業や
支援団体からの皆さん、市議会議員後援会)などたくさんの皆様にお手伝いいただき
高山市内はもとより、激戦地への高山事務所からのお電話など過去にない効率的で
かつ積極的な作戦を実施していただきましたぁ(^^)

午後からは、中心市街地での徒歩遊説(通称桃太郎遊説)!!
選抜メンバーで別院より出発して・・・^^ (市長・市議の皆様ありがとうございました^^)



途中陣屋前では、自民党党車「あさかぜ号」も合流して党車の上で「演説会」を・・・!

タヌの司会進行で、「高殿県議」「高山市長」そして候補者よりご挨拶!!

高い所からの進行、気持ちヨカッタァ(^^)





最後は、いつもサプライズ人事で青年部副部長「鈴木T」クンの音頭で「ガンバロ~」


中心市街地より地元高山の皆さんにお訴えを・・・・(^^)

中橋から上二之町~安川を通り別院へ戻りましたぁ(^^)
雪の中、皆さんで「最後のお願い」を・・・(^^) 暖かく出迎えてくださり感謝感謝でしたぁ^^

ホット一息の1コマです(^^)


孫を抱く姿は、やはり一人の家長であり父でありおじいちゃんですね(^^)

「ジ~ジィ、ガンバってね~~^^」

もう少ししたら、事務所へ出掛けて・・・・^^
各地の戦況や「出口」の様子など精査して、今夜に備えます! まだ休めません!

「胸騒ぎ」が収まらないので、次の指示を出しましょうかね!!!

あともう少し(^^)

Posted by たぬログ at
10:06
│Comments(0)
「ひと・ひと・ひと」・・・!
2014年12月12日
昨晩は高山市文化会館で、総決起大会が行われました!(^^)

今回は「低投票率」が懸念されていて、「1強他弱」の状況の中どうなるんだろうと・・・
心配してましたが、時間前から駐車場も人波もあふれて・・・^^

会場の大ホールも熱気にあふれて・・・(^^)

高殿なおし高山選対本部長から、開会のご挨拶があって・・・^^


高山市長・白川村長はじめ来賓各位から、激励・応援のご挨拶がつづき・・・(^^)

かなりお疲れの様子で、そばでハラハラしながら候補の話を・・・^^(笑)
今回よく使われる言葉、「応援していただいてるこの地域のみなさんへ恩返しをしなければ
ならない!」につづいて、ビッグな発言が・・・・
「わたしは、この高山地域の守り神になる・・・^^」、初めて聞いたな・・・(笑) でもすぅ~っと
自然に言葉となって出たね(^^)

あちこちの演説でかなり喉がやられてるようで、風邪とかにならぬよう「うがい」をお願いし
昨晩は早めに休んでいただくよう進言し・・・早急に自宅へ(^^)
1100名程の方においでいただき、神岡(130)古川(130)そして高山へ…移動しながら
3会場で「総決起大会」盛り上がりましたぁ(^^)
今夜は中濃そして最終日はまた高山で・・・(^^) いよいよ最終盤だぁ!
もう2手実行しよう(笑)


今回は「低投票率」が懸念されていて、「1強他弱」の状況の中どうなるんだろうと・・・

心配してましたが、時間前から駐車場も人波もあふれて・・・^^


会場の大ホールも熱気にあふれて・・・(^^)


高殿なおし高山選対本部長から、開会のご挨拶があって・・・^^


高山市長・白川村長はじめ来賓各位から、激励・応援のご挨拶がつづき・・・(^^)


かなりお疲れの様子で、そばでハラハラしながら候補の話を・・・^^(笑)
今回よく使われる言葉、「応援していただいてるこの地域のみなさんへ恩返しをしなければ
ならない!」につづいて、ビッグな発言が・・・・

「わたしは、この高山地域の守り神になる・・・^^」、初めて聞いたな・・・(笑) でもすぅ~っと
自然に言葉となって出たね(^^)


あちこちの演説でかなり喉がやられてるようで、風邪とかにならぬよう「うがい」をお願いし
昨晩は早めに休んでいただくよう進言し・・・早急に自宅へ(^^)

1100名程の方においでいただき、神岡(130)古川(130)そして高山へ…移動しながら
3会場で「総決起大会」盛り上がりましたぁ(^^)

今夜は中濃そして最終日はまた高山で・・・(^^) いよいよ最終盤だぁ!

もう2手実行しよう(笑)

Posted by たぬログ at
11:13
│Comments(0)
「明日はなおし県議がTVに」・・・!
2014年12月11日
明日の10時から、「高殿なおし県議」が岐阜県議会で一般質問します(^^)
まさに、今が旬な「地方創生」の岐阜県としての取り組みについて質問~~~^^

並行して行われている衆議院選挙でも、「地方創生」の意義や取組みの必要性について
各方面の皆さんにご理解いただけるよう演説していました(^^)


ナイスタイミングな一般質問なので、明日の放映が楽しみですね(^^)
いよいよあと3日ばかり・・・^^

地元の皆さんからの、激励や叱咤・忠告・注文もいただきながら、またいろいろな考えも
お聞かせいただきながら、最後まで緊張感を持って・・・・^^
一朝一夕に世の中は変わりません、今出来ることをしっかり考えて「安定した政治状況」を
構築することが、この地域にとって良いことだと信じて・・・・前進するのみ!!
そんな若い仲間が50人100人と集まってくれて、今夜も頑張ってくれてます(^^)

感謝!感謝!!感謝!!!
依頼された一仕事済ませて(訪問演説)、文化会館に向かいます・・・(^^)
今夜も忙しいね^^

まさに、今が旬な「地方創生」の岐阜県としての取り組みについて質問~~~^^


並行して行われている衆議院選挙でも、「地方創生」の意義や取組みの必要性について
各方面の皆さんにご理解いただけるよう演説していました(^^)



ナイスタイミングな一般質問なので、明日の放映が楽しみですね(^^)

いよいよあと3日ばかり・・・^^


地元の皆さんからの、激励や叱咤・忠告・注文もいただきながら、またいろいろな考えも
お聞かせいただきながら、最後まで緊張感を持って・・・・^^

一朝一夕に世の中は変わりません、今出来ることをしっかり考えて「安定した政治状況」を
構築することが、この地域にとって良いことだと信じて・・・・前進するのみ!!

そんな若い仲間が50人100人と集まってくれて、今夜も頑張ってくれてます(^^)


感謝!感謝!!感謝!!!

依頼された一仕事済ませて(訪問演説)、文化会館に向かいます・・・(^^)

今夜も忙しいね^^

Posted by たぬログ at
17:17
│Comments(0)