スポンサーリンク
「☆美味安心弁当☆」を・・・!
2015年04月16日
会社の周りもすっかり春らしくなってきましたぁ(^^)
いつなくなるかと思ってた大量の雪も全部消えちゃったぁ(^^)



せっせと、いろんな花が咲き始めて・・・・


ほんわか季節が^^
そんな陽気に誘われて・・・(笑)

昼ご飯の買い物にお向かいさんへ・・・

今日は「美味安心弁当」でランチ(^^)
お値打ちで美味しいよ(^^)


いつなくなるかと思ってた大量の雪も全部消えちゃったぁ(^^)




せっせと、いろんな花が咲き始めて・・・・



ほんわか季節が^^

そんな陽気に誘われて・・・(笑)

昼ご飯の買い物にお向かいさんへ・・・


今日は「美味安心弁当」でランチ(^^)

お値打ちで美味しいよ(^^)


Posted by たぬログ at
18:35
│Comments(0)
「春祭りのお呼ばれに」・・・!
2015年04月16日
あいにくの天候で、チョッと残念な「春の高山祭 日枝神社例祭 山王祭」でしたね^^
昨晩は、「祭りのお呼ばれ」にいってきましたぁ(^^)

夕闇迫る上三之町「古い町並み」を歩いて・・・(^^)

「恵比寿臺」の屋台蔵からは、屋台囃子が聞こえてきて・・・
午後7時、高山へ赴任して初めてという新聞記者さんらと一緒に「洲さき」さんへ・・・(^^)


もうすでに、お客様でいっぱい・・・^^

初めての体験をする記者さんたちに、飛騨の宴席でのマナーなど一応説明して
あげて・・・・(^^)


今はほとんどなくなってきた、こういう祭り文化もあることを知っていただきたくて・・・^^

祭り料理や器、そして注しつ注されつの作法など実践しながら・・・(^^)



その季節、その時々の設えについても説明しながら・・・・
楽しい時間を過ごしていただきましたぁ(^^)
伝統文化に触れていただいて、これぞ高山の守り継がれてるまた未来に残すべき
大切な時間を有意義に感じてもらえたことでしょう(^^)
10時過ぎに、お暇して記者さんたちと先日の「反省会」を・・・(笑)


いろんな話できたね(^^)
昨晩はいい夜だったね(^^)

昨晩は、「祭りのお呼ばれ」にいってきましたぁ(^^)


夕闇迫る上三之町「古い町並み」を歩いて・・・(^^)


「恵比寿臺」の屋台蔵からは、屋台囃子が聞こえてきて・・・

午後7時、高山へ赴任して初めてという新聞記者さんらと一緒に「洲さき」さんへ・・・(^^)


もうすでに、お客様でいっぱい・・・^^


初めての体験をする記者さんたちに、飛騨の宴席でのマナーなど一応説明して
あげて・・・・(^^)



今はほとんどなくなってきた、こういう祭り文化もあることを知っていただきたくて・・・^^

祭り料理や器、そして注しつ注されつの作法など実践しながら・・・(^^)




その季節、その時々の設えについても説明しながら・・・・

楽しい時間を過ごしていただきましたぁ(^^)

伝統文化に触れていただいて、これぞ高山の守り継がれてるまた未来に残すべき
大切な時間を有意義に感じてもらえたことでしょう(^^)

10時過ぎに、お暇して記者さんたちと先日の「反省会」を・・・(笑)



いろんな話できたね(^^)

昨晩はいい夜だったね(^^)

Posted by たぬログ at
07:40
│Comments(0)