スポンサーリンク
「東小ジュニア親善大使に、高山祭を伝授」・・・!
2021年06月30日
今日午前中、東小学校の「総合的学習の取材活動」に協力

今年も、6年生児童8名に「櫻山八幡宮 屋台会館」へ来てもらって・・・課外授業


手水舎には、神社周辺の「アジサイ」が浮かべられて

「風鈴」もチリンチリンと・・・いい音色
昨年は中止になったけどこれまでに何度かご協力させていただいてるので!
今年も8名の児童たちに、「高山祭りの歴史」・「祭り屋台」について!
「祭り屋台の保存~未来への思い」・「今後の展望」などについて・・・!
まずは「屋台会館」の見学~説明から・・・そして児童たちからの質疑応答形式で
決められた1時間授業




できるだけやさしくお話しながら、聞きたいこと噛み砕いて応答して・・・なおこちらの
思いや願いも伝えて・・・(^^) いい時間でしたぁ

ジュニア親善大使さんたちと、手水舎で記念撮影

しっかりまとめて、秋の修学旅行先で「高山祭」や「高山のこと」PRしてきてね

折りしも、今日6月30日は「夏越し大祓式」

夕方5時からは、「神事~茅の輪くぐり」が行われます

本日限定の「ご朱印」・・・志納していただいてきました

街なかの「アジサイ」は今が見ごろですね




今年も、6年生児童8名に「櫻山八幡宮 屋台会館」へ来てもらって・・・課外授業



手水舎には、神社周辺の「アジサイ」が浮かべられて


「風鈴」もチリンチリンと・・・いい音色
昨年は中止になったけどこれまでに何度かご協力させていただいてるので!
今年も8名の児童たちに、「高山祭りの歴史」・「祭り屋台」について!
「祭り屋台の保存~未来への思い」・「今後の展望」などについて・・・!
まずは「屋台会館」の見学~説明から・・・そして児童たちからの質疑応答形式で
決められた1時間授業





できるだけやさしくお話しながら、聞きたいこと噛み砕いて応答して・・・なおこちらの
思いや願いも伝えて・・・(^^) いい時間でしたぁ


ジュニア親善大使さんたちと、手水舎で記念撮影


しっかりまとめて、秋の修学旅行先で「高山祭」や「高山のこと」PRしてきてね


折りしも、今日6月30日は「夏越し大祓式」


夕方5時からは、「神事~茅の輪くぐり」が行われます


本日限定の「ご朱印」・・・志納していただいてきました


街なかの「アジサイ」は今が見ごろですね



Posted by たぬログ at
13:25
│Comments(0)
「今朝は、なんちゃってピザトーストを」・・・!
2021年06月30日
昨晩は、「家めし」=焼きそばで・・・朝・昼・晩3食麺尽くし達成???(笑)

朝蕎麦~冷やし中華~そして焼きそばやぁ
意図するわけではないのですが、麺好きにはあまり関係なく

今朝は5時起床


玉ねぎ刻んで・・・あるもので「ピザトースト」作り
友人にいただいたキュウリ(めちゃ瑞々しくて新鮮)もいっしょに



のんびりと、「なんちゃってピザトースト」で朝ごはん


今朝は「ピーマンとハム」が冷蔵庫になかったので・・・
アレンジして「玉ねぎ」いっぱいと「なもちゃん」でね

「なんちゃって・・・」だからね




朝蕎麦~冷やし中華~そして焼きそばやぁ

意図するわけではないのですが、麺好きにはあまり関係なく


今朝は5時起床



玉ねぎ刻んで・・・あるもので「ピザトースト」作り

友人にいただいたキュウリ(めちゃ瑞々しくて新鮮)もいっしょに



のんびりと、「なんちゃってピザトースト」で朝ごはん



今朝は「ピーマンとハム」が冷蔵庫になかったので・・・

アレンジして「玉ねぎ」いっぱいと「なもちゃん」でね


「なんちゃって・・・」だからね




Posted by たぬログ at
08:33
│Comments(0)